表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
東方訪問記  作者: 明鏡止水
序章
1/64

プロローグ・始まり

その世界は、他の世界とは隔離され、孤立した独自の世界だった。


人間界とも異次元世界とも違う、独特の文化があり、人間も暮らすがよく似て非なる、人外の存在が多く暮らす世界。

しかしながら、忘れ去られた者を中心として誰でも受け入れる、美しくも恐ろしい、恐怖に覆われた楽園。


この世界はとりあえず平和だった。

しかし、その平和はある世界から来た1人の女によって根底から壊される事となる。



幻想郷周辺 スキマにて

「…?あれは…?」


スキマの妖怪は、「それ」を見て、目をつけた。

そこにあったのは、見慣れぬ形の飛行船。

近づいてみると、「それ」は明らかにこの世界のものではなかった。

(外の世界の物か…。でも、こんな物は見たことがない。自力でここに入ってきたのだろうか…?

忘れられるようなものではなさそうだし、何かあるかもしれない…)


そう思い、とりあえず船の乗組員に話を聞いてみる事にした。


入り口らしき場所は直ぐに見つかったが開かなかったので、スキマを通じて入る事にした。



船内にて


歩きつつ内装を見てみると、一見どこにでもある飛行船のように見えるのだが…


「内装自体は特に変哲はない。普通の船に見えるけど、自分でスキマに入ってきたくらいだから、ただの船ではないはず」


そんな事を呟きながら、歩いていく。

暫く歩いていくと、妙に大きな扉があった。

近づくと、自動で開いた。

その奥には制御室らしき部屋があった。

制御装置らしき機械と椅子がある。

そして船長とおぼしき者ー女性に見えるがーがモニターの前にある一番大きな椅子に座って、何やら慌てていた。


早速声をかける。


「ねえ、貴女がこの船の船長?」


「!?」


その女は酷く驚き、振り向いた。


「な、何者だ!?どうやって入ってきた!?」


「あ、心配しなくても大丈夫。

私はこの空間の主で、いつも通りこの空間を見てたら貴女の船を見つけたから、気になって声をかけただけ。今あなたがここで何をしてたのか、教えて?」


「そうか…」


女は、項垂(うなだ)れた後にぱっと顔を上げた。


「よかった!なら、私を、この船を、ここから出してくれないか!?」


「?どうしたの…?」


「私は凛央(りお)、ここではない世界の科学者兼司祭だ。

この船はベイトーアと言って、私が7年かけて作り上げた、空間と時空を越える事ができる船だ。

それで試運転も兼ねて様々な世界への旅をしていたのだが、突然ワープ機能が暴走して闇雲にワープを繰り返しまくった挙げ句、ここにワープして止まった。

しかもその後見たら、船自体が完全に壊れてしまっていた。

それで、この薄気味悪い空間で立ち往生していたという訳だ」

凛央はそう語った。


「へえ…」


スキマの妖怪は、その話を聞き終わると、そう呟いた。


(空間と時空を越える船…ねえ。

そんな代物があったのはびっくり。でも、確かに見たところ動けそうな雰囲気じゃなかった。

多分、この人が言ってる事は本当で、偶然ここに来てしまったのね…。

まあ、このままじゃ流石に可哀想だし、何よりこんな所にずっと居座らせる訳にもいかないし…)


妖怪の賢者はそう考え、凛央に言った。


「なら、貴女、幻想郷に来る?」


「げんそう…?なんだ、それは?」


凛央は知らないようだった。まあそれは仕方ないだろう。


「この空間のそばにある世界。そこに私も住んでるの。

あなたは悪者には見えないし、帰るのを手伝ってあげる。

うちの庭で、船の修理をなさい」


「本当か!?それは実にありがたい、感謝する!」


「お礼はいいから。さあ、行きましょう」


そして、妖怪はその船を幻想郷に招きいれた。


「おお…これが…。

素晴らしい…なんと美しい世界なんだ…。

そうだ…あ、名前は何と…?」


「私は八雲紫。さあ、こっちよ」


こうして、異界からの旅人·凛央は受け入れられた。


ーしかし、この時は誰も気づかなかった。

凛央が幻想郷に来たのは決して偶然などではなかった事、これが元で、この世界が地獄へと変わってゆく事に。


それから月日は流れー


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ