表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

童話シリーズ

ある女の話。

ひとりの女の話をしよう。


その女は、村の中でも大層な器量よしで沢山の男に好かれた。

群がるたくさんの求婚者たちを袖にして彼女は町に行くことに決めた。


町の中では、美しいが世間知らずで田舎から出てきたというのが丸わかりの彼女に

付け入ろうとする者が大勢いた。


あるものは、美しい奴隷として貴族に売り飛ばそうとした。


あるものは、娼館に売り飛ばそうと近づいてきた。


あるものは、自分の妾にしようと笑いかけてきた。


きっと、洗練されていないのが悪いのだとお人よしの神父と親しくなり教養をつけた。

女は字を覚え、文学を覚え、歴史を学んだ。

そうして、学びつくすと神父とは別れを告げ、王都に行った。

神父は悲しみ、女も悲しんだが女は止まらなかった。


王都の中では、何もかもが華やかに見え、女を驚かせた。

野暮ったく見える彼女は馬鹿にされたが、彼女は人を見る目が付いていた。

更に、きちんとした教育を受けていることが分かると何処かの地方のお嬢様だろうと思われた。

女は様々な人に会い、きちんとした住みかと働くところを見つけた。

ここでは、美しいが流行から遅れている女に声をかけてくる男は少なかった。


そこで、女は仲のいい女友達を数人作り、アドバイスをもらった。

雑誌を買い、研究をし、コツコツためたお給料を使い、髪型やドレス、化粧などを整えていった。

そうするうちに、女は目立つようになり、女友達からの嫉妬を買うようになった。

当然、男たちははっと目が覚めるような姿かたちになった女にこぞって求婚をした。


美しさとというものはきちんとした知識がないと利用されてしまうこと。

そして、金銭と努力によって向上させることができるということを女は悟った。

そうして、女はコツコツコツコツ自分のことを磨いていった。

とうとう、女は王都でも評判の美女となった。


そんなある日のこと。

王さまがなかなか正式な妃をめとらないということで側近たちが悩んでいることを女は風の噂に聞いた。

女はとびきり着飾って、王宮の方へ出向いていった。

女はその美しさにより、後宮入りを許された。

後宮には、さまざまな地位の女たちがひしめきあっていった。

妖艶で男を惑わすような女もいれば、清楚で芯の強そうな女もいた。

豊満な体の女もいれば、その反対もいた。

そんな中で、女はまず一番の地位の高い女に取り入り、王に近づくための算段を練っていった。

それらからたくさんのことがあった。

地位のない身分を罵倒されたことも、王様と親しくなったはいいが飽きられたことも。

ときには、後ろ暗いことに手を染めてしまうことだってあった。

そうするうちに、女は王様の正式な側妃になることがきめられた。

女の美しさと何よりも側近に送った賄賂が効いたのだ。

女は、王族か貴族の血筋を引いていないと正妃になれないことは分かっていた。

女は満足し、海に身を投げた。


この女の話は後世まで伝わることになる。

その女は美しく聡明で王によく仕えたが、身分違いを苦にし自殺したのだという。

この話は、情緒的な詩でつづられており聞いたものの涙を誘った。

或いは、それも彼女のもくろみの一つかも知れない。











評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 独特の世界感があって良かったです! 私もこちらでお話を書かせて頂いていますが、なかなか独自の世界観を演出出来なくて苦労しています… これからも執筆活動をぜひ頑張ってください!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ