表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
彼女が帝国最強の闇術士と結ばれた理由  作者: 滝川朗
第2部───第一章:魔女狩りクエスト
45/165

(2)

「はあ……退屈だ……」

 エンティナス・コールの盟友である、ランサー皇帝オーギュスト二世は、悲し気な顔をして深い溜め息をついた。

 リオン王国の問題が片付いてしまい、コールの界隈がすっかり平和になってしまったので、皇帝は寂しい気持ちでいっぱいだった。

 ハラハラドキドキが足りない……。

 コールとクアナの関係性も、老成した男女みたいにすっかり落ち着いてしまったようだし。

 まあ、カンフル剤になりそうな人材を見付けたから、コカトリス第三小隊に投入するよう、指示は出しておいたんだけど。

「つまらないなら、またコールを呼んで、お茶でもすればいいじゃない?」

 ランサー城内の皇帝の居室。公務の合間に一服していた彼の傍らには、皇后ローザの姿があった。

「ダメなんだ……。コールを呼び出すのは、ここぞと言う時だけにする、そういう誓いを立ててしまってるからね。こんなことぐらいでは呼び立てできない。『私』が安くなってしまう」

 皇后は肩を竦めた。

「変な人……」

 相変わらず、何を言っているのかさっぱりだった。

「南の問題が片付いたなら、次は北の経営でしょう?ニーベルン公国の王が、不穏な動きをしているとお聞きしましたわ。彼女はなかなか、食えない人物だとか……?」

「うん。だから、取り敢えずコールの部隊に行かせたんだ。……でもね、彼女ごときでは、私の退屈を紛らわすには、力不足だよ。頭は悪くないんだが、どこか、『惜しい』ところがあるんだよね、彼女は……」

 皇帝は、自分をライバルか何かだと吹聴して回っているらしい、ニーベルンの女王の強気な顔を思い出して、溜め息をついた。

「私はそのうち、コールに爵位を与えて、シノン公に封じようと構想を練っているんだ。そのために、いま、突貫で、シノンの地を開拓させているんだけどね。北東のエンティナス公、北西にシノン公……。北の防備はこれで完璧だ」

「コールに、爵位を……?貴方は、本当に彼のことが好きなのね……!」

 ローザは開いた口が塞がらないという様子。ランサー帝国始まって以来、騎士の国であるランサーに、術士が爵位を授かった例は、ただの一度もない。術士はどれだけ功績を積もうとも、どこまでいっても平民だった。

「……でも、そんなことをしたら、それこそ諸侯が黙ってはいないでしょう。ランサーの階級社会が、引っくり返ることになるわ」

 ローザは心配そうな顔で言う。コールに禁術の使用を許し、重用した一件にしてもそうだが、この人は、時折ありえないような博打に出ることがある。緻密な策略家のように見えて、実に大胆不敵なのだ。皇后の立場からすれば、いつか夫が足元を掬われないか、気が気でならない。

「分かってる。だから、それはもう少し先の話さ。まだまだ足りないね。コールには、もっともっと名声を上げてもらわなければ……」

 登り詰めれば術士でも貴族になれる……。その先駆けを作れば、たしかにランサーの階級社会は引っくり返ることになるだろう。その代わり、今まで以上に、術士を目指そうとする人間もますます増える。それこそが、皇帝の狙いだった。ランサーも、時代の転換期に来ているのだ。




こうしてコールは、三年ぶりに、再び故郷に帰ることになった。

 クアナにとっては、初めてのエンティナスである。

「隊長の故郷か……」

 いったい、どんなところなのだろう。

 コールが、ランサー北部に位置する広大な領地の辺境伯である、エンティナス公の長男だという話は、ギランをはじめ、いろいろな人から聞いていた。コールが、闇術士になるために、自らエンティナス公の家督を次ぐ立場を擲ったのだと言う話も。

 そのため、昔はコールを馬鹿にする人間もたくさんいたようだが、彼の名声が轟いてからは、そんなことを言う者もいなくなった。いまや、皇帝陛下のお墨付きまでもらってしまっている。

 とにかく、凄い人だ。自分の運と実力だけで、ここまでの地位を切り開いて来たのだから。

 クアナは、そんなコールを培った、彼が生まれ育った場所を、ぜひ見てみたいと思った。コールのことならば、どんな些細なことでも、知りたい、そんな風に思うクアナだった。


 ランサーの帝都から、北部エンティンス領へは、通常、騎馬で一月ほど掛かる。ランサー南部から北部へ縦断する、長旅だ。

今回コカトリス第三小隊は、ゲートの使用許可を得ていた。軍部に所属する者は、申請さえ出せば自由にゲートを使用することが出来る。

 ランサー城内にある、軍の寮や演習場が置かれたエリアへの一部に、ひっそりと佇む『ゲート』。

ランサー城と、北部タイタン・東部ワイバーン・西部グリフォンそれぞれの主要な要塞三か所を結ぶ『門』である。

 ゲートを開くには、巨大な呪力が必要なため、普段は閉じられているが、申請を出しておけば、ゲート専門の水術士が、部隊を送り出してくれる。

「お待ちしておりました、コール隊長」

「〝(へき)の門〟」 

 水術士がゲートを開く。鏡のように均一だったゲートの表面が、揺蕩う水面のように波打ち始める。

クアナは、ゲートを通るのは初めてだった。国土の狭いリオンには、こんな大掛かりな仕掛けは必要なかったからだ。

 騎乗したまま、五人はゲートを抜けた。

 水の流れの中を押し流されていくかのような、経験したことのない感覚が身を包む。ただ、それも、一瞬のことだった。

 次の瞬間、門を抜けていた。

 空気が冷たい。

 そこは、エンティナスから約三日の場所にある、タイタンの第一要塞の城壁の内部だった。

「急ごう」

 コールはタイタンの術士達への挨拶もそこそこに、エンティナスへ馬を急がせた。

 コールは気が急いていた。相手の要求は、コールを現場に呼び付けることだというので、今は、膠着状態にあるらしいが、情報があまり入って来ていないので、エンティナスがどのような状況かは、まったく分かっていなかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ