表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/12

3話 START!


 自宅から4号線のスタート地点である日本橋まで50kmちょっとで約1時間ちょっとかかる。

 私は夜中の3時前に自宅を出発し、日本橋に到着したのは大体4時半だった。

 

4号線の看板を発見してから、邪魔にならない場所にカブを停める。

ついでに自動販売機で暖かいカフェオレを買って飲んだ。

自動販売機の近くには空き缶のゴミ箱が無くて困ったけど、仕方ないのでシートバッグのドリンクホルダーに空き缶を入れる事にした。

 4号線の看板をスマホで撮影する。

誰に見せるでもない記念写真だ。

同世代の友人にこの写真を送ってもキョトンとされてしまうだろう。

これからひたすらこの看板を追い続ける事になる。

 ここから約850km青森まで走る。

 

今日はとりあえず盛岡までだ。

少し前に高知県の宿毛市まで片道900km走ったけど、あれはずっと高速だったので、今回は大分違う感覚だろう。

 わくわくと少しドキドキが入り交じっている。

日の出時刻はまだだと思うけど、日本橋をスタートしてからすぐに明るくなってきた。

 早朝の都心部はタクシーがやたら多く、こんな時間に一体誰を運んでいるのかと不思議な気持ちになる。

 父が言うには朝6時には東京は渋滞が多くなる。

それまでには東京を抜けられるだろう。

とりあえず荒川を越えてればすぐに埼玉県。

春日部あたりまで行ければとりあえず渋滞は少なくなる…予定だ。

私は東の空が赤くなってくるのを眺めながら少し肌寒い風を感じながら爽やかに北上する。

…つもりだったけど、直ぐに事故渋滞にハマってしまった。

 

高速道路を走行してるとハンドルにセットしたスマホを触ることも出来ないけど、下道だと止まった時に、ナビで道の先を確認出来るのはありがたかった。

 予想より少しだけ、苦労して荒川を越えまあまあ順調に私の旅はスタートしたのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ