表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
74/115

同じ思考パターン

 ようやくプロレスラーの俺が到着した。

食事も終わり、話し合いも取り留めの無い物になりかけていた頃だった。


暫くは試合を終えたばかりの二人の男も討論の輪に入ったが、彼らの食事が終わる頃には話は雑談と化していた。

俺は個人的な欲求もありもう一人の俺と一対一で話を術く連中と少し離れた場所に席を移した。


 当然と言えば当然だが、奴も同じ思考パターンの持ち主で、何気に俺達は二人で面と向かうことになる。

いざそうなってみると何か違和感を感じる。


 初めてテレビで奴の姿を見たときの驚愕。

奴が俺の存在を知る以前に俺は奴を知っていた優越感。

そして昼間ほんの少し遭遇したときの雰囲気と随分違って見える今の奴の印象。

いろいろな考察が頭の中で入り乱れて考えがまとまらない。

奴の頭の中も同様だろう。

向こうがこっちの存在を知ったのは今日のことなのだから、俺以上に揺れているはずだ。


 ほんの数ヶ月前までは、俺達は一人の人間だった。

しかしどこかで分裂した俺達は少しづつ別の個性が成長し始めているようだ。

それがお互いの存在を知ることになって以来加速している。


 他の仲間達も戸惑いは隠せないでいる。

しかしこの状況に頭を抱えるというより、奇妙な体験を楽しんでいる節もある。

ケビンに至っては既にもう一人に自分とタッグを組む気でいやがる。


 明日のトライアウトの結果が楽しみだ。

と言うよりも、既にそれに合格してもう一人の俺と同じ舞台に立つことを想定している自分がいる。

考えても仕方ないなら、思うままにやりたいことをやってみよう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ