僕にとっては合法的な略奪
いろいろ出してみました。
魔器のアイディア募集中です(切実
「この部屋です。ここに置いてあるもの何でも持って行って構いません。ど、どうか命だけは…」
隣の部屋はまるで理科の実験室の様な感じで沢山の戸棚があり、そこには所せましと色々な物が並べられていた。
それをみてジルが呟く。
「領主様は金に飽かせて各地で開かれるオークションや商人から珍しい品々を集める趣味をお持ちですから。でもこのような保管で品物が泣いておりますね」
「うっうるさいぞ、ジル。集めた品物をどう扱おうが私の勝手だ!」
「まぁどうでもいいよ。さてさっき言ってた中身が一杯入る鞄ってどこ?」
領主が茶色で留め具が付いた革の様な素材で出来た鞄を出してくる。
これなら肩から掛けられるし両手が空くから戦闘中でも出しいれできそうだ。
「こちらです。素材は魔族地域でも珍しいオオクロコの革とミスリルの金具を使っております。付与されている魔法は何代か前の筆頭魔術師自らが掛けたと言われております。値段は白金貨3枚で買いました」
あ、お金の種類聞くの忘れてたな。
「お金はどういう種類があるの?」
「貨幣は銅貨、大銅貨、銀貨、大銀貨、金貨、白金貨、黒金貨、水晶貨の順で銅貨50枚で大銅貨1枚、大銅貨2枚で銀貨1枚、銀貨50枚で大銀貨1枚、大銀貨2枚で金貨1枚になります。
金貨100枚で白金貨1枚、白金貨100枚で黒金貨1枚、黒金貨100枚で水晶貨1枚になります。
まぁ黒金貨以上は国同士の取引でもなければ見かけないと思います。」
「ちなみに大人一人1日飲み食いして宿を取るならどのくらい掛かるの?」
「贅沢しなければ銀貨2-3枚もあれば余裕です」
「申し上げますと私達メイドの給金は住み込みで銀貨2枚です」
逆算すると銀貨1枚5000円くらいの価値だろうか、覚えておこう。
「じゃぁこの鞄に入るだけもらっていくよ」
僕は片っ端から鞄に乱暴に入れていく。
鞄の容量に驚きながらも入れる手は休めない。
貨幣も金貨やら銀貨やら白金貨もあった。
よくある2畳サイズの貸倉庫くらいの量は入れたがまだ入りそうだ。
「そういえば魔器って何があるの?あ、後使うにはどうしたら?」
「魔器は今入れた中にあるもので生活に使う物は水を出し続ける甕や、水に入れると湯を沸かす石、野宿の時に使う中は広い空間になる幌などになります。武具は血糊で切れ味が落ちない剣、着用しているだけで怪我を回復していく革鎧、魔物や動物に着けさせて服従させる大きさの変えられる首輪、着用者への呪いや魔法効果を軽減または無くす首飾り、魔力を込めると爆発したり状態変化を発生させその規模は込めた魔力量に応じて変化する宝石が複数、向かい合って魔力を込めた接吻をすると自分に変化する人形等があります。詳しくは目録がありますので後ほどご覧ください」
「で、ここに見当たらない隠している物あるでしょ?それも頂戴」
「か隠してる物ですか?なななんの事でしょうか」
こういう場合とっておきは自分にしかわからない所にしまい込んであるよね。
取り合えず有るかどうかわからないけどカマをかけてみる。
「隠すならもう用は無いし殺しちゃうよ?さぁさぁ」
「うぐぐぐ。お願いしますこれだけはご勘弁ください。世界に一つしか無いと言われていて、もう二度と買えない品物なのです」
「自分の命がまた買えるならそれでもいいけど?」
また爪を領主に向けてヒタヒタさせると折れたようで、棚を動かしで床の一部を押すと隠し壁が開いた。
その中へ領主が入り、何かを持って出てきた。
その手には二つの箱がありそれを渡しながら説明を始めた。
「一つは所有者が死んだ時に自動発動して身代わりになる神命石と言われるものです。発動すると割れてしまいただの石に変わります。」
「ほう。もう一つは?」
「こちらは生物、無機物を問わずその肉体に込めると自我と命が生まれるという誕命球です。死体に埋めれば死体の腐敗は無くなり、死んだはずのその者が蘇ると言われ、魔法生物に埋めればその知性は能力は魔族並とも言われ、自動人形に入れるとより命令を柔軟かつ確実に行うと言われております。と、いうかここまでの品物をお渡しするので本当に命は助けてくださいよ…」
神命石と誕命球か…。
「!」
僕はある考えを思い浮かべた。
そうひょっとして兄の遺体を探して埋めれば、兄が蘇るのではないかと。
「死体に誕命球を入れると腐敗がなくなると言うけど、例えば部位欠損していたり元々覚えていたスキルとかはどうなるの?」
「それは実際使用した話は聞いたことありませんが、触れ込みでは何らかの方法で欠損は補い、スキルは使えなくなるものがあるが新しく覚える物があるそうです」
「じゃぁ鑑定してみないとわからないんだね。鑑定は眼鏡が無いと使えないのかな?」
「大体はそうですが稀に"鑑定"のスキルを持った者がいるようなので、その者から伝授されれば使えるやもしれません」
"鑑定"持ちの人を探すのも目的に追加して、兄に誕命球を試す事は最上級の目的にいれておこう。
貰うものは貰ったし、ここにはもう用は無い。
窓から外を見ると兵士がうじゃうじゃと集まっているしアレを処理しなきゃね。
丁度、多数殲滅に向いた宝石も貰ったしさっそく使ってみよう。
「ジル、じゃぁ行こうか」
「はい、ご主人様。では領主様お世話になりました」
全てを奪いつくされて佇む領主を残し館を立ち去った。
ご覧いただきありがとうございましたです