オンラインの仕事
先発投手はあいかわらず歩かせたランナーをホウムに帰らせているが、エンジェルズは何とか勝った。リリーフ投手は、打たれはしたけれど、勝負はしていたと思う。歩かせるということは逃げるということで、戦って負けたのなら仕方ないけれど、逃げて負けるというのはそれはもうプロではないと思う。
朝起きて、テレヴィを見ていたのは、マンガを原作にしたドラマと、小説を原作としたアニメだった。マンガの方は知らなかったけれど、主演が好きな俳優だったので見ている。話はまあまあ面白い。
小説のほうは読んでなかったけれど、この作者は結構好きで、他の作品はいくつも読んでいる。タイトルからホラー的なものを予想していたので敬遠していたのだが、実際は特殊設定ミステリのようだ。しかも、犯人は○○! という直前で、次回に引いた。それも、来週は特別番組のせいで放映がないという。そりゃないだろ。仕方ないので原作を買う決意をしたが、書店には行かなかった。今度出かけたときに買うことにしよう。アニメ化されたところだから、たいてい置いてあるだろうし。
それから、メジャーリーグを、エラーでああこれは負けそうだなというところまで見て、仕事に出た。仕事先でゲイムデイを見ていたら、なんと勝ったのでびっくり。
仕事はオンラインのものがあった。顧客とネット会議室を通じてやり取りをするのだけれど、いままで使っていたズームというアプリが使えない。無料版しか使う気がないので、それまで四十分で切れていたのは我慢できたけれど、再度つなぐのに十分のインターバルが必要となっては役に立たない。
そこで、代わりにグーグルのアプリを使うことにした。これは無料版が二十四時間の時間制限だった。録画ができないというところが制限のようだが、それは全然かまわない。
ズームは有料版で儲けてるんだろうな。メジャーリーグの球場にも広告を出しているし。
滅びろ。とまでは思わないけれど、あんまり儲けんなよ、とは思う。
仕事は大して儲かっていない。
禁酒は失敗した。酒量は半分くらいには減ったので、ちょっとは節約になるだろう。
食料の買い物は、シールの貼ってあるものばかりだ。
九十九円の菓子が、百九円に値上がりするらしい。あしたのために、三袋買ったけれど、値上げ後はもう買わないかもね。