表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゲームプランナー転生 異世界最強の魔道士は企画職  作者: 自転車和尚
第三章 大荒野編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

124/277

123 ゲルト村防衛戦 14

 俺は精神を集中させて魔力を練り上げていく。


「炎よ、力よ。我が前に顕現せよ……」


 俺は核撃(エクスプロージョン)の詠唱を開始する。九頭大蛇(ヒュドラ)は巨大だと言っても、体高が一五メートル、長さでも二五メートルもないだろう。この魔法の有効範囲を考えると少し魔力を抑え目に撃たないと……村が地図から消えてしまう。

 正直数回しか使ったことがない魔法だし、フルパワーで放ったことはないため、最小の魔力集中で放つことにする……恨まれたくないからな……。


「爆炎を我が前に、我が前に破壊を……魔の力で全てを破壊せよ」


 俺が詠唱を終えると、手にひらに凄まじい量の魔力が集中していく……。その様子を見て仲間が息を呑んでいるのがわかる。そりゃそうだ、明らかにやばいものをぶっ放そうというのだから。

「アドリア、全面の魔法の障壁(プロテクション)に集中してくれ、いいか気を抜くなよ」

 俺の言葉にアドリアが頷いて魔法の障壁(プロテクション)の維持に集中を始める。


「いくぞ! 核撃(エクスプロージョン)!」


 集中した魔力の球体がふわりと俺の手から飛び立つ……ゆっくりと漂うようにその球体が九頭大蛇(ヒュドラ)へと向かい……九頭大蛇(ヒュドラ)は訝しげな仕草でその球体を見つめている。ふわり、と球体が九頭大蛇(ヒュドラ)の巨大な体に触れた瞬間……光が炸裂し、球体が膨れ上がっていく。

 九頭大蛇(ヒュドラ)の悲鳴と共に俺たちの視界も光で満たされていく。


「な、なんですかこれは!」

 アドリアが悲鳴をあげる。そう、核撃(エクスプロージョン)はまず凄まじいまでの閃光が広がり……爆発の中心地で魔力が限界まで収縮していく。そして限界まで収縮した魔力はその反動で大爆発を起こすのだ。


 九頭大蛇(ヒュドラ)を中心に限界まで収縮した魔力が一瞬、全ての時間が止まったように静かになる。そして……空間に凄まじいまでの魔力の爆発、衝撃と風、そして熱風があたりを包む。

 魔法の障壁(プロテクション)を維持するアドリアが悲鳴をあげて目を瞑る……アイヴィーも唖然とした顔で呆然と目の前に立ち上る巨大な爆炎を見つめ……そして何してくれたんだお前は、という顔で俺を見ている。ロランもロスティラフも呆然とした表情だ。


 俺だけは違う。俺は今までこの魔法をきちんと使いこなせていなかった。しかしこの瞬間、俺はこの核撃(エクスプロージョン)を完全に習得した、と豪語できるようになったのだ。

「……やった、やったぞ。これは過去最高にちゃんと収縮した魔力になった! 魔法をモノにしたんだ!」

 笑顔で目の前の爆炎を見て小躍りしている俺を見て、アイヴィーが完全に呆れ顔で頭を抱えている。

「わ、私……好きになるやつ間違えたかしら……」


 アドリアの魔法の障壁(プロテクション)のおかげで、爆風は俺たちまで到達できないが、爆風が周りの木を軒並み薙ぎ倒し、吹き飛んでいく石や岩が村の石壁、さらには門、おそらく家屋の一部へと衝突して破壊していく。

 爆炎の中心に九頭大蛇(ヒュドラ)の影が見えるが、悶えるように大きく首を振り回しているが次第にその動きがゆっくりとしたものとなっていき……影が小さく砕けていく。爆音の中で細く、長く悲鳴が上がるが……轟々と迫る風の音とひたすらに続く炎の轟音で書き消えていく。


「……な、なんて魔法だ……」

 ロランが消滅していく九頭大蛇(ヒュドラ)を見ながら、額に汗を浮かべている。まあ、前世の戦術核兵器クラスの破壊力はあるからな……城塞とかにぶち込んでもそのあたり一体が焦土と化すのだと酔いどれ(ドリンカー)が自慢げに話していた。

 ちなみにこの魔法の授業料はエール一樽分……対価に比べて魔法の威力はコストパフォーマンスが高いとも言える。覚えたところで使えるやつはほとんどいない、が口癖だったか。


 気がつくと魔法の効果は消滅し、周りの木は完全に吹き飛ばされ、地面は黒く焼け焦げ九頭大蛇(ヒュドラ)だった何かの黒い塊が爆発の中心地に存在していた。しかし、目の前でゆっくりと炭化した九頭大蛇(ヒュドラ)が崩れていく。


 それと同時に焦ったようなロスティラフの声が響く。

「く、クリフ殿……村がありませぬ」

 みんなが村を見るが、石壁は見事なまでに破壊され、主だった家屋も爆風で薙ぎ倒された廃墟が広がっている。あれ? こんな場所に廃墟なんかあったんだっけ? と考えるが……廃墟に見えるそれは、元ゲルト村の成れの果てであった。

「ちょ、ちょっと! 村の防衛をしに来た私たちが村を破壊してどうするんですか!」

 アドリアが、あわあわ、と口を抑えて焦り始める。ロランはうわーという表情で広がった廃墟を見ている。……これはやっちゃった系だろうか。その瞬間に俺は後ろから蹴倒される。


「クリフ! あなた何やっているの!?」

 アイヴィーが完全に怒りの表情で俺をゲシゲシと蹴り飛ばす。や、やめてください……アイヴィー様ぁ。

「い、いやでもあのくらいの魔法じゃないと九頭大蛇(ヒュドラ)は倒せなかった……ぐえぇっ!」

 アイヴィーが怒りのままに思い切り襟元を掴み首が締まってしまい、情けない声を出してしまう俺。そしてそのままぶんぶん振り回わされる。く、苦しい、それ以上はやめて下さいぃぃ。

「これじゃあ私たちの方が極悪人じゃない! なんて事してくれてるの!」

「うぎゃあああ! ……この始末をどうするんですか! この馬鹿エロクリフ!」

 パニックになったアドリアも一緒になって俺の首を絞め始める。ロランとロスティラフはやれやれ、という顔でお互い顔を見合わせると、肩をすくめた。




「ほう……古代魔法核撃(エクスプロージョン)とは。使い手は滅びたと聞いていたが……」

 ネヴァンは顎に手を当てて記憶を探っていく……核撃(エクスプロージョン)神を知る者(ラーナー)の開発した戦術魔法(タクティカル)の一つで、敵城砦の攻撃や野戦における軍団攻撃などに使用されていた。

 あの使徒の若者はわかっているのだろうか? 核撃(エクスプロージョン)はそのあまりの破壊力と敵味方問わずに灰にする無差別性から、神を知る者(ラーナー)は彼らに敵対するものだけでなく、反抗的な領民を抑えるために都市ごと躊躇なく焼き尽くした悪夢のような魔法であることを。

「歴史を知っていれば、あのような喜び方はせぬな……中身は子供だの」


「凄まじいな……これが古代魔法か」

 クラウディオは感心したように頷いている。彼は比較的新しく混沌の戦士(ケイオスウォリアー)となったため、神を知る者(ラーナー)のことはよくわかっていない。

神を知る者(ラーナー)の開発した魔法は他にもあるぞ。正直言えば彼らの敵よりも、味方へ行使されたものが多いのだがな」

 ネヴァンは憎々しげに呟くと揉めている夢見る竜(ドリームドラゴン)のメンバーを見つめ……ため息をつく。これほど成長した相手と戦う、というのは過去の使徒との戦いでも経験がない。どうやって勝てば良いというのだろう?


「血がたぎるな……これほどの強敵と戦えるのは喜びでしかない」

 クラウディオは笑う。それを見てネヴァンはほう? と感心したように顔を見つめている。どうやらクラウディオはあくまでも正面から戦うことを望んでいるらしい。戦士ではないネヴァンにはよくわからない理由だが……。


「我らは死なぬ、とはいえ再生には時間がかかるからな。無理はするなよ?」

_(:3 」∠)_  やっちゃったんだぞ! 全部吹き飛ばすのが……爆発魔法なんda!


「面白かった」

「続きが気になる」

「今後どうなるの?」

と思っていただけたなら

下にある☆☆☆☆☆から作品へのご評価をお願いいたします。

面白かったら星五つ、つまらなかったら星一つで、正直な感想で大丈夫です。

ブックマークもいただけると本当に嬉しいです。

何卒応援の程よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ