表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/25

4.軍王《なかのおおおえのみこ》の妹背《いもせ》

かすみ立つ長き春日の暮れにける

わづ肝知らず群肝の心を痛み、ぬえこ鳥-うら泣ければ、玉たすき-けのよろしく


遠つ神-我が大王おおきみ行幸いでましの山越す風のひとり居る

我が衣手ころもで朝夕あさよいかえらいぬれば


大夫ますらをと思へる我れも、草枕くさまくら-旅にしあれば思ひづきを知らに

網の浦の海人娘子あまおとめらが 焼く塩の思ひぞ焼くる我が下心したごころ


☆意味☆


大王が行幸されて一体どれくらいたちましたでしょうか?毎日寂しい想いをしております。


山いくつも越えた先の遠い国におられますれば、どうやっても明日明後日にお帰りになられるはずはなく、一人途方に暮れております……


男勝りと思うておった私でも、いつとも知れぬお帰りをお待ちしていると、海女乙女の焼く塩のように心が焼ききれるような気持ちになるのです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ