表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゲームプランナー転生 異世界最強の魔道士は企画職  作者: 自転車和尚
第四章 帝国内乱編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

160/277

159 金毛羊(ゴールデンシープ)

「これですかあ……皇帝陛下の御所望の品というのは……品じゃないですね」


 目の前に金色に輝く羊が立っている……いや冗談ではなく本当に二足直立している。司令書の絵を見たときに俺は……羊の姿をした像か何かだと思っていたのだが、目の前の羊は生きている。何度か欠伸をした羊は、俺たちの顔を見て……少し考えるように首を返しげて……口を開く。

「ようやく、連れ出してくれる者が来たか……一年待ったんじゃぞ……最近の冒険者はなっておらんのお」


 ん? 誰の声だ? と考えて仲間を見るが、誰も喋ってないというふうに首を振る。もう一度羊を見ると……少しイラついたような顔で鼻を鳴らすと羊が喋り出す。

「わしじゃ、わし。目の前のぷりちーな羊じゃよ」


「しゃ、喋ってる……羊が……」

 俺が羊を指さして、みんなの顔を見ると全員しゃべってるなあ、という顔で羊を観察している。え、案外みなさん驚いてないんですね。ヒルダは可愛いものを見た、と言わんばかりの顔で金色の毛をした羊を撫でている。

「そりゃしゃべるわよ……彼金毛羊(ゴールデンシープ)でしょ。れっきとした知的種族よ」

 アイヴィーがなんで知らないんだ、と言わんばかりの顔で呆れたように俺に説明を始める。


 金毛羊(ゴールデンシープ)

 帝国領と大陸の一部に生息している知的種族で見た目は金色の毛の羊だが、高度な知能を持っており帝国では案外有名な生き物だ。主食は草や菌類で、荒地などでも生きていける上に恐ろしく強い生命力と長い寿命のおかげで魔法研究などに従事している個体が多い。独自の言語体系を持っているが、大抵の個体は大陸共通語を話す。

 黄金の毛が高値で売れることから、心ないものからの密猟対象となる為帝国皇室が公式に保護認定をしており、現在では皇都でしか見ることのできない唯一の生命体でもある。

「し……知らなかった……というか、アドリアも知ってたの?」


「当たり前じゃないですか、魔法大学の授業で出てましたよ? ……ああ、クリフがサボってアイヴィーと乳繰り合ってた時の授業じゃないですかね」

 アドリアが馬鹿じゃないのか? と言わんばかりの顔で俺を見る……何度かサボってアイヴィーと市街地で遊んだ事があったので、多分そのときに授業でやってたのだろう。

「乳繰り合ってたって……そんな言い方しなくても」

 アイヴィーが少し頬を膨らませて……アドリアに困ったような顔を向けている。そんな彼女の顔を見て、ふふんと悪戯っぽく笑うアドリア。


「あー、うん。そこの魔道士が知識不足、というのは理解した。で、お前さん方がわしを連れ出してくれるんじゃろ?」

 金毛羊(ゴールデンシープ)が自分をそっちのけで、話し込んでいる俺たちに困って口を開く。

「ああ、皇帝陛下の命令でね……まずは炎石の城(ファイアストーン)に連れていくよ」

 俺が肩をすくめて……そう答えると、金毛羊(ゴールデンシープ)が鼻を鳴らす。


「陛下直々の命令なのか? そりゃ随分と珍しいこともあるもんじゃな……まあ、いい。わしの名はオーペという。お前さんの名前は?」

 金毛羊(ゴールデンシープ)改めオーペは口元をニヤリ、と歪めると俺の名前を聞いてきた。一丁前に名前があるのかこの羊は……。


「クリフ……クリフ・ネヴィルだ。俺は帝国人じゃなくてサーティナ王国出身だよ」

 王国の名前が出た瞬間にオーぺは驚いたように飛び跳ねると、慌てて俺から距離を取る……。

「お前、未開の野蛮人か……サーティナ王国の野蛮人はわしらを肉としか思ってないのが多いからな……わしは年齢もそこそこ行ってるから、肉は硬くて美味しくないぞ」


「い、いやいや。しゃべる羊なんか食べる気にならないよ、いくらなんでも蛮族扱いはやめてくれ……」

 疑わしそうな顔で……オーぺはヒルダの後ろに隠れる。すごい目で見てる……この歳で羊に疑わしそうな目を向けられる人生と送るとは思わなかった……。

「そっちの娘は……帝国人だな。赤い目をしているということは貴族か。それと聖堂戦士団(チャーチ)の戦士に、半森人族(ハーフエルフ)の娘、に竜人族(ドラゴニュート)……珍妙な集団じゃの」


「はい、オーペ様。私はアイヴィー・カスバートソンと申します」

 カスバートソンの名前がでた途端にオーぺの態度がまた変わる。アイヴィーがスカートを持ち上げるような動作で会釈をすると、それに合わせて頭を下げる。

「おお、じゃあ嬢ちゃんが剣聖(ソードマスター)の弟子か……ずいぶん綺麗に育ったんじゃのぉ」


師匠(せんせい)をご存知なのですか?」

 アイヴィーは少し驚いたようにオーぺに尋ねる。帝国では剣聖(ソードマスター)、といえばセプティムさんしかいないのだが、セプティム・フィネルという名前よりも単純に『剣聖(ソードマスター)』という称号だけの方が通じるという謎の事態が発生している。

「知っとるよ、剣聖(ソードマスター)がまだ駆け出しの兵士だった頃からな、出世したもんじゃよ」


 この羊……一体何歳なんだろう……。俺は少し疑問を感じたものの、ツッコミを入れても多分無視されそうな気がしたので黙って……楽しそうにオーぺを撫でるヒルダを見ている。

「オーぺさん、私はヒルダと申します。よろしくお願いしますね」


「こっちのわしを丁寧に撫でてる嬢ちゃんは……ジブラカンの王族か?」

 その言葉にヒルダが驚いたように口を押さえる。俺は思わず……影霧(シャドーミスト)を引き抜いてオーぺに突きつける。な、なんでそれを。アイヴィーやアドリアも驚いている。ロランとロスティラフは武器を構えて……警戒している。

「せっかちじゃのう……その肌の色と黒髪なんてこの辺りではジブラカンの王族くらいしかおらんのだぞ、本当にお主は無知じゃな……でもおかしいのう、王族はもう残っていないと思ったが」

 オーペが呆れ顔……と言っても羊なのでよくわからないが……どうも口調から呆れているのがわかる。


「よくご存知ですね……失礼しました。オーペ様のご推察通り……私はヒルデガルド・マルグレッタ・ジブラカンと申します……その、私がジブラカンの王族であることは口外しないでいただきたく……」

 ヒルダは姿勢を正して、オーペに頭を下げる。その態度が気に入ったのか、オーぺは笑う。

「気を使わせてすまんな、ジブラカンの姫よ。しかし……王家の末裔が残っているとは……驚きじゃな。ジブラカン戦役で滅びたと思っておったわい」

 俺たちは武器をおろして……ため息をつく。少しヒルダの肩が震えている。そうだよな……ヒルダはこの大陸で最後の、ジブラカン王家の人間……もしかしたら逃げ延びたジブラカンの王族がいるかもしれないが。


「まあ、良いか。とりあえず詳しいことはここから出てから話そう。はよう連れ出してくれ」

_(:3 」∠)_  ぷりちーな二足歩行の獣


「面白かった」

「続きが気になる」

「今後どうなるの?」

と思っていただけたなら

下にある☆☆☆☆☆から作品へのご評価をお願いいたします。

面白かったら星五つ、つまらなかったら星一つで、正直な感想で大丈夫です。

ブックマークもいただけると本当に嬉しいです。

何卒応援の程よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ