表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鏡塔学園戦記 〜ウサギと独鈷杵と皆朱槍〜  作者: 瀬戸内弁慶
番外編:友としてつづける
110/121

(3)

 結局みのりの要求を苦労して説得し、その日は素直に帰すことになった。

 ただ、納得まではしていなかったようで、マンションの出口に着く前にも、


「じゃあ、また今度。ちゃんと訓練積んでから手伝わせてよね」

「もちろん」


 それまで世界がどうともなってなければ。

 微笑とともに快諾した習玄の内心を、ゼンもまた汲み取った。


「うわ、雪降ってる」


 一番に出たみのりが、思わずそう口走った。

 日没したかもわからない分厚い灰色の雲が、細かな雪を散らしていく。粒としてはちいさなものだが、降るのは速く、量も多い。明日は積もるかもしれない。

 それをぼんやり見上げていると、


「新田先輩」


 とみのりが近づいて彼の名を呼んだ。


「お兄ぃのこと、よろしくお願いしますね」

「……ん」


 ゼンはあいまいにうなずいた。

 まっすぐ彼のほうを向く少女は、憑き物がとれたようだった。

 不安に眼が揺れ動いているが、余計な強張りが意地のようなものが抜けている。言葉の端々に、一方的な突っかかりではなく、こちらに心を寄せようとする感情の動きがあった。

 それは良いことだが、自分は『誤解』が解けるまで交流を深めただろうか。

 ――いや、これはむしろ逆に……


 嵐のように現れた彼女だったが、その去り際も、あっさりとしていて余韻を残さなかった。

 見送りに行こうとする習玄を押しとどめ、せめて最寄りの停留所で見届けてから、マンションへと戻ろうとする。


 そのゼンの後頭部に、ふと習玄の手が伸びた。その黒髪に指を落とし、さらさらと撫でつける。

 ビクッと全身をはね上がらせ、ゼンが振り返って睨むと、怖じたり悪びれたりする様子も見せず、


「雪が頭に積もってる」


 とやわらかに相好をくずす。心臓をぎゅっとつかまれた心地だった。ただ心地の良い、胸の痛みだった。

「~~ッ、だーかーらァ! そーいうコトするからみのりさんがヘンな勘違いするんだろうが! それで苦労させられるんだよ、オレはッ」

「ん、そうなのか?」

「そうだよッ、ほら病人はさっさと戻る!」


 どてらに袖を通す習玄の背を押しやり、家に帰す。

 戦闘時のものとはまるで違って、どことなく危ういその背を、ゼンは吐息を漏らした。

 彼に撫でられた部分が、まるで熱でもうつされたかのように熱く、その熱が頬や首筋にまで落ちてくる。


「……本当に、苦労させられるんだよ」

 こぼした言葉は、誰にともなく降雪のなかに埋もれていく、はずだった。


「みのりちゃんは、実に女だな」


 いつの間にか、ゼンの肩にはウサギの人形が乗っていた。

 得心したようにうなずく瑠衣は、ゼンの顔色などまるで気にせずつづけた。


「お前の感情を知りつつも、カツラキ君にそれを伝えるすべもなく、かつ本人にはそれを言うつもりがないことを知った。そのうえで、安堵をした。いやぁ、実にわかりやすいね」

「…………なんの、ことだ」

「今更自覚がないわけもなかろう。お前はかつて、亡き大内晴信氏にさんざんに精神も肉体も凌辱された。そうしてゆがめられたお前は、性別の意識というものは他者とくらべて薄い。そして忍森冬花の真意を知る前に桂騎習玄に出会ってしまった。その愚直さに好かれ、あこがれ、どうしようもなく惹かれた。そしてお前が彼に感じたのは、友情ではなく」

「それでもッ!」


 おのれの秘めた情意を、なんの感慨もなく耳元で暴こうとする悪魔の言葉を、ゼンは自身の激情を発露させて妨げた。


「あいつはっ……オレのことを、友達だと思ってくれてる。だから良いんだよ! それだけで十分報われてるんだ! オレが冬花にした仕打ちを思えばな……っ!」


 腕を振るってウサギをその身から突き放し、足早に習玄の後を追った。




「まったく、凡人の思考というものは、つくづく理解しがたい」

 取り残されたウサギは、追い討ちをかけるようにそう独語した。

 自分の求めているものを知りながら、やれ体面だ他人の都合やらを考えて、行動しようともしない。

 ただでさえおのれが非力でハンデがあるのに、いちいち手段を選んでいる余裕などなかろうに。


「……非力なのは、今のわたしとて同じことか」


 瑠衣は不自由そうに首を振る。

 もう、その数センチの肉体に残された命数は、片手で数えるほどしかない。

 だが稀代の術師は焦らない。ただ泰然と、自分のペースで自分の好きな道を選んで歩く。


 そんな歩幅の違う三人を分かつように、粉雪は容赦なく降り積もり、道路を白く塗り替えていった。





 番外編:友としてつづける……END……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ