表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

初めての職場

 私が新卒で働きはじめたのは、地方の大きな病院でした。

何年も前のことです。

 ある日夜勤で夜中の3時過ぎにナースコールがありました。そこの病棟に入院しているのは女性の方々。

私「どうしましたか?」と、四人部屋の左手前、廊下側のベッドの女性に声をかけました。

女性の話では、見知らぬ女の人がベッドサイドに立っていて怖かったのでコールを押したとのことでした。そしてまた怖かったら呼んでもいいですか?とも言われ、はいと答えました。

 人生初のお産で休む間もなく毎日授乳がはじめるパターンで精神的に疲れてたのかな?とそのコールを押した女性のことをその時はそう捉えました。だって、私は視えちゃう系の人ではなかったし、特に怖さも感じず、あるあるパターンかな?と思ったのです。

 朝になり、日勤者に申し送りを終えた時にスタッフの顔がかたまってることに気付き、どうしたのかと思ったら・・・

スタッフA「その部屋、去年1人亡くなってるよ。そのベッド使っていたの。」

スタッフB「急変して、非常に特殊な症例だと判明して、何時間も皆で助けようと頑張ったけど、駄目だったんだよ。」


 え?

ええ?


 これは偶然ですか?少なくともスタッフたちにたまたまなのか視えちゃう系は誰もいなかったのですが・・・果たしてこれは何というケースなのか、科学的根拠を求められる職場であった、何とも言えない出来事の1つでした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ