表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
80/115

レフェリーのいないリング

 戸惑いながらも、どこかで好奇心がもう一人の俺の力量を肌で感じたがっている。

俺は腹をくくってリングに上がろうとしていた。


 そこにもう一人のベテランが近づいてきた。

「おいおい、それはまずいぞ。」

「PPVも近い、タカにやらせるわけにはいかん。」 

リングに上がって様子を窺っているもう一人の俺に向かって

「俺が相手するからちょっと待ってくれ。」


 気が抜けたような、ほっとしたようなおかしな感じだ。

しかし、トライアウトということを考えれば、彼がスパーリングの相手をするほうが自然だ。


 現役バリバリとはいかないベテランレスラーだが、トレーナーとして若手を鍛えながら自分のトレーニングも怠らない人物だ。

先のテクニシャンとは違い、頑丈な体が何よりの売り物で、太った体からは想像出来ないキレのある動きで飛び技も器用にこなしてみせる。

アマレスの下地は無いがストリートファイトで鍛えたタフとガッツで乗り切るタイプの選手だ。


 観客を惹きつけるのが上手くて、間の取り方や試合に抑揚を付けるセンスが抜群だから、トレーナーとしても評価をされているレスラーが、観客無しでどう戦うのか興味深い。

スパーリングとは言え、格闘技の経験がある素人相手に制約のある戦いをしなくてはならないプロには厳しい戦いになりそうだ。


 二人の男がレフェリーのいないリングにいる。

緊張感が高まる。

5分間のスパーリングの開始を告げるゴングが鳴った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ