表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
闇の悪役令嬢は愛されすぎる  作者: 葵川 真衣
第二章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

84/116

14.記憶4


 アドレーとの婚約がなくなった後は、彼女に想いを告げる機会を窺っていた。

 

 夜会の日のことが思い出される。

 アドレーとクリスティンの婚約話が再度持ち上がり、気分が塞いで、お祝いムードの大広間から出て、王宮の庭を一人歩いていたのだ。

 

 すると、クリスティンが、ひとけのない場所にいた。

 ルーカスはクリスティンに想いを伝えたのだが、彼女はメルと過ごしていたようだ。

 クリスティンに触れようとすれば、メルに殴られた。


(……彼のアザを偶然見、ずっと捜していた兄だと、そこでわかった)

 

 帝国にメルを連れて戻れば、両親は喜んだ。

 自分も兄を見つけ出すことができて、使命を果たせ、満足だったし、兄と会えて嬉しかった。

 メルはルーカスを含め、周りに迷惑をかけるのではと心配していたが、ルーカスも両親も長く彼を探し、求めてきたのだ。

 

 皇太子という立場は己のものではないと、ルーカスはずっと思ってきた。

 真の皇太子は兄である。

 

 ルーカスは、メルとクリスティンを祝福している。

 クリスティンは度量のある女性。皇妃としてこれ以上ない人物だ。

 帝国にとってもクリスティンを得られるのは素晴らしいことだ。

 

 ──正直、彼女への想いは、未だにある。

 

 が、相思相愛のクリスティンとメルの間に割って入る気などない。

 メルと、アドレーとは違うのだから。


「ああいったひとが帝国にきてくれればいい、アドレー王太子が羨ましい、と手紙にもあったし、かなり彼女を気に入ってるんだろう」

「クリスティンは二年後、帝国に来てくれることになった」

「それは、メルの嫁として、だ。君の相手としてではない」

「オリヴァー、さっきからおまえは一体……」


 むっとしてルーカスはオリヴァーを睨み上げた。


「だから結婚してしまってからでは遅い、ということだよ」


 オリヴァーはルーカスの肩に手をのせる。


「君は、自分の気持ちを抑えるところがある。ルーカス、君をよく知るからこそ、オレはアドバイスしているのさ。今なら、誰が傷つくこともないだろ。略奪愛なんてことになったら、それこそコトじゃないか?」


 ルーカスは苦笑し、オリヴァーの手を払う。


「今でも略奪愛だろう」

「今なら、ならない。たとえ愛情があっても、想いを交わし合っていることを忘れているんだから」


 ハトコの感覚が、ルーカスには解せない。


「メルは、他人のアドレーとは違う」

「折角のチャンスだというのに、そんな顔をして」


 オリヴァーはポンポンと、ルーカスの背を叩く。


「ま、いい。そろそろ出よう。皆、待っているだろ、ルーカス」


 オリヴァーの何が冗談で、何が本気なのか、ルーカスには理解不能だった。




※※※※※




 クリスティンは生徒会室を出て、メルとルーカスに寮まで送ってもらいながらふと思った。


「どうしてわたくし、今日は生徒会に出席したのかしら……?」


 いつもは極力出たくないのに。

 なぜか、今日は目的をもって、進んで出席したような。


 すると、一緒に歩いていたルーカスが答えた。


「……オリヴァーを生徒会の皆に紹介した。君もクラスメートとして、一緒にやってきた」

「そうでした、わね……?」


 メルとルーカスのハトコであるオリヴァーが留学してきたので、彼を生徒会の皆に紹介し……そして占いをしてもらうために、今日は出席したのである。

 

 占いを楽しみにしていた。

 それで自分は機嫌がよかった?

 

 クリスティンはぽつりと呟く。


「何か……大切なことを忘れているような気がするのだけれど……」

「クリスティン様もですか。私もなのです」


 メルがそう言った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ