セット販売の意味
メルカリでセットで出品しているのを、バラ売りをしてくれと言ってくる人がいるのだけれど、あれはセットで出している意味がわからないんだろうな。本当にそれ一点だけが欲しい、例えば他は既に持っているとかでバラ売りを望んでいるのならわかるんだけれど、どうもそうではないのは、単品における価格をこちらが提示すると、誰もそれに首肯しないということから分かる。つまりバラ売りなら安くなると思っているのだ。
そりゃ少しは安くするけどね。先日も四点セットで四千円弱で出しているのを、一点だけ欲しいというから、では三千円弱でと返信したら、他で買いますだとさ。だったら最初から言ってくるなと。まあ言わないけどさ。四点で約四千円なら、一点で約千円になるとでも思っているのか。なるわけない。なるわけないからセットで出品しているのだ。
手間と送料を考えると、単品で出したら割に合わないからセットにしているのに、それが理解できないんだろうな。いや、考えようともしていないのか。
単に値下げ交渉をしてくるのはわかる。先日も安くしてくれと言ってきたから、いくらなら買いますかと訊いたら、五百円くらい下の値段を行ってきたから、それなら売りますと、直ぐに値段を下げたよ。元々ちょっと高めの価格で出しているから、少しの値下げならしてもいいのだ。半額とかなら無理だけど。
前に一度だけ悪い評価を受けたのだけれど、あれは酷かった。思っていたのと違うというのだ。値段から見てレアものだと思っていたのに、現品を見たらそうではなかったというのだが、いやいや結構レアものですよ。価格も定価よりよっぽど安いし、ネット上での水準とほぼ同じだった。これも、五百円下げてくれとかだったら交渉に応じたのだけれど、自分が衝動買いしておいてこっちのせいにするなよ。