表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
彼女が帝国最強の闇術士と結ばれた理由  作者: 滝川朗
第2部───第四章:平和を獲得するための闘い
64/165

(4)

 キリエ・カイルは、結界の修復を進めていた。

 副隊長はキリエに言った。

――君に、突貫で結界の修復術を教えておいてよかったよ。

 傍で魔獣を切り刻んでいる彼が、自分をクエスト派遣の人員に選んだのは、そのためだろう。

「時空系の術か……」

 水を扱う基本の水術を、完全にマスターした後の、次の段階の術だった。苦手であれば、一生できない人もいる。

 キリエは、九歳で止まっている水術のスキルを、一から思い出す必要があった。それでも、カイル家に生まれて、九歳までは、けなされながらも死ぬ気で水術をやっていたんだ。

「〝時の巻き戻し〟」

 水の流れが巻き戻るように、破られた結界が、元に戻っていく。紺碧の呪力の持ち主であるキリエの目には、その様が手に取るように理解できた。

 不思議だ。あんなに深い心の(トラウマ)を負っていたはずなのに、もう、二度と、水術はやらないと心に決めていたはずなのに……。

『エリンワルドをも超える最強の戦士になるかもしれない』――副隊長がくれた言葉が、お守りのように、キリエの心を支えていた。

 水術に関して、兄の実力に追い付くのは、一生かかっても無理かも知れない。ただ別に、超える必要なんてありはしないのだ。キリエはキリエのやり方で、最強を目指せばいい。そう、背中を押されているみたいだった。

「副隊長、修復が終わりました」

「ナイスだ」

 キリエが封印の修復をする傍で、副隊長は、ギアを一つ上げたように、鬼神のごとくモンスターを片っ端から片付けていた。

 その集中力たるや、話し掛けるのが躊躇われるほどだった。

 我が儘な貴族の次男坊と呼ばれ、一見ヘラヘラしているだけに見えるのに、本当はすごく、責任感のある人だ。

 彼はエンティナス城に残してきた仲間のことが、心配で仕方ないに違いない。

「……任務完了だ。さっさと城へ帰るとしよう。キリエのお陰で、思ったより早く片付いたよ」

 二人は騎馬をギリギリまで急がせ、エンティナス城へ取って返した。

 ところが、そこで二人を待っていたのは、想像を絶する光景だった。

「……いったい何が、どうなってる……?」

 どうやら、コールとクアナは、ニーベルンの術士と、二体二の闘いを繰り広げていたようだ。

 ニーベルンの術士の一人は、戦闘不能に陥り、倒れていたが、傍らに佇むのは、漆黒のローブを纏った少年。年齢は、十代前半といった雰囲気だ。それだけでも充分異様な光景であるのに、コールの傍らではシノンのドラゴンが漆黒の翼を広げ、こともあろうに、黒いドラゴンは、クアナの小さな身体に向かって、襲いかかろうとしていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ