表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゆうやの日記  作者: ゆうや
2020年
9/61

2020年12月

2020/12/01

・今日は仕事でした。残業は2時間程度でした。

・仕事でいいことなかった。昼ご飯もろくに食べれなかた。疲れた。

・今日の仕事の勤怠入力で計算しましたが、先月11月の残業時間が54時間でした。10月も50時間超えていたし、流石にキツくなってきた。

・青春18きっぷが今日から、購入可能になりましたので、忘れないうちに、さっそく買いました。

・今回で14枚目くらいの購入かな。こいつは節約して旅行に行くことができる、お得なきっぷなので、毎回ほぼ買っています。



2020/12/02

・今日は仕事でした。残業は2時間程度でした。

・仕事でいいことなかった。疲れた。



2020/12/03

・今日は仕事休みでした。開業に向けての勉強を少ししました。

・コメダでLPICの勉強もしました。

・個人的には喫茶店の中では、コメダ珈琲が一番好きです。

・SP500上がってきていますね。順張りで11/24、11/25、12/1にSP500に40万円投資しています。12月からは、抑えて毎日2000円投資で設定。

・現金は240万円くらいありますが、これ以上、大量に突っ込むの厳しい判断。(100万円は歯の矯正で使用する予定なので、最低限200万円は残しておきたい)



2020/12/04

・とりあえず方針として、12月はこのまま少額積立でいきます。思っていたより、上がりが早く困惑。

来年になったら、積立NISAとして枠が復活するので、冬のボーナスを突っ込む予定。

・いずれにせよ、現金は残しつつ守備的に立ち回ります。

忘れないように記載。

・今日は仕事でしたが、特殊な勤怠でした。残業時間はなし。

・午前中は通常通り業務。午後は健康診断でした。ただ、健康診断が早く終わってしまったので、さぼって近くの図書館へ逃亡。開業に向けての勉強をしました。

・業務溜まっているので、来週月曜日が怖い。



2020/12/05

・今日は仕事休み。いろいろやる。



2020/12/06

・クレジットカード新規作成(3枚目)のため、申請をしました。いろいろ悩みましたが、JCB自体が発行している「JCBカードW」というものにしてみました。

・ポイントの還元率もよいし、発行元がJCBで安心感があるのが選定理由です。デザインもシンプルなのもよい。

・お昼12時に起きた。寝すぎた。

・今日も休みなので、いろいろやります。

・昨日の夜中に申請した、JCBのクレジットカードの審査が、もう終わってて草。結果は問題なかったので、よかったけれど、ちゃんと判定しているのか?。

・VOOを追加で1株購入するように発注しました。

・親から依頼があって、Amazonとヨドバシカメラでいろいろ注文しました。

・モスバーガーでLPICの勉強しました。まあまあ捗りました。

・名古屋のふるさと納税でもらった、金シャチ手形というカードに顔写真を印刷して貼りました。



2020/12/07

・夜遅くに台所の掃除をしました。まあまあピカピカになりました。以前まで、真っ黒なところがあり、ひどかったので、思い立ってやりました。

・今日は仕事でした。残業は2時間程度でした。

・疲れた。



2020/12/08

・今日は仕事でした。残業は2時間程度でした。

・仕事ばっかでいいことなかった。



2020/12/09

・今日は仕事でした。1時間遅れて出社したので、残業は1時間程度でした。

・今日も疲れた。

・LPIC102試験の予約をしました。試験日は12/12になります。頑張ります。



2020/12/10

・今日は仕事でした。1時間早く出社したので、残業は3時間程度でした。

・疲れた。

・冬の賞与が振り込まれていました。とりあえず、現預金として残しておきます。



2020/12/11

・今日は仕事でした。残業は1時間程度でした。

・今日も疲れた。明日LPICの試験なので勉強しないと。

・12/15にフォールガイズのシーズン3が始まるのか。楽しみ。



2020/12/12

・今日はLPIC102の試験を受けてきました。結果は合格でした。。やったぜ。

・ただ、ユーザインタフェースとデスクトップの項目の正解率が0%。ここは次のLevel2試験に向けてもっと勉強します。

・LIPC102試験ですが、NetworkManager周りの問題が、序盤大量に出題されました。深く勉強していなかったので、最初すごく焦りました。

・逆にX Window周りは、あまり出ませんでした。業務でもLinuxサーバでGUIはあまり使わないので、苦手意識があり、かなり勉強していたのですが。

・LPIC101試験はだいぶ前(3年も前)に合格しているので、これでようやくLPIC-Level1は取得。

・ただ、1は初級編みたいなものなので、もっと勉強して、早くLevel2も取得したいと考えております。

・先月から1か月程経ちましたので、自分の状況を見直すためにも、Excelの資産ポートフォリオを修正しています。総資産は8,567,794円でした。

・前回、TOPIX連動ETF(1475)の存在を忘れていましたので、追記しています。仕事で、あまり相場見れてないですが、コツコツ行きます。



2020/12/13

・今日も仕事休み。いろいろやります。



2020/12/14

・今日は仕事でした。残業は2時間程度でした。

・疲れた。しかも今日は寒かった。寒いのは苦手です。

・先日申請をしました、JCBクレジットカードの会員サービスを登録しました。その際、利用可能枠の確認をしましたが100万円になっていました。そんなに使わないんですが。どういう判定基準なんだ。

・利用可能枠は20万程度に下げようと考えています。



2020/12/15

・今日は仕事でした。残業は3時間程度でした。

・疲れた。でも、今日からフォールガイズのシーズン3が始まるので、いっぱいゲームします。

・フォールガイズですが、サーバメンテナンス中で遊べない。



2020/12/16

・今日は仕事でした。残業は3時間程度でした。

・今日は仕事でいいことありませんでした。疲れた。

・仕事で疲れたけど、フォールガイズをプレイしました。新ゲームどれも楽しい。

・個人的にはスキーフォールが好き。



2020/12/17

・今日は仕事でした。残業は5時間程度でした。

仕事ばっかで最悪だった。



2020/12/18

・今日は仕事休みでした。でも日曜日は休日出勤。

・せっかくの休日なので、いろいろ積み残っていたことをたくさん片付けました。

・区役所に行って、マイナンバーカード受け取りました。これで、e-taxを使用して確定申告ができます。

・マイナンバーカードを受け取るとき、本人確認だけかと思っていましたが、暗証番号の入力、できることなどの説明が窓口でありました。

・矯正歯科に行きました。治療が進んでいるのかが相変わらず分からず。

・親知らずは上側は全部ぬいたんですが、下側が埋まっているので困っています。矯正歯科の先生は抜く必要があるとのこと。次回、診察時に相談することになりました。

・溜まっていた大量の配達物を整理しました。ちょっと前まで個別株を持っていて、株主優待がいくつ届いているので、開封しています。

・オリックス(8591)から株主優待を頂きました。グループが提供する各種サービスの割引カードになります。

・記念メダル収集で活用できそうですが、対象が京都水族館しかなさそうです。(すみだ水族館、新江ノ島水族館も割引対象ですが、入館しなくてもメダルが買えるとの情報有)



2020/12/19

・今日も仕事休み。️いろいろやる。️

・黒谷(3168)の株主優待を頂きました。QUOカード500円分になります。ありがたく使わせて頂きます。

・ゲオホールディングス(2681)の株主優待を頂きました。セカンドストリート等で使用できる、割引券2000円分になります。

・AOKIホールディングス(8214)の株主優待を頂きました。内容はグループで使用できる、いろいろな割引券になります。前回も頂きましたが、ほとんど使えませんでした。

・ビックカメラ(3048)から株主優待を頂きました。1000円分のお買い物券になります。前回分はPS4のコントローラーを購入するときに使用しました。今回は何を買おうか悩み中です。

・セフィロスが新規キャラクターで追加されたので、久しぶりに家族でスマブラやった。楽しかった。



2020/12/20

・深夜にマイナポイントの申請を行いました。対象は三井住友のクレジットカードにしてみました。

・今日は休日出勤でしたが、午前中で仕事が終わりました。午後は自由な時間なので、いろいろやります。

・HULFTのデータ伝送テストで出勤でした。うまくいってよかった。

・午後は図書館に行って、簿記3級の勉強をしました。

・この分野は今の職種と噛み合っていませんが、取得を目指したいと考えています。

・ワッツ(2735)の株主優待を頂きました。内容は自社ブランドの製品のセットでした。思っていたより、日用品がたくさん入っていて助かります。️

・不要なものは母と弟にあげました。

・テージーのコインアルバムを2冊購入しました。記念メダルの保管用になります。

・1冊目をようやく埋めることができました。ペースは遅いですが、コツコツとメダル収集していきます。

・今更ですが、【スマブラSP】セフィロスのつかいかたの動画を視聴しました。

・マイナンバーカードが健康保険証として利用が可能になるそう。知らんかった。2021年の3月から開始予定だけど、やってみようかな。

・マイナンバーカードを作成しましたので、マイナポータルの初回ログインを行いました。いろいろ触りながら、できることや設定項目を見ました。

・ねんきんネットとの連携も行いました。今後、公的機関系は統一して管理していく時代の流れになりそう。



2020/12/21

・今日は仕事でした。残業時間は2時間30分でした。

・疲れた。



2020/12/22

・マイナンバーカードを健康保険証として利用する申請を行ってみました。来年3月からサービスがスタートするそうです。

・今日は仕事でした。残業時間は2時間程度でした。

・仕事でやらかした。最悪だった。

・しかも明日、徹夜作業でデータセンター行くことになった。最悪。



2020/12/23

・今日は夜間作業だから夕方から出勤。夕方まで自由な時間なので、いろいろやります。

・マイナンバーカード方式でe-Taxの新規登録を行いました。これで、ようやくWebから確定申告ができるようになります。

・e-TaxってブラウザがIEにしか対応してないのか。FirefoxとChromeにも対応しろ。

・とりあえず、e-Tax触ってみました。とりあえず、テスト的に申請書を作成して、適当に金額を入力するところまでやりました。

・ただ、内容がほとんど分からず。こりゃ税理士とか専門知識がないと、細かいところまで把握するのは無理だ。



2020/12/24

・昨日から夜間作業で、朝6時くらいまで出勤でした。帰ってから寝て、午後3時くらいに起きました。変な時間に寝たせいで、頭が痛い。



2020/12/25

・今日は仕事でした。残業時間は1時間30分程度でした。

・12/28と1/3は仕事になりました。最悪。



2020/12/26

・今日は仕事休み。いろいろやります。

・とりあえず、溜まっていた洗濯物を片付けました。

・干支系の記念メダルが出ていましたので、今更ですが茶平工業の公式ページでまとめて注文を行いました。

・手描きメダルは出ているのは知っていますが、さすがに毎回全部買っていたら、金銭面で厳しいので区切りをつけスルーしています。(それ以外の通常メダルは購入する方針)



2020/12/27

・今日も仕事休み。昨日はあまり行動できなかったので、今日こそいろいろやります。

・今日は寮の大掃除をしました。時間はかかりましたが、すっきりしました。️

・掃除のため、久しぶりに自作のデスクトップPCケースを開けました。意外とファン周り以外はホコリが被っておらず、びっくりしました。(設置場所がよかったのか?)

・今年も、あと4日くらいしかない。できることは死ぬ気でいろいろやる。



2020/12/28

・ついに念願だった、個人事業の開業届出書を申請しました。今のところの事業内容は物品販売業です。よろしくお願い致します。

・何とか今年中に個人事業主になれました。ちなみに会社は辞めていません(副業)。

・ついでに青色申告の承認書も申請しています。

・今日は仕事でした。残業時間は2時間程度でした。

・疲れた。



2020/12/29

・今日から年末年始で仕事休み。今年も後わずかですが、いろいろやります。

・いつも、日中帯は仕事で久しぶりにザラ場の時間帯に家にいますが、何も取引しないでいきます。余計なことすると、スリそうな雰囲気。

・先日、仕事の関係で兵庫県明石市に行きましたので、たこせんべいのお土産を家族へあげました。美味しそう。

・明石といえば、明石焼きで有名なので、たこせんべいを選んでみました。

・今日は久しぶりに豊橋に行きました。お土産で、豊橋名物のブラックサンダーのあん巻きを買いました。私はこのあん巻きが大好きなので、毎年年末に買っています。

・AmazonでPaSoRi(パソリ)を購入しました(2台目)。

・マイナンバーカードを作ってから使用頻度が高くなりましたので、寮と実家用に2つ購入。



2020/12/30

・来年から、つみたてNISA枠が復活しますので、投資信託の積立設定を行っています。銘柄はeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)にしています。

・一括購入できないので、上限の33,333円を毎月1日に積立てるように設定してみました。

・今日も年末年始で仕事休み。2020年もあと2日です。いろいろやるぞ。

・今日は18きっぷを使用して、久しぶりに浜松から静岡へ行きました。静岡駅はホント久しぶりの訪問です。

・記念メダル収集のため、松坂屋のサザエさん展へ行きました。

・記念メダル収集のため、静岡の松坂屋で開催されている、サザエさん展に行きました。展示物はやや少なめな印象。

・記念メダルは4枚全て獲得。シンプルにキャラの絵柄だけが描かれていますが、サザエさんのキャラだけあってインパクトが強い。(特に波平)

・静岡駅前のSUBWAYでお昼を食べました。実はSUBWAYは今まで行ったことがなく、今日始めて行きました。(田舎者)

・昔は浜松にも店舗(遠鉄店)があったのですが、今まで行ったことがありませんでした。今は静岡駅前にしかなさそうなので初訪問。

・頼み方がよく分からず、もたもたしました。

・静岡駅に行く途中、新金谷駅にも寄って、大井川鐵道の記念メダルも購入しました。駅の向かいの、お土産屋の中にメダル販売機がありました。

・昔、小さいころ(幼稚園頃?)に、大井川鐵道のSLに乗った思い出があります。20年ぶりくらいの訪問です。

・2020年最後に獲得した記念メダルは、大井川鐵道とサザエさん展になりました。

・明日、機会があれば2020年に獲得したメダルの公開を行いたいと考えています。(自分で見返したいため)

・ペースは遅いですが、来年以降もコツコツと集めていきます。よろしくお願いします。



2020/12/31

・今日も年末年始で仕事休み。いよいよ、今日で2020年も終わり。

・今日は外出せず、実家でゆっくり休みます。

・年末なので久しぶりに、インデックス投資の状況の確認。銘柄はeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)と国内株式(TOPIX)になります。

・今年5月から初めて、毎日コツコツ積み立てていますので、どちらも大きなリターンではありませんが、引き続き頑張っていきます。

・米国ETFのVOOの状況も久しぶりに確認。少額ですが、今年の4月頃から購入していたので、利益率は高いです。

・こちらも引き続きコツコツと購入していきます。

・今更ですが、米国ETFのVOOの分配金が入金されていることを確認しました。12.96ドルでした。

・年末になりましたので、自分の状況を見直すためにも、資産ポートフォリオを修正しています。今年末時点での総資産は、8,854,723円でした。

・去年の年末の状況を控えていなかったので、1年間単位での比較ができず。

・5/6時点と比較すると、260万程度増えました。


・年末なので、2020年に主に行ったことをまとめます。


【2020年に行ったこと】

2/9:スマートフォンのMVNOをOCNからLIBMOに変更

3/8:初めて医療レーザー脱毛を行った(手の甲)

4/14:Twitter開始

4/15:全日本交通安全協会の格安自転車保険に加入

4/29:ふるさと納税を初めて行った

5/4:eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)のインデックス投資開始

5/6:自分の状況を把握するため資産ポートフォリオを作成

5/13:SBI証券の口座開設

5/16:米国ETFを初購入

5/23:私のyoutubeチャンネルで初の1000再生

6/3:初めてテレワークを行った

7/18:初めて親知らずを抜いた(右上)

8/8:親知らずを抜いた(左上)

8/14:家族で花火やった

8/16:もらえる株主優待が増えてきたので、株主優待財布の購入

8/30:Steam版フォールガイズの購入

9/1:フォールガイズにハマる

10/2:インデックス投資メインになったため、一般NISAから積立NISAへの変更

10/2:確定拠出年金の商品を定期預金から、米国インデックスファンドにスイッチング

10/7:投資方針をインデックス投資メインにするよう変更

10/21:分散の意味も込めて、米国株(S&P500)だけでなく日本株(TOPIX)連動のインデックス投資も開始

11/6:静岡県のGoToEat赤富士券を購入

11/8:マイナンバーカードの申請

11/15:資産ポートフォリオをExcelで作成するよう変更

12/12:LPIC102に合格。LPIC1の資格を取得した

12/20:マイナポイントの申請

12/23:e-Tax利用準備を行った

12/28:個人事業の開業届出書を申請


・【2020年思い出の切符】

・横浜のみなとみらい線に初めて乗った記念。横浜ランドマークタワーに訪問しました。

・名古屋市営地下鉄の地下鉄全線24時間券です。

実はこの券、名古屋で見知らぬ女性の方から頂いたものなんです。

もう使用してしまって、不要とのことで親切な方から頂きました。その時、家族と一緒だったので声をかけられたのかもしれません。

・JR西明石→新大阪までの新幹線の特急券です。仕事で兵庫の明石に訪問したときのものです。

夜間作業で始発の在来線で新大阪まで戻ろうとしたのですが、まさかの満席で座れなかったので、自腹で特急券を買いました。そのとき、さすがに疲れていたので...



・2020年ありがとうございました。

今年はコロナウイルスの関係もあって、いろいろ大変でしたが、それでもいろいろと新しい活動を行うよう意識して行動をしてきました。

来年も引き続き頑張って参ります。よろしくお願い致します。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ