表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
NOISE  作者: 坂津狂鬼
28/66

盆休み-6

文章が書けないんだ。最悪だ。

城の中に入った俺達を、アリサさんがわざわざ出迎えてくれた。

シキの話だとお嬢様らしいのだが、友人のシキを出迎えるのはともかく、凡人の俺まで出迎えるなんて、良い人なのかもしれない。昨日は変な事を言ってたけど。

アリサさんの先導で、俺達はやたらと広い応接室みたいな場所に連れられた。

適当に座った俺達の体面にアリサさんは座り、御丁寧に挨拶をする。

「シキと小月さん。今回は私なんかのためにお時間を割いて頂いて、ありがとうございます」

「あ、俺は別に」

「アタシも暇だし、実を言うと今は小月の家から離れたいんだ」

シキの中でのジジィとババァの人気は右肩下がりだ。

一体、どんな事をしたらそうなるのやら・・・。

「それで、警護って何やるんですか?」

俺は単刀直入に訊く。一般人の俺には警護と言われてもSPとかボディーガードのイメージしかない。

シキに言われるまま来たが、本当に俺は何をすればいいんだ?

「まあ、会場を見張ったり見回ったりすればいいだけなんですよ」

「会場?」

「ん、そういえば、お前にはまだ言ってなかったな。小月」

シキはそう言うと、アリサさんが笑いながら説明してくれる。

「実は今日、ここでちょっとした催し物(パーティ)があるんです。でも警護が足りなくて」

「それで、アタシに昨日偶然会って、頼んできたわけだ」

最後の部分をシキが言い、一応俺は納得する。

明日に迫った催し物の警護が足りない時、別名【蒼い死神】ことシキに偶然であれ会ったんだ。

普通は警護を頼むであろう。そっちの方が安心する。

「ところで、催し物って何のですか?」

「継承だ」

アリサさんに訊いたのに、シキが答えてきた。

つーか、継承って何だ? マフィアのボスにでもなるのか?

「アリサの家が金持ち、て話はしたよな?」

「ああ」

「それで今日、多くの権利をアリサは親から引き継ぐんだよ」

「でも、権利を引き継ぐだけでパーティなんて・・・・そんな派手な事をしなくても」

「アリサが引き継ぐ権利は、それほど重要なんだよ。世界経済なんて簡単に引っくり返せるほどに」

シキがそう言うと、アリサさんが苦笑いをする。

「形式だけで、実質はお父様に権利が残るんです。しかもそんなに大層なものじゃないですよ」

父親の事を『お父様』と呼ぶ人の大層なものが逆に知りたい。

絶対に失敗したらヤバいな。関わった人は軽く牢にでも入れられるんだろう。

「だが、想像以上にアタシ達は緩い警護をするんだな」

「まあ、急遽入れてもらった人員だからね。下手に役割を与えてミスられると困るとでも思ってるのかもね」

いやまあ、それは俺にとっては助かる事だ。

役割なんて与えられても遂行できる自信が無い。

「じゃあ、俺はその会場やらでブラブラと歩いてますよ」

「そうだな。そっちの方がお前向きだろう」

「そういえば、小月さんの能力って何なんですか? 私、シキからは警護に適した力としか聞かされてなくて」

変にハードルを上げるなよ、シキ。俺のしょぼい能力が言いずらくなるだろ。

「・・・・・・俺の能力は、相手の行動を少しだけ歪める力なんです」

「少しだけ?」

「えーと、つまりは・・・・・・」

俺は言葉に詰まる。少しだけ? って訊かれても、本当に少しなんだから仕方が無い。

「腕を少し上にずらして銃弾の軌道をずらしたり、逃げようとする奴の脚を止めて捕えたり。そういう相手の行動を少し歪める能力だ」

俺の力を便利そうに説明するシキ。

間違ってはいないが、説明不足だ。こういうのを詐欺の手口で見たことがあるんだが。

「アタシはアリサの傍にいて、警護する」

「そうか。なら俺はさっさと会場に行くとしますか。アリサさん、会場ってどっちですか?」

そう俺が訊くと、

「いまから私も行くので、みんな一緒に行きましょう」

そう言って立ち上がり、アリサさんはまた俺達を先導してくれた。

明日は卒業式ですねぇ(坂津狂鬼の)。

・・・・・はい。それが文章の書けない理由にはならないと知っています、はい。

まあ、でも、読者も順調に減ってきてるんで、良いじゃないですか。

・・・はい。まだ読者がいる事は分かってます。すいませんでした。

もう、全て崩壊させようかな?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ