表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/26

第14話「気配」

 空気が少し違う――そう思ったのは、昨日と変わらぬはずの朝だった。


 まだひんやりした山小屋の中、寝床から出て窓を開ける。外には昨日と変わらぬ景色。ホオジロやキビタキのさえずり、裏山の若葉が朝露に光っている。

 けれど、どこか細い神経が引っかかる。空気の密度が、ほんのわずかに違う気がする。


 朝のルーティンをこなす間も、その違和感は消えなかった。鶏小屋の見回り、餌やり、畑の様子見。何も変わった様子はない。

 だが小屋の裏手に回ったとき、普段は気にしない地面の草が、やけに踏みしめられていた。人の靴跡らしきものが、朝露にかすかに残っている。鶏の足跡ではない。動物でもない。人間のもの――それも、一度でなく何度か出入りしているようだった。


 さらに、柵の外にいる非活動型ゾンビの様子にも、僅かな変化があった。

 普段はじっと同じ方向を向いて立ち尽くしているだけのゾンビが、今日はほんの少し、柵の外の林のほうへ顔を向けている。

 風でも鳥でもない何かに反応したのだろうか――自分が近くにいないときに動くことは珍しい。


 気配を探るように、集落の方まで見回りを広げてみる。赤い屋根の納屋、母屋の周辺、畑や倉庫。特に荒らされた痕跡はない。物資がなくなっているわけでもない。ただ、いつもならきっちり閉まっている扉の、ほんの数センチのずれ。落ちていた小枝の向きの違い。小さな違和感の積み重ね。


 物色ではなく、何かを探すような――あるいは慎重に様子を伺うような歩き方。

 無遠慮に持ち去るでもなく、触れるでもなく。

 あえて“ただ観ているだけ”のような気配だった。


 夕方、薪割りをしながら一息ついていると、視線の端に微かな影が揺れた気がした。風が吹き抜けただけかもしれないが、妙に胸がざわつく。


 日が落ちて山小屋に戻ると、帳面に今日の気付きや感じた違和感を書き留める。「人間の気配」「物資被害なし」「監視? 偵察?」とだけメモしておく。


 今夜は普段より少し早めに戸締まりをした。

 灯りを小さくして、寝床でじっと耳を澄ます。

 ただの気のせいなのか。それとも、本当に“誰か”が近くまで来ていたのか。


 今この世界に、俺以外の生き残りがまだいる――

 それは希望なのか、不安なのか、自分でもよくわからない。

 けれど、明日もまたいつものように目を覚まし、生きていくしかない。


 静寂の夜、どこか遠くで小さく葉が揺れる音がした。

 気配だけが、微かに、けれど確かに残っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ