表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ほたるの川

作者: 紫李鳥

 


 夕飯をすませた一郎は、金魚柄の浴衣(ゆかた)を着せてもらった優子と、近くの小川に行きました。


「……うわー、おにいちゃん、みて、ほたる」


 小川のほとりにたくさんのほたるが飛んでいました。


「うえっ、火の玉みてぇだな」


「やだ、おっかなーい」


「バカ。火の玉は人の(たましい)じゃないか。おっかなくなんかないさ。俺たちを見守ってくれてるんだ」


「ふぅ~ん。じゃ、おっかなくないの?」


「ああ。おっかなくなんかないさ」



 ・・おじいさん、孫たちが遊びに来てますよぉ・・


 ・・おう、おう、大きくなったのぉ・・


 ・・ついでに、せがれの様子も見て行きましょうかねぇ・・


 ・・そうするかのぉ、ばあさんや・・



 おじいさんは、一郎のズボンのポケットに。おばあさんは、優子の浴衣の(たもと)に隠れました。



 ・・せがれは相変わらず、嫁の尻に敷かれて、情けないですね、おじいさん・・


 ・・情けないね。それにしても、嫁は、昔のばあさんを見てるようだよぉ・・


 ・・あらぁ、こんなんでしたかねぇ?・・


 ・・似たようなもんだよぉ・・


 ・・ふふふ……・・


 ・・ハハハ……・・



 ・・孫たちは、布団に入りましたね、おじいさん・・


 ・・おう、明かりを消したよ、ばあさん・・



「あっ、おにいちゃん、みて、ひかってる」


「さっきのほたるだ。くっついてきたんだ、きっと」


「あっ、こっちもひかった」


「……おじいちゃんとおばあちゃんのほたるかもな」


「おじーちゃんとおばーちゃん?」


「ああ、たぶんな」


「おじーちゃんとおばーちゃんのひのたま?」


「ああ。おじいちゃんとおばあちゃんの魂だ」


「おじーちゃ~ん、おばーちゃ~ん」


 優子は蚊帳(かや)の中のほたるに手を振りました。


 すると、ふたつのほたるが、マッチを擦ったときのように、パッ! と明るく光りました。


「あっ、ひのたまみたいにひかった」


「だろ? おじいちゃんとおばあちゃんの魂が返事したんだ」


「うふふ……」


 優子は恥ずかしそうに、夏布団で顔を隠しました。


「おじーちゃんとおばーちゃんがみてる。うふふ……」


 優子はうれしかったのです。おじいさんとおばあさんが会いに来てくれたことが……。


 優子は、ふたつのほたるを手のひらにのせると、


「また、あそびにきてね」


 と言いました。


 すると、ふたつのほたるは返事をするかのように、パッ! と明るく光りました。



 ほたるの淡い明かりに包まれて、一郎と優子は夢の中です。――



 目を覚ますと、ほたるはいませんでした。きっと、ほたるの川に帰っていったのでしょう……。



 でも、優子の手のひらには、まだ、ほたるのぬくもりがありました。――



   おわり

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ