表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/121

(14)

 習玄は駆け寄って、先輩に肩を貸した。

 肉体ごと作りかえられていた服部には、戦闘における外傷は残っていなかった。心臓も動いているし呼吸も正常だ。まずはそこに安堵する。


「じゃ、帰るとするか」


 ほい、と気軽に手渡されたのは白い鍵だった。

 そこはかとなく重厚で鈍い輝きを持つそれは、城塔(ルーク)の形をしている。

 大雑把ながらもそれと分かる最低限のデザインだった。


「『コモン・キー』。これで現世との回廊を再び繋ぐ。要領は行きと同じだ。快適な時空(ソラ)の旅を、お楽しみあれ」

「楽しむも何も一瞬でしたし、純粋に堪能したいと思えるものでもなかったですよ」


《Check! Rook!》


 ドライバーへの挿入と共に、電子音が高らかに響く。

 槍の穂先がひとりでに輝きを見せ始め、鎌首をもたげる。

 抵抗する間も無かった。天を突く形となったその先から月光にも似た銀の光が迸り、やがて三人を覆い包んでしまった。


 その刹那の旅路は、往路ほどに刺激はなかった。

 あまりに目まぐるしいあの快不快の応酬は、行きだけのものだったのか。それとももう身体が慣れてしまったのか。


 ただ、夢を見た。

 矛盾した感想だとは習玄も感じたが、一瞬間に、走馬灯にも似た長い夢を見た。


 自分のものではない誰かの、断片的な回想。

 聞き慣れない声があり、見知らぬ人々がいて、唐突に場面は転換する。

 そしてこれらはきっと、『彼』にとって人生を左右した重要な記憶であるはずだった。


「……今日の午後未明、剣道の服部選手が……に刺され……」


「かわいそうに。曽路くん、まだ中学生でしょう?」

「……でも、あの服部選手が、ねぇ」

「ふつうの高校生に刺されて、って……」

「仮にも有段者なんだから、もう少しなんとかならなかったのか」

「しょせん、武道って言ってもスポーツってことなのかね」


 ――だとすれば……

 と学生服を喪服代わりにした、面影のある少年は雨天に問うた。



 ――剣とは、武とは……いったい……なんのために?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ