表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
146/160

夏ドラ

とまれ生存確認

 実は夏ドラを観ている。最近は便利になったもので、ネットで最新話を観ることができる。一話だけ観て観なくなったものもあるけれど、三本だけ毎回観ている。これが、あまちゃん女優そろい踏みで、有村架純、松岡茉優、橋本愛の三人とも主演もしくは準主演と言った役どころで出ている。このうち、有村架純が出ているものが本当に良くて、何回も見直してしまう。ドラマを見返すなんてことは、それこそあまちゃん以来だな。あとの二作は一回しか観ない。月曜から重過ぎるという評判があるようだけれど、私はそうは思わない。まあでもあんまり中身については書かない。

 短期の顧客が増えて忙しい。一日だけ休みが取れたので、恒例の古本まつりに行ってきた。前の日にノンアルコールの缶を買っていて、それを飲みながら特急列車で京都まで行った。今回はあまりトイレに行きたくならなかったなと思ったら、アルコール類もコーヒーも飲まなかったからのようだ。駅からの送迎バスに載って、墓参りに行った。今回は花もお供えも買わなかった。ノンアルコールの缶だけ一旦お供えして、南無阿弥陀仏と何回か唱えてからすぐに帰りのバスに載った。滞在時間十分くらいのものだ。

 帰りは私鉄の駅で下ろしてもらって、古本市の最寄り駅まで五分くらい。会場はすでにたくさんの客が来ていた。まあ、あんまり暑くならないまでにと言うことかもしれないが、既に三十度を超えていた。端っこの喫茶コーナーで団扇を所望したら、今回はただでくれた。去年は、何かドリンクを買った人だけと言うことだったので、ノンアルコールビールを買ったのだったが、ことしは買わずに済んだ。それから順番に店のテントを見て回り、いくつか釣果があった。

 大判の本で欲しいと思うものがあったのだけれど、持って帰るには重いし、宅配にすると費用が嵩むしで、諦めた。当初は帰りに美術館にも寄るつもりだったのだけれど、疲れてしまった。私鉄の特急を乗り継いで帰宅することにした。帰りの車内では缶酎ハイを飲んだ。それから、デパ地下に寄って厚揚げなどを買った。近所のスーパーでは最早や国産大豆の厚揚げを売っていないことは前にも書いたっけ。デパ地下にはあるので、それを買ってきた。

 私の休日とはこんなものだ。もともと週末やゴールデンウィーク、お盆などに仕事を入れるようにしているのは、休みの日はただだらだらと吞んで終ってしまうからだった。自営業なので自分で営業日を決められるわけだが、今後もまとまった休みを取る予定はない。年末のライヴが十二月三十日にあるので、二日間だけ休みにした。あとは、一月二日は初詣に行くので毎年休みだけれど、それ以外の年末年始はずっと仕事だ。そのころまでは臨時の顧客も継続するだろうから、年内は飢えなくて済みそうだ。それよりあとはわからない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ