1/25
1.雄略天皇《ゆうりゃくてんのう》
篭もよ、美篭持ち、堀串もよ、美堀串持ち
この岡に菜摘ます子、家聞かな告らさね
天満-大和の国は押し並べて我れこそ居れ、敷並べて我れこそ座せ我れこそば告らめ 家をも名をも
※天満:「大和の国」を連想させる枕詞、「天下の」という感じか。あるいは大和は山跡と書くので「山」に掛かる「天高く」のような意味かもしれない。
☆意味☆
そこの若く美しい娘よ、どこの家の者か、名は何というか?
この大和の国はどこまでも俺が治めている。
全て俺にひれ伏しているのだ。
この国で俺の言うことを聞けぬ者はいないはず。
さぁ私に告げよ、どこの家の者か、名は何というのか。