表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/25

大戦の予兆 第2.5章 新天地へ(おまけ)石垣+aの災難

 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは、お疲れさまです。

 グアム・アンダーセン空軍基地の駐機場。


「さて、今日は思い切り、飛ぶぞぉぉぉ!!」


 少年のように、はしゃぐのは嘉村義彦(きむらよしひこ)3等空佐だった。


「上からの許可はもらった。演習空域は、好きなように飛んでいいそうだ。高度も速度も自由だ」


 高居(たかい)(なお)()3等空佐が、自衛隊手帳を開きながら、つぶやいている。


「やったぁぁぁ!!!」


「あのぉ~・・・」


「すみません・・・」


 嘉村と高居の後ろで、飛行服と飛行装備一式を装着した、石垣と伊花の2人が引き気味に声をかける。


「やっぱ、模擬戦は、外せないな!」


「当然だ!」


「「・・・・・・」」


 どうやら、聞こえていないようだ。


「あの、すみません!」


 石垣が先ほどよりも声を高くして、2人に声をかけた。


「なあ、直哉!模擬戦には、制限ある?ない?ある?」


「安心しろ、きちんと許可は取っているし、整備長にも許可を取った。模擬戦には、一切の制限も規制も無い。本格的な実戦が経験出来るぞ!」


「やったぁぁぁ!あの整備長は、おっかねぇからな!」


「あの!!すみません!!」


 伊花が、意を決して、大きな声で2人に声をかけた。


「「?」」


 嘉村と高居が、振り返る。


「どうした?」


 高居が、聞いた。


「何故、我々も飛行服に、着替えさせられたのですか?」


 石垣が、尋ねる。


「それは・・・な」


「それは・・・だな」


 嘉村と高居が、顔を見合わせる。


「「俺たちが、お前たちを乗せると、言ったからだ!!!」」


 2人の声が、重なる。


「そ、それだけ・・・ですか・・・?」


「そうだ。俺たちの階級は、お前たちよりも上だが、公務の上では石垣1尉は、俺たちの上に位置する。そのために空について、どういうものか、知って貰おうと思ってな」


 高居が説明する。


「そういう理由ですか・・・」


「俺は、そうだ・・・だが、こいつは違うと思うぞ」


「「えっ!?」」


 高居の言葉に、石垣と伊花が固まる。


「だぁ~!?何で、F-15シリーズでは無く!F-35Bに機種転換するんだよ!!F-35シリーズは、マッハ2以上の加速が出来ない!あの音速を越える快感を得られないだろう!!ぐわぁぁぁぁ~!!!」


「ついに、爆発した・・・」


 嘉村の爆発に、高居がつぶやく。


「確かに!F-35シリーズは、ステルス性、機体性能は、F-15J改を上回るけど!けど!F-35は、F-15に匹敵する力強さが無ぁぁぁぁい!!!」


 嘉村の爆発に、高居が消火活動を行う。


「F-35Bも操縦してみればF-15J改やFXにも匹敵する操縦性能だ。いい事も見つけられる。それに・・・だから、今日はF-15DJ改に搭乗出来るだろう。空も自由に飛行出来る。こんないい話は無い」


「ま、まあ、そうだけど・・・」


「「・・・・・・」」


 石垣と伊花の2人は、引き気味で、その光景を、眺めているだけだった。


「ワン!」


「ワン!ワン!」


 石垣と伊花の側に、ボーダーコリーの伝助と、小型犬のジャッキーが駆け寄って来る。


 ジャッキーは、放浪していた時に伊花と出会い、以来、伊花の相棒のような存在となっている犬である。


 茶色のふさふさの毛並みと、ふさふさの尻尾、少し短足なのがチャームポイントである。


 犬種は不明で、スピッツのような顔と毛並み、ウォルシュコーギーのような体型をしている。


 伊花は、ジャッキーを抱き上げた。


「怖いよぉ~ジャッキー・・・でも、誰も代わってくれないから、俺、頑張るからな!ちゃんと待っていてくれよ~」


「頑張って!」と、激励しているのか、ジャッキーは伊花の顔を、ペロペロと舐めている。


 それだけで、伊花がホワ~ンとなっている。


「・・・・・・」


 伊花とジャッキーの様子を見ていた石垣が、伝助を見る。


 しかし、伝助は、プイッ!と顔を背ける。


 ガーン!


 石垣は、がっくりとなる。


「ワン!」


 伝助が、一声吠える。


 それは石垣では無く、嘉村と高居にであった。


「おい!でっかい犬じゃねぇか!?そいつを近付けるな!」


 嘉村が、駐機しているF-22A[ラプター]の影に隠れる。


「俺は、大きな犬は苦手なんだ!」


 いきなり、伝助が嘉村の側まで猛ダッシュで詰め寄る。


「いやぁぁぁぁぁ~!!!」


 嘉村は、全力で逃走を開始する。


「ワン!ワン!」


「何で、追いかけてくるんだよぉぉぉぉ~!!!」


 伝助は、必死で逃げる嘉村の後ろに、ピッタリとくっ付く感じで、跳ねるように走っている。


 追い付かない、ギリギリの距離を保って、追いかけるのを楽しんでいるようだ。


「・・・絶対、遊んでいるな・・・」


「・・・多分、苦手と言われたのに、カチンときたのではないかと・・・」


「呑気に話していないで、助けろぉぉぉぉ~!!!」


 嘉村と伝助の鬼ごっこが、しばらく続く・・・





「ヤッホー!!最高だぜ!!」


「ひぃぃぃ!!」


 F-15DJ改の前席に座る嘉村が、叫び声を上げる。


 その後部座席で、断末魔の悲鳴を上げるのは、石垣であった。


「おい、おい。あまり張り切るなよ。お客さんを乗せている状況なんだからな」


「わぁぁぁぁ!!」


 ウィングマンとして配置についている高居が、少年のように、はしゃぐ嘉村を窘める。


 その後部座席では、伊花が同じ様に悲鳴を上げている。


「このぐらいは平気、平気!何たって、俺たちの上官になる奴なんだぜ。しっかりと俺たちの戦い方を把握して貰わないと・・・いざという時に、俺たちの力を発揮できないだろう!」


「まあ・・・確かにな。しかし、あまりにも激しくやって、伸びてしまったら、それこそ本末転倒だろう?」


「それも、そうだな・・・チクショウ!この色ボケ1尉め!何で、こんな奴に、あんな美人や可愛い子が、くっついているんだよ!」


「それが本音・・・か?」


 嘉村の、だだ漏れの心の声に、高居が呆れたように突っ込む。


「だって、そうだろう!俺は30年間、女性とは無縁だったんだぞ!なのに、こんな情けない奴に、アメリカ人の美女や、中国人の美女、日本人の美女、日本人の可愛い子、こんな羨ましい話があるか!うわぁぁぁ!!!」


 嘉村機が、さらに増速する。


「まあ・・・俺たちにも、花が付いて来たがな・・・」


 高居は、遅れる事も無く嘉村機に速度を合わせる。


「それと、これとは別だぁぁぁ!お前は、羨ましく無いのか!?」


「まあ、羨ましいと言えば、羨ましいが・・・」


「・・・が、何だ?」


「ハーレムは、面倒な気がする」


「ハーレムだぞ!ハーレム!俺のすべてを受け入れてくれる女性が何人もいたら、最高に素晴らしい!!」


「お前が好きな異世界転移ものや、異世界転生ものの小説で、よくあるだろう。ハーレムになると、主人公は女性たちの、ご機嫌とりをするのに苦労する。そんな苦労を経験するなんて、俺は御免だね」


「あぁぁぁ!!?よし、ここで模擬戦だ!どちらの主張が正しいか!勝負だ!!」


「主張という主張は、してないような気がするが・・・」


「うるさい!模擬戦だ!!模擬戦!!」


「わかった、わかった」


『ファルコン1、イーグル1。お取込み中のところ、すまないが、仕事を頼まなければならない』


 急に、管制塔からの通信が入る。


「何だ!?」


『国籍不明機が1機、接近中だ。貴官たちが一番近い。現場に急行し、確認してくれ』


「ファルコン1。ラジャ」


「イーグル1。ラジャ」


 嘉村機が、右に旋回する。


 高居機が、それに続く。


 アンダーセン空軍基地司令部から誘導を受けて、目的の空域に接近した。


「こちらファルコン1。国籍不明機をレーダーで捕捉した!これより、目視による確認を行う」


 嘉村が、操縦桿を押した。


 嘉村機であるF-15DJ改の機首が下がり、ぐんぐんと高度を下げていく。


「こちらファルコン1。目標視認した!」


「こちらイーグル1。こちらも目標を視認した!」


 嘉村と高居の視界に入った国籍不明機は、MQ-9[リーパー]だった。


「MQ-9[リーパー]?」


「いや違う。あれはCH-4だ!」


 嘉村のつぶやきを、高居が否定する。


 嘉村がよく見ると、MQ-9に特徴的なY字尾翼が無い事に気付いた。


「イーグル1より、司令部。目標は、CH-4と確認した。この空域に、サヴァイヴァーニィ同盟軍同盟航空宇宙軍が行動する飛行予定はあるか?」


『CH-4?サヴァイヴァーニィ同盟軍だと・・・?』


 管制官たちが慌ただしくなるのが、フライトヘルメットに内蔵されている通信機から伝わった。


 その時、CH-4が大きく旋回し、空域を離脱しようとした。


「何だ?」


 嘉村が、つぶやく。


 そのままCH-4は、空域を離脱して行った。





 CH-4の領空侵犯の理由は、判らないが・・・


 何か、きな臭いものを感じる。


 嘉村は、後ろが静かなのに気が付いて、振り返る。





 あまりの急展開に、石垣は目を回して気絶していた・・・

 大戦の予兆 第2.5章をお読みいただきありがとうございます。

 誤字脱字があったと思いますが、ご了承ください。

 次回の投稿は2月13日を予定しています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ