2020年5月
2020/05/01
・COVID-19の流行で5:30からシフト出社。
・あまり運動していないため、2時間ほど散歩してみました。
2020/05/02
・いつもマクドナルドは店頭で注文していたのですが、最近開始された「マクドナルドモバイルオーダー」で初めて注文してみました。(スマホで注文できる飲食店最近増えていますね)
ちなみに、僕はハンバーガー×2とポテトLをいつも頼んでいます 。
・COVID-19の流行で、観光地がどこも空いていないので、1時間ほど散歩してました。
2020/05/03
・メラノCCという、しみ対策の美容液を最近つけています。つけてから、ニキビとかできにくくなった気がする。
・今日は米国株ETFについて勉強しました。
ただ、行動面では、本屋で立ち読み&味噌かつ定食を食べたくらいで、活動的ではなかった。
2020/05/04
・今日も投資についての勉強しました。ネット&本屋で乱読していくスタンス。
・いろいろ考えましたが、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)のインデックス投資やってみようと思います。今まで、国内株の投資くらいしか行っていなかったので。
・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)について。インターネットでも、同じようなことが書かれていますが、決め手は以下になります。
(1) 大量の米国企業に分散投資できること
(2) 信託報酬の安い投資信託であること
・投資方針は、当然、積立の長期保有で
・月にどれくらいの金額積み立てるかは、考え中。
とりあえず、試しに連休明けに1口買ってみます。
2020/05/05
・昨日、記載しました、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の積立設定しています。
とりあえず、金額しょぼいけど、毎日1000円に設定(毎月20000円くらい)
・積立金額やっぱり、2000円にしました。
余裕あるうちに、多少多めに入れて起きたい。
・今日も投資についてのお勉強。
・いろいろ考えましたが、VYM、HDVといった、米国高配当株式ETF買いたいです。まず、このあたりの商品を買える、SBI証券の口座作りに行きます。
・あと、種も増やさないとですね...。(国内株である程度、使用してしまっているので)
一応、会社員なので定量の収入ありなのですが、副業とかして、どんどん増やしていかなければ。
2020/05/06
・myINDEXというサイトの資産配分ツールで、今の自分のポートフォリオを作成してみました。
ざっくり
現金 : 424万円(うち100万円は生活防衛資金)
日本株 : 205万円
現金の割合多いので、株式&債券等にも投資していかねば
忘れないようにするために、展開します。
・みんなの平均ポートフォリオ見ていたのですが、現金割合少ないですね(まあ、これに登録する人は投資している人が多いので、このような結果になるのでしょうが)
自分も、もっと先進国株の割合を増やします。
2020/05/07
・COVID-19の流行で5:30からシフト出社。
・今日、突然鼻血が大量に出た。普段、鼻血って出たことないので、すごく焦りました。
・先日に加えてさらに、ふるさと納税で大量に寄附しました。
・ふるさと納税【1つ目】長野県 松本市 - 公共施設ご招待券
・ふるさと納税【2つ目】愛知県 名古屋市 - 【名古屋城天守閣寄附金】金シャチ手形(1年間有効の名古屋城年間無料入場券)
・ふるさと納税【3つ目】茨城県 - (39)茨城県内7施設共通招待券
・ふるさと納税【4つ目】神奈川県 横浜市 - 【「みなとの賑わいづくり」専用】帆船日本丸・横浜みなと博物館招待券(2枚)
・ふるさと納税【5つ目】愛知県 犬山市 - 12-11_博物館明治村 入村券(2名分)
・ふるさと納税ですが、観光施設系ばかり選んでいます。
・物でもらうより実際にどこかに行くほうが好きなので
・コロナがおさまったら、旅行三昧
・ふるさと納税の枠は、あと1900円くらいしかありません。
・冬になるとコロナが流行りだす可能性大なので、今のうちに消費してしまいます。(自治体も発送できなくなってしまうので)
・節税になるので、正直やらないという人は毎年かなり損してます。
2020/05/08
・めずらしく9:00時に通常出社。残業1時間半。
仕事忙しくて疲れたし、いい日ではなかった。
2020/05/09
・今日は仕事休み
・杏林堂でいろいろ大量購入
杏林堂は静岡県にあるドラッグストア。安いし買いやすいし最高。
・愛知県犬山市からのふるさと納税返礼が、さっそくきました。明治村の入場券です。ありがとうございます
2020/05/10
・今日は仕事休み
・久しぶりに家族でスマブラSPやりました
・暇なので、僕の電車切符コレクションを久しぶりに整理
ある程度環境が整いましたら、youtubeでコレクションシリーズの動画あげます。
2020/05/11
・今日は普通に仕事
・今日1日で評価益が82050円も増えた
ただ、まだ合計では9万円くらいの含み損抱えてる
・コメダ(3543)、本日+6.15%
頑張れ応援してるで
・そういえば、こんなクリームをもらったので、今日からつけてみました。効果はニキビ予防らしいです。効くかどうかは不明。
2020/05/12
・COVID-19の流行で5:30からシフト出社
・米国株ETF買いたいから、SBI証券の口座開設申請をしているけど、本人確認が遅い
早くしてくれるとありがたい
・近所の100円ショップ久しぶりに開いたから行ったら、初めて検温された。
2020/05/13
・COVID-19の流行で5:30からシフト出社。
・SBI証券の口座開設完了しました。
・SBI証券でドル転するより、住信SBIネット銀行経由したほうがスプレット安いんだな。
知らずにネット銀行の方は、口座開設していなかった。
今更だけど、開設申し込みしておきました。
2020/05/14
・COVID-19の流行で5:30からシフト出社
・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)積立状況を久しぶりに確認。順調に貯まってます。
・静岡県、緊急事態宣言解除。やったぜ。
これでいろいろ外出できる。
・口座開設が完了したので、これでやっと念願の米国ETFに投資できる、と思ったのですが、なんかダウ先物の様子が怪しい...
普通に考えるとコロナが収まると上がるのですが、かえって暴落?(個人素人の考え)
・ちょっと思っていたのですが、コロナの影響で最近、投資(特に米国ETF)する個人が凄い増えているように感じています。(もちろん自分も含め)
投資関連のtwitterアカ、youtube動画も凄い増えてる。
・成功する人は、世間と逆に行く人が多い気がするので、素人が多い、この現在の状態で、そのまま何事もなかったかのように全戻しして、みんなホントにお金持ちになれるのかな?私の考えすぎでしょうか...
(↑ あくまで個人素人の考えです)
・SPYD、VYM、HDV、QQQこのあたりETFは優秀で自分も買いたいと思い、わざわざ急ぎで口座開設しました。ただ、みんな素人が同じこと考えているのが、ちょっと引っかかています...
(↑ あくまで個人素人の考えです。気分を害してしまったら申し訳ございません)
・↓ えらそうなこと言って、このまま何事もなかったら、すみません
ただ、ダウ先物の様子が怪しいので、一旦、様子見で落ち着いたら、VYM、HDVあたりを買ってみようと思います。(やっぱり、買わないと何も始まらない)
・今日は朝早く起きて、仕事も忙しかったので、疲れました。もう寝ます。
2020/05/15
・COVID-19の流行で5:30からシフト出社。
・結局、米国ETF買っちゃいました。
VYM、HDV、SPYDをそれぞれ10口ずつ
2020/05/16
・今日も仕事休み。
・今日、早朝3時に起きて、米国ETFの買い増し。現在の保有状況はこのような感じになっています。
- VOO 2株
- VYM 20株
- HDV 15株
- SPYD 40株
2020/05/17
・今日は仕事休み
・コメダ(3543)から株主優待届きました。KOMECAというプリペイドカードです。6/1に1000円分チャージされるそう。さらに議決権行使で500円分追加でチャージ
2020/05/18
・今日は有給で仕事休み
・米国ETF購入したので、ポートフォリオ更新してみました。
・お昼ごはん。知久屋のカツ丼うまし
・今日は眼科に行って、定期検査しました。
検査の結果は問題なし。視力もコンタクトで片目1.0。
視力落ちていませんでした。
2020/05/19
・今日は通常通り9:00出勤で仕事
・日中帯、頭痛くて最悪だった。疲れたので、今日はもう寝ます。
2020/05/20
・今日は通常通り9:00出勤で仕事
・仕事の話。トレンドマイクロのDeep Security Agentを入れても、ウイルスパターンファイルが上手く更新されなくて、ものすごいハマってる。
トレンドマイクロほんと嫌い
・HDVを1株だけ購入
今後、夏に向けて下がる可能性もあるので、投資用の余裕資金を残ししつつ、守備的に
2020/05/21
・今日は通常通り9:00出勤で仕事
・今日もあまり調子のいい日ではなかった
2020/05/22
・今日も通常通り仕事。
・中部電力(9502)100株購入しました。配当狙いの長期保有目的です。
2020/05/23
・ビックカメラの株主優待頂きました。
100株保有しているので、2000円分になります。
・今日は仕事休み。
・午前中、矯正歯科に行きました。twitterでは、報告していませんでしたが、去年11月くらいから通っています。
今日は、検査も終わり、変なゴムみたいなの歯の間に入れられました。
・浜松⇔新大阪の新幹線回数券を金券ショップで購入。
お値段7500円。コロナの影響で安くなってる。
・浜松鑑定団に行きました。久しぶりにいったら、レイアウトが変更されていてびっくり。
クレーンゲームの割合が多くなっていました。
店内も少し綺麗になっていて、昔とは大違いでした。
・私のyoutubeチャンネルで初の1000再生
まさかの億万長者ごっこのプレイ動画でした。
単純ながら、非常に面白いブラウザゲームですので、みなさんも機会があれば、ぜひプレイしてみてください。
・2ヶ月ぶりに動画アップロードしました。家族でプレイした、スマブラSPです。
2020/05/24
・今日は仕事休み
・また、家族でスマブラSPやりました
・大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ファイターパス Vol. 2をAmazonで購入しました。
・不用品を整理して、売りたいものをAmazonに配送しました。FBA(Fulfillment By Amazon)を利用しているので、個人でも簡単に物を販売することができます。
今回、配送したものは主に玩具。弟のコロコロコミックの付録とかを売ります
儲けたお金は投資へ
2020/05/25
・仕事でトラブル発生。残業3時間30分
インフラエンジニアだからしょうがないけど
疲れたので、ご飯食べて、シャワー浴びてもう寝ます。
2020/05/26
・今日も仕事でトラブル発生。残業3時間
・最近、相場全然見れていないですが、日本市場かなり上げていますね。ただし、6~9月は統計的には下がりやすい時期ですので、資金の余裕を持たせながら守備的に。
2020/05/27
・今日は仕事でトラブル発生なし。残業1時間30分。
・昨日までCitrix製品で、すごくハマってました。
今までVM系の製品は結構触っていたのですが、Citrixは経験がなく...。これを機会に勉強します
・先日、FBAにて出品しました、ポケモンの映画入場者特典がもう売れました。
やっぱり、Amazonの集客力は凄まじいですね。
2020/05/28
・今日も仕事。残業1時間30分。コロナが収まり仕事も忙しくなってきた。
・うな次郎を久しぶりに買いました。うまし
本物のうなぎとは、また別の感覚で僕は大好きです。
ちなみに一正蒲鉾(2904)という、新潟県にある蒲鉾で有名な会社が作っています。
2020/05/29
・今日も仕事忙しかった。
2020/05/30
・今日は仕事休み。
・マリオ64の目隠しRTAを視聴しました。すごすぎる。
2020/05/31
・今日も仕事休み
・前にツイートしていた、鉄道切符コレクション動画をテスト的にアップロードしてみました。撮影方法について模索中。