表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

1分20秒に1回の命令

「お兄さん。その足、怪我なんかしてないでしょう」


 彼女が僕にそう言ったのは、エレベータから降りてすぐのことだった。いつものように彼女を追い抜こうとしたそのときだ。僕は、何の言葉も準備せずに振り向き、彼女と視線を合わせてしまった。抑え込めなかった狼狽が口から洩れて、その指摘が図星ということだけを伝えてしまった。

「えっ……いや…………」

 そんなことはないけど、と続けようとしたが、口ごもるだけになってしまう。

「もしそうならば、なぜエレベータを使うのですか? 毎日、いつも」

「エスカレータに並ぶのが、嫌いで」

 ひねり出した言い訳だったが、無理があるのが自分でもわかる。それは彼女にも伝わり、僕の後ろめたい本音の存在さえ悟らせてしまうだろう。

「なるほど、納得しました。そのお気持ちはわかります、すごく」

「え?」

「でも、エレベータを使うのはみんなの自由です。わざわざ足を引きずる演技などしなくても、誰も咎めたりはしないと思いますよ。それでは」

 彼女は澄ました表情のままそう言って、僕を見上げるのをやめた。松葉杖を握り直し、改札へと進み始める。どう追及されるかとビクついていた僕は、突然の解放に呆然とした。とても、いつものように彼女を追い抜いていくことなどできなかった。

 彼女の背中が見えなくなってから5分して、ようやく僕は歩き出し、改札を抜けた。


 明日からはもう、エレベータは使えないな。少しだけ香るシャンプーの匂いと、1分足らずの(たぶん、敵意のある)上目遣いという毎朝の楽しみが、無くなってしまった。それなら、この駅に来る意味もない。僕は肩を落として、駅を出てすぐのコンビニに入ろうとした、そのとき。

「お兄さん」

 さっきと同じ声で、不意に呼ばれた。気づかなかったが、すぐそこに彼女が立っている。

「言い忘れたわけではないのですが、念のため。お兄さんは、明日からもエレベータを使っていいと思います」

「……そのつもりだけど」

 プライドが、心にもないことを僕に言わせた。

「使ってください。私が、そうして欲しいのです」

 のべつ幕なく、淡々と彼女は言葉を続ける。表情は終始変わらない。無表情ではないが、笑顔でもない。

「あ。いえ、そういう(・・・・)意味ではなく」

 そこで、彼女は少し声のトーンを落とした。

「お兄さんがエレベータを使わなくなったら、残りはおじさんが2人と、おじいさんが1人。いつ、何をされてもおかしくない室内になってしまいます」

「僕も男だけど」

 あまりにも気を置かず話す彼女につられて、そう言った。

「いえ、お兄さんは、……そうですね。私が睨んでさえいれば、何もしなさそうです。きっと」

「……」

「そして、その何もしないお兄さんが、おじさん達との壁になってくれることで、私の安全も保障されるでしょう。ですから」

 松葉杖の横木に脇を預けて、彼女は髪を触る。

「1分弱、私の髪の匂いを楽しむことだけは、許してあげます。交換条件ですね」

 そこで、彼女は初めて表情を崩し、惹かれるほど恐ろしい笑顔を見せた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ