表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
後宮は有料です! 【書籍化】  作者: 美雪
第五章 レーベルオード編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

381/1361

381 妹の次は兄



「他の話はないの? 私の役に立つような話がいいわ!」


 第一側妃はリーナのことを役立つ者として認識したようだった。


「申し上げます。妹は養女になったばかりですので、これから多くのことを勉強しなければなりません。ご容赦いただけないでしょうか?」


 リーナに話をさせるほど、失言をしてしまう可能性が上がってしまう。


 王妃の茶会で失言したということになれば、それがリーナに対する悪評につながりかねない。


 しかも、話によって喜ぶのは第一側妃であって王妃ではない。


 パスカルはここでうまく切り上げたいと思った。


「その気持ちはわかるわ。でも、思いもかけない話題だったから驚いたの。元平民だからこそ私たちが知らないことを知っているのではなくて?」

「そうかもしれません。ですが、妹の発言がレーベルオードの発言と思われるかもしれません。レーベルオードの跡継ぎとしましては、この辺りでお許しいただきたいのですが?」

「パスカルも大変ね」


 第一側妃は優雅な笑みを浮かべた。


「妹ができたのは嬉しいでしょうけれど、良いことばかりとは限らないわ。なぜ、養女にしたの? レーベルオード伯爵家が二人しかいないという理由なら、親族を迎え入れればいいでしょう? わざわざ元平民の孤児を養女にする必要なんてないはずだわ」


 第一側妃はリーナの本当の素性について知らされていない。


 だからこその質問だった。


「そうですね。私も不思議に思いました」

「なぜですの?」


 第二側妃と第三側妃も同じ。何も知らない。


 それだけに当然とも言える質問だったが、パスカルからリーナの本当の素性について話すわけにはいかない。


 今度はパスカルが試されることになった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
★書籍版、発売中!★
★QRコードの特典あり★

後宮は有料です!公式ページ
▲書籍版の公式ページはこちら▲

ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ