表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイ

エッセイが好きです!

作者:

愛しの「エッセイ」様へ……

 

 私は、フィクションは基本的に現実逃避のために読んでいます。

 現実では起こり得ない物事を登場人物を通して、追体験し楽しむ事ができるのが醍醐味だと思っています。

 

 逆にエッセイには、大抵は作者が現実に体験したことや思っていることが書かれています。

 自分の身にも起こり得るかもしれない、近くにそう考えている人がいるかもしれないというドキドキハラハラ感や今まで知らなかった物事を知るということを楽しんでいます。

 

 携帯電話やインターネットが普及していない時代は、今以上にご近所の奥様方で集まり、井戸端会議と称して噂話を面白可笑しく語っていたものです。

 それを祖母の隣で聞いていた子供の頃は、「人様のことを勝手に囃し立てるなんて」と、嫌悪感を抱いていました。

 

 歳をとって思いました。

 今、エッセイを読んで人様のことを面白可笑しく思ったり、悲痛に思ったり、「なるほどー」と思っている自分は、あの時の祖母と同じ感覚なのではないかと。

 ただ、興味の対象者が身近な人間ではないというだけのことで、思っていることに然程変わりはないのではと。

 

 そう考えた時に、なんとも言えない気持ちになりました。

 物事は自分の身に降り掛かって、自分で経験して初めて理解るということがよく理解りました。

 そして、自分がその立場になると、ついつい自己弁護をしたくなるということも。


 前は、昔は娯楽が少なかったから井戸端会議をして余暇を過ごしていたのだと思っていました。

 でも今は、平穏無事に生きていくために必要な情報を収集、共有するためには大切なことで、嫌とか言ってはいられなかったのだと思うようになりました。

 

 近所にどんな人が住んでいるのか知ることが出来るのは、生活していく上で安心を得られます。

 逆に自分を知られ干渉されたり、間違った噂が独り歩きするのは嫌ですが、知られていると困ったときに手を差し伸べてもらえたり、言わなくても理解ってもらえ、助かることも多々あります。


 改めて井戸端会議の重要性を感じました。


 エッセイは、一方的に話をするだけにはなりますが、この社会にどんな人がいるのかということを知ることが出来る、井戸端会議の拡大版と捉えることができるのではないでしょうか?

 エッセイを読むことは情報収集にとても役立ちます。


 現実を知るということは、苦痛を伴うこともありますが、それによって人として成長できることもあると思います。

 知らないよりも知っていた方が断然良いはずです。

 知らないことを知るというのは楽しいですし、同じように考えている人を見つけたときの喜びは計り知れません。


 私の拙い文章では、エッセイの魅力が半分も伝わってないかもしれませんが、もっともっとエッセイを読んで「面白い!」と思ってもらえたらという気持ちを持て余して書きました。

 

 世の中には色々な経験、色々な価値観、色々な思想を持っている人たちがいて本当に面白い!


 それを教えてくれる「エッセイ」が私は大好きです!




 人間に興味を持つのは生きる上できっと良いことです。

 ただ、何事も度を越すと問題があるもので……無関心も、過度の執着も迷惑になりますので程程に。




 お読み下さり、有難うございます。

 思いが溢れてまとまりがなくて、読みにくかったらすみません。


 これからも、皆様の素晴らしい「エッセイ」を楽しみにしています!


 ちなみに、この文章を書いていて思ったのは、「高校生の時に書いた小論文を思い出すなぁ〜。」というものです。

 学生さん! エッセイを書くと小論文の勉強になりますよ! 

 たぶん……


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] このタイトル、読まざるを得ねぇ! そして溢れるエッセイ愛! [気になる点] 書くほうはエッセイ中心ではないのですね? [一言] エッセイが好きです。 活字全般好きなのですが、だんだん長編…
[一言] 私はひっそりとエッセイを投稿している為、この題名に惹かれてやってきました。 小論文の役に立つ……そう信じて頑張ります。 由さまのエッセイ、これから読ませて頂きますね。
2018/03/20 17:31 退会済み
管理
[一言]  エッセイは良いですよね。  最近、私もエッセイをいくつか投稿していますが、変に力を入れずに書けるのがいいです。  最初は「小説だけだとちっとも投稿数が増えず、なんだかサボっているみたいで恥…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ