表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カルアミルク  作者: GL!TCHTiara
第一章 いつものおまじない
1/13

1.この世でいちばん、遠い乾杯

この作品は私たちの楽曲「カルアミルク」(2025年9月以降リリース予定)から生まれた、無数の解釈の一つ。

私たちの万華鏡が、一度だけ映し出した、儚い紋様です。

この物語は、甘いカクテルのように始まり、

やがてあなたの心に、消えないほろ苦い染みを残すかもしれません。


それでも、もしあなたが、

誰かの孤独の隣に、そっと寄り添ってくれるなら。


最初のページを、めくってみてください。


 人々の声が、飽和していた。

 意味を失った音の波が、安いスピーカーから溢れる四つ打ちのビートと混ざり合い、湿った熱となって肌にまとわりつく。テーブルを叩くグラスの音、誰かの甲高い笑い声、空になった唐揚げの皿に残る油の匂い。その全てが、分厚い水槽の底から見上げる水面のように、ぐにゃりと歪んで、遠く、現実感を失っていた。

 グラスの縁をなぞる、冷たい指先の感触だけが、かろうじて、私がまだここにいることを証明していた。


 視線の先で、サークルの男子たちが掲げたジョッキが、鈍い音を立ててぶつかり合う。獣の咆哮のような歓声。グラスから溢れ出す、黄金色の泡。その、一瞬で弾けて消える無数の白い粒が、彼らの生命そのもののように見えた。隣の席では、女子たちが少し背伸びして頼んだグラスワインを傾けている。ボルドーだかブルゴーニュだか、そんな言葉の響きだけで、彼女たちはもう「大人」の仲間入りを果たしているように見えた。

 私の手元には、氷が溶けて水滴をまとった、ウーロン茶のグラス。その、何も映さない退屈な茶色が、世界の中心から最も遠い、私の座標を無言で示していた。


「水希も飲めばいいのにー」

 向けられた、純度100%の善意。その光が、私の皮膚をちりちりと焼いていく。


「ううん、私、お酒弱いから」

 顔の筋肉を総動員して、完璧な笑顔のレプリカを貼り付けた。何万回も再生した、台詞と表情。本当は、喉の奥が、砂漠のように乾ききっていた。けれど、彼らが飲む黄金の液体はあまりに苦く、彼女たちが嗜む深紅の液体はあまりに遠い。彼らの日常は、私の非日常。その断絶は、決して越えられない。


 コートのポケットの中で、指先がごそりと動く。冷たく、硬質な感触。そして、ざらついた革の手触り。そこに静かに収まっている、私の愛用のフィルムカメラ、ASAHI PENTAX SP。私は、その存在を確かめることで、かろうじて正気を保っていた。ファインダーは覗かない。シャッターも切らない。ただ、この光景を一枚の写真に焼き付けるとしたら、と頭の中だけで構想する。

 ISO感度を最大まで上げて、シャッタースピードを遅くする。被写体は、ジョッキを掲げて叫ぶ、口を大きく開けた男子学生。彼の顔だけが、ストロボを浴びたように白く飛び、その周りの全てのものが、暗いノイズの粒子となって溶けていく。きっと、誰にも理解されない、ひどく寂しい写真になるだろう。歓喜の瞬間を撮っているはずなのに、その中心には、ぽっかりと黒い穴が空いているような。


 どうして、私は普通にできないんだろう。


 自己嫌悪が、薄まったウーロン茶よりずっと苦い味になって、喉の奥からせり上がってくる。もう、限界だった。

「ごめん、ちょっと、気分が……」

 誰に言うでもなく呟き、私は椅子を引いた。誰も、私のことなど見ていない。私は、この騒がしい世界から、そっと自分の存在を間引くように、音もなく店を出た。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

『カルアミルク』、最初の一杯です。


飲み会の隅で、世界から切り離されたような孤独。

きっと誰にでもあるはずなのに、その渦中にいる時は、世界でたった一人ぼっちだと感じてしまう。

そんな夜に、もし、あなたのための「扉」が、ひっそりと開くのを待っているとしたら。


彼女がその扉の先で見つけるのは、救済か、それとも――

もっと甘くて残酷な、地獄の始まりか。



「一本の髪」、「ソーダ水、弾けた。」、「瑕疵ある心音の聞かせ方」の三部作は短編小説でしたが、この作品は100話程の長編作品になります。

今日から三ヶ月ほど毎日投稿していきます。ぜひ最後までお付き合い下さい。


次回、第二話「路地裏は、神様の盲点」もお楽しみに。


この物語の心臓の音は、私たちの楽曲「カルアミルク」の中にあります。

音楽と物語、二つの世界が交錯する瞬間を、ぜひ楽しみにお待ちください。


よろしければ、ページ下から評価や、ブックマーク登録で応援していただけると、私たちの創作の何よりの力になります。

明日も、同じ時間に、次のグラスをご用意してお待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ