表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
143/160

生存報告

今回は生存報告です。

 今月はずっとオンラインのバイトをやっていて目を酷使していた。それ以前から目の調子が悪かったのが、より悪化したような気がする。右目の視野が狭まっているような。しばらく経ったら失明してしまうのかも知れない。眼科に行った方がいいのか。

 本業の方も、暫定的な顧客が増えて忙しくなった。長期の客なら当分安泰と言えるかもしれないけれど、半年くらいがせいぜいか。まあでも、食費にも事欠いていたのからは出ることができている。仕事が忙しいイコールストレスが溜まるので、禁酒は雲散してしまった。せっかくだから高い酒を買おうかとか思うけれど、貧乏性が身についてしまったか踏み切れない。近くのスーパーの酒類売り場では、高いものは箱だけ置いてあって、係りの人に言って中身を持って来てもらう方式になっていて、どうしてもその段階で二の足を踏む。でも安い焼酎とかではなくて、普通のウィスキーやジンくらいなら買える。七百ミリで千円くらいのやつ。ワインも千円くらいのやつなら買ってもいいか。

 ワインと言えばヴォージョレヌーヴォー、去年はとうとう吞まなかったのだけれど、ことしはペットボトルのやつくらいは吞んでみようか。

 風呂に入るようになった。ずっとシャワーだけで通していて、風呂に入るのは冬至と正月だけというのをここ数年続けてきたけれど、去年の冬至は掃除するのが面倒で入らなかったし、正月も入らなかった。それをこのところ入るようになっている。まあ、きっかけはちゃんと風呂掃除をしたことだ。あと、何だか肩凝りが酷いからだ。安い入浴剤を買って来て入れている。

 ライヴは一度くらいは行けるだろうか。東京は遠いけれど、その半分の距離くらいのところで一度あるから行ってみようか。

 書くことが余りないので、もう完結にしてもいいかと思ったけれど、このあと年金の手続きとか免許返納とかあるので、もう少し続けることにする。ただ、更新の頻度は鈍るので、次回いつか書くかわからない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ