表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/41

18.体育祭ーみなぎるー

18話です。

待ちに待ってやってきた体育祭。

俺達1年生は準備満タンである。あれから、全員リレーは順番を見直したし、それにはほとんどの人が協力してくれた。おかげで、あんまり関わりがなかった人たちと喋ることができて、楽しかったし、色んな人の意思も尊重できたと思う。これで負けたなら仕方がない。諦められる。


「ただ今より、第73回白明高校体育祭を開始いたします。一同、礼。」


はじめは、3年生の団技だ。


ぴぃぃぃー


笛の音と同時に縄が引かれ始める。


「「「も!」」」

「「「もり!」」」

「「「もりあ!」」」

「「「盛り上がりが足りない! も!」」」

「「「もり!」」」

「「「もりあ!」」」

「「「盛り上がりが足りない! も!」」」


こちらの応援側も大盛況である。


結果発表。

まあ見ていれば分かる。そして、結果は、下位に変動はあったものの、予行練習と同じだった。つまり、1位と2位。順調である。


次は2年生の全員リレー。


「行っけーいけいけいけいけ白団!」

「「「行っけーいけいけいけいけ白団!」」」

「押っせーおせおせおせおせ白団!」

「「「押っせーおせおせおせおせ白団!」」」

「勝ってーかてかてかてかて白団!」

「「「勝ってーかてかてかてかて白団!」」」

「ファイトーファイトファイトファイトファイト白団!」

「「「ファイトーファイトファイトファイトファイト白団!」」」

「いーけ!」

「「「はい!」」」

「おーせ!」

「「「はい!」」」

(しーろー)団!」

「「「ワッショイ!」」」


片方は7位。片方は1位。

どうやら、この前の予行練習から片方に少し戦力を集めてみたようだ。全員が納得してそれにしたのなら、文句を言うはずがない。


そして、3年生の学年選抜リレー。

予行練習と変わらず、2位だった。

…3年生、結構優秀だな。


そして、俺達の団技。

練習では1回だけ1位を取ることが出来た。しかし、それは偶然(・・)ミスをしなかっただけであって、毎回こうなるとは限らない。

それが現実というものだ。


「「「はい、はい、はい、はい、…。」」」


今のところ、順調そのもの。しかし、他の団もそれは同様らしい。

しかし、勝負は後半。疲れてきた頃だ。


「あぁ…!」

やはりと言うかミスった。


うずくまっている。

棒を下に通す時に、誰かが引っかかったが、それに気づかず先に行こうとして、転んだのだ。


「立って!」

思わず叫ばずにはいられなかった。

その子はよろよろと立ち上がる。


「「「はい、はい、はい、はい、…」」」


なんとか動き出した。しかし、今ので随分遅れただろうな…。

俺の出番が回ってきた。

「行くぞ!」

「「おう!」」

回った後は、できるだけ横に戻らず、多少斜めったまま進む。それくらいは問題ない。


…少しは…縮んだかもしれない。


その後も、他の人のおかげが少しずつ差は縮まっていき、3位で回っていた黄団に追いついた。


そして、結果は…2位。

最後の方で赤団がミスをしてくれた。そのお陰で、また一つ順位が上がったのだった。


次は、2年生によるソーラン節。

懐かしいよな。北海道はソーラン節発祥の地があるから、小、中、両方で踊らされたものだ。

3年生は、テントで2年生と一緒に踊っている。これは俺らも踊るべきだろう。

そう考え、3年生に混じって踊りだす。


周りを見れば、他の1年生も踊り始めていた。


マジか…


ここは北海道ではない。

なのにソーラン節はそこまで普及しているのか…。驚愕だった。


そして、応援合戦。

なんと、応援合戦はこの一回だけだ。なんともったいないことか。

他の団に喧嘩を売っている団もある。どこも買っていないが。

…この学校乗り良すぎじゃねえか?


そしてまた1年生の出番。学年選抜リレー。

俺も水無瀬さんも選ばれてしまった。そうしてだろう?文化部所属なのに。

何はともあれ2位。


次は2年生による団技、大縄。

あのルールの中、どうなっていくのか。興味津々で見たのだが…おや?どこの団も普通に一人ずつでやっているぞ?

結局あのルールは使わなかったのか。少し残念に思う。


3年生による全員リレー。

3位と4位。

なんかさ…順調じゃねえか?1位は取れないものの。2位3位などは多く取っている。

ワンチャン優勝も夢ではないのかもしれない。


2年生による学年リレー。

少し、微妙だった。


そして1年生による全員リレー。

この前はZ…ビリだったのが、進歩して2位に!

順番だけでどうやらここまで変わるらしい。

白団全体の雰囲気がどんどん明るくなっていく。応援も白熱してくる。


そして…全校リレー。ここは省略しよう。3位だったのだから。


団ダンスが行われた。

視線が来ること来ること。みんな俺の気持ちは知っているだろうから、リア充爆発しろ系の視線がくる。その心はきっと、妬みもあるだろう。好きな人と団ダンスをできる機会なんてそう無いのだから。


3年生のフォークダンスも行われた。盛り上がった。

正直、このダンスの何がいいのかは分からない。それでも流されて盛り上がっていた。


結果発表。


優勝…白団

応援賞…赤団


応援賞は変わらなかった。残念である。しかし、優勝!

予行練習の時からの大逆転だ!


喜びに浸ったまま、帰路についた。

少し駆け足飛びだったかもしれませんね…まあ許してください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ