表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/280

第三十二話 巣作りブラックドラゴン

 結論から言うと、迷子の子供たちは、サベージブラックの住処へは向かったものの、途中で引き返し、天使たちが守るあの有料採取場を見に行ったらしい。


 帰る途中で一人がケガをし、動けなくなっていたところを、たまたま通りかかったあの天使たちに全財産(その場でジャンプさせられ、確認された)と引き換えに、助けてもらったそうだ。


 僕らが町に戻ったとき、彼らはすでに帰還を果たし、大人たちからこっぴどく叱られている最中だった。

 連絡係のアンシェルが泡を吹いて倒れていたため、その情報は僕らに届かなかったようだ。


 彼らの好奇心は猫も殺すものだけど、まずは、みんな無事だったことを喜びたい。それに、今回の一件がまったく無駄骨だったとは思わない。


 竜の卵が手に入った。


 それに、これは僕の勘だけど、本来主人公は、あのサベージブラックと戦う予定だったんじゃないだろうか。そして、あの弱っていた竜を倒し、卵を破壊か、放置していた――何となくだけど、そんな気がする。

 卵を大事そうに抱えたパスティスを見て、僕は、そうならなくてよかったと心から思った。


 ※


 天界。塵神の神殿。広場にて。


「クコッ……ピ……パオパオ……」

「ねえ、アンシェル。最近君から、変な音が聞こえるんだけど」

「言葉にならない不安におののいてるのよこのアホ騎士!」


 僕の目の前を熊のように行ったり来たりしていたアンシェルが、八重歯を剥いて僕にがなりつけてきた。

 かと思えば、頭を抱えてしゃがみ込む。


「ああっ。サベージブラックの卵を育ててるなんて神々に知られたら、一体どんなお叱りを受けるか……」

「しらばっくれれば? もしここで育てるのがダメだっていうなら、地上に降りてそうするけど」

「そういう問題じゃないわよ。女神の騎士と従者が、そういうことをしてるってのがダメなの! 危険な竜なのよ、あれは!」


 カッと目を見開くアンシェルを、リーンフィリア様がなだめる。


「ま、まあまあアンシェル。危険な竜とはいえ命は命。天界から多少のお咎めがあったとしても、わたしなら我慢できますから……」

「…………。じゃあ、一ヶ月間スコップにふれるの禁止とかにされても大丈夫ですか?」


 ぱたっ。


「ああ! 何てことを言うんだアンシェル! リーンフィリア様が気絶したぞ!」

「ごっ、ごめんなさい、つい意地悪を……! 大丈夫です、リーンフィリア様! 大丈夫ですから!」


 コーン…………。

 澄んだ高音が、神殿の広場に鳴り響いた。


「ああっ、こんなときにごはんの時間だわ。パスティスに持っていってあげないと……」

「アンシェルはそっちを頼む。ここは僕に任せて。ほーら女神様ー。使い慣れたスコップですよー」


 カッ。


 早い! もう復活したのか!


 その後、アンシェルの作った食事を持って、僕らは神殿の一室へと向かうことに。


「パスティス、入るわよー」


 アンシェルが呼びかけ、両手のふさがっている彼女の代わりに僕が扉を開ける。

 部屋はパスティスと卵のための巣になっていた。

 と言っても、石造りの部屋の一角に毛布をこんもり敷き詰めているだけだけど。


「あ、騎士様、女神様も……」


 パスティスが起きあがろうとしたので、僕とリーンフィリア様は揃って「そのままで」と、手のひらを向けた。


 彼女は竜がうずくまるみたいに、体を丸めて横になっている。

 卵はその真ん前にあり、鱗を開いた尻尾によって優しく巻かれていた。


「パスティス、ご飯よ。それに退屈でしょ。後で新しい本持ってきてあげるわ」

「あり、がとう。でも、退屈じゃ、ないよ。卵、見てるから……」

「それが退屈だっていうのよ……」

「ううん。見て、たいの。楽しいから……」


 そう言って、わずかに顔を赤らめて微笑むパスティスは……。


 な、なんつうんだろうね……。

 しっとり感があるというか。変な色気があるというか……。

 この年頃の少女は、本来なら持っていないような。

 何でしょうか、これは……。


「ア、アンシェル。この卵、どれくらいで孵るの?」


 僕はよくわからない感情を断ち切って質問する。天界に戻ってきてまだ二日だけど、卵というのは見た目が全然変化しないので、孵化の時期がさっぱりわからない。


「どうかしら。竜の卵は二ヶ月くらいで孵るはずだけど」

「いつ生まれた卵かわかりませんからね……」


 リーンフィリア様も思案顔だ。


「あのさアンシェル。僕思うんだけど」

「な、何よ」

「確か、僕が地上のバトルフィールドにいるとき、アンシェルは自分の時間の流れを地上に合わせてくれてるよね?」

「…………そ、そうね……」


 アンシェルの目線が泳ぎ始め、部屋から流れ出て行く。


「そのやり方でやったら、この卵すぐに孵るんじゃない?」

「クペッ……」


 天使の少女は変な音を発し、部屋から逃げ出そうとした。僕は天使の羽をわっしと捕まえ、


「おっとお!? 逃げるということはそういうことだよねアンシェル! それやろうか、すぐやろうか!」

「は、離しなさいよ! 焦る必要ないじゃない! ゆっくり孵るのを見守ればいいんだわ!」

「パスティスだってずっと部屋に閉じこもってたら大変だよ? 町の人とも会えないし! あー、寂しいだろうなあ、つらいだろうなあ! そうだ、卵を孵すいい方法があるぞー!?」

「このアホ騎士! サベージブラックの子供なのよ!? 孵化したら一体どうなるかわかったもんじゃ……」


「…………」


 叫んだアンシェルは、パスティスがじっと見ていることに気づき、慌てて、


「ち、違うわ。そうじゃないの。別に、その卵が孵らない方がいいって言ってるわけじゃないわ。だから、そのっ……あ、あああ、もうわかったわよ。やるわよ!」


 こうして、僕の意見が採用され、卵の時間だけを早めることになった。

 パスティスはもっと卵を抱いていたそうだったけど、正直、彼女と卵のことが気がかりで、このままじゃ町作りの方が手に着かないのだ。許されたし。


「じゃ、卵の時間だけ地上に合わせるわよ」

「タイム風呂敷みたいな魔法だね」

「何よそれ。言っておくけど、これはデリケートな魔法だから、ちょっとしたことですぐ切れるからね。パスティスもあんまり動かないでね」


 アンシェルが手をかざすと、卵の上に光の輪が生まれた。

 その中心から伸びた二本の棒が、時計の長針と短針にそっくりだ。一目で時間にまつわる魔法だとわかる。


 針がものすごい速さで回り始めた。

 地上の時間を表しているのだろうか?


「とりあえず、これで孵化は早まるわ。とは言え、一分とか一時間とかでどうこうってわけじゃないから、のんびり待ってなさい」


 アンシェルはそう言って、リーンフィリア様とパスティスに、持ってきた食事を勧めた。

 僕の分はない。食べないからいらない。


 僕は、女神様たちのおしゃべりを聞きながら、黒い尻尾が守る卵をじっと見つめていた。

 一見、何も変化がないように思える卵。でもその中では、もの凄い速度で命が形を作っているはずだ。

 早く孵らないかな……。


 ※


 それは夜のことだった。

 僕らは、パスティスの部屋に泊まり込んでいた。

 気分は、お産が近い馬小屋で寝泊まりする牧場の人。

 パスティスの尻尾に巻かれた三つの卵が、そろって身じろぎするのを、僕は見た。


「騎士、様……!」

「うん。アンシェル、起きて! 魔法を解除して!」


 僕は、ヤラしい顔でリーンフィリア様の抱き枕になっていた天使を揺り起こし、時間の魔法を解除させる。


「た、卵が動いてますよっ。生まれるんですねっ」


 高揚したリーンフィリア様の声。

 僕の胸も高まる。

 不思議だ。こんな硬い楕円形の中から、どうして命が現れるんだろう。しかし、ともかく素敵だ! 何でか知らないけど嬉しくなる!


「確か、卵から孵って最初に見たものを親と思い込むんだっけ? だとしたら、僕らが近くで見てるのはまずいかな。パスティスの後ろに……」

「…………」


 当のパスティスは、目を見開いて卵を見つめている。

 息を呑んで見守る中、しいんとした室内に、カリ、という小さな亀裂音が生まれた。

 内側から雛竜が卵を叩く音だ。


 頑張れ。僕はいつしか拳を握っていた。

 リーンフィリア様も指を組んで祈り、あんなにイヤそうだったアンシェルも両手をグーにして卵を見守っている。


 カリカリと、卵の内側を引っ掻くような音が続く。


 不意に、それが途絶えた。

 疲れてしまったのだろうか? 不安がよぎる。


 死ごもり、という言葉があるらしい。

 雛が孵化の直前で卵を割れず、その中で死んでしまうことだ。


 卵の殻を割るのは、その子供にとって最初の試練。それができないということは、外の世界で生きる力を持っていないという証明でもある。

 手助けしたい。でも、してはいけない。彼らは自力で、生を獲得しなければいけない。


 無音の時間だけがつもっていく。

 頼む……!


「大丈夫、だよ。世界は、怖いところじゃない。優しい人が、いっぱいいるところだから」


 パスティスが優しく語りかけた。


「だから出て、きて。あなたちは、強い、竜……」


 応えた。


 パリッと乾いた音がして、卵の殻に穴が空いた。

 卵、三つとも。


 ちらちら見える黒い何かが、穴の縁をどんどん広げて、外の世界と繋げていく。

 もう少し。

 あと少し。


「ニー」


 生唾を呑む音にさえ消されてしまいそうな小さな声が、卵の奥からした。


 そして、命が出てきた。


 黒い、まだ小さな竜。

 頭部には角もなくつるつるで、鱗も、皮膜の翼もなく、手足も小さい。

 でも、すでに長い尻尾があり、その姿はまぎれもなくサベージブラック。


 生まれた!!

 生まれたああああ!!

 ――――――――――くうううううおおおおおおお!!


 僕はすべての力を込めてガッツポーズしていた。

 女神様とアンシェルも手を取り合って喜んでいる。


「おめでとう。よく、来たね。ここが、あなたたちの世界。これから、一緒に、生きて、いこうね……」


 パスティスが両手を差し出すと、三匹の雛竜は、その指に這い上がって、尻尾で楽しそうにぴたぴたと叩く。


「見てる、お母さん、竜? みんな、ちゃんと、生まれたよ……」


 キメラ少女の瞳から、一粒の涙が落ちた。


かみ1「あの女神はスコップを取り上げられるのが怖いらしい」

かみ2「そんな神いるわけないだろ」

かみ3「我らに無意味な罰を与えさせるのが狙いだろう」

かみ4「偽情報を流すとはこしゃくな・・・」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 生命の誕生! 新たな魂の神秘! これはコレポイント部分! ポケモンも2作目は卵が新要素で見どころだったし!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ