表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/23

日本崩壊後 その11

 長谷則が、珍しく焦りの入り混じった声を上げた。


「あ、木ノ神さん! どこにあるんだ? 「まるまるまじろ」って? この通りには、少なくても喫茶店が3つはあるぞ?」 

「あ!」


 小道を通り過ぎると、T字路に差し掛かる。同じような喫茶店が、その目の前にズラリと並んでいた。私は、右端から全ての看板を穴の開くほど見つめていった。


 そこで、問題がでてきた。


 看板がない喫茶店が2つ。


 一番左端と真ん中にある喫茶店だけが、看板が店の外にでてない。


 もうお手上げかと思ったら、長谷則が突然歩く方向を右へ向け、右から左へを通る形に前進していった。


 なるほど、こうすれば少しはoutの危険性がなくなる。


 私も向きを変え、右端の喫茶店を目指した。


 通せんぼするかのように、立ち並ぶ喫茶店が4つ。私は、長谷則と一緒に順々にその前を通って行く。しばらくすると、一番左端へ向かう。だいぶ前を歩いている長谷則から、歓喜の声が上がった。


「やったぞ! ここが「まるまるまじろ」だ!」


 私は、長谷則へ追いつくと、彼がこんなにも頼りになる人物でほっとした。


 彼が喫茶店のコップを持っている。


 それは、最後の喫茶店の中で、木材でできたテーブルの上に乱雑に置いてあるお盆や食器、ソーサー。コップなどに、「まるまるまじろ」という店の名前が書いてあったのだ。


 …………


「やったわね。長谷則さん」

「ああ、もう立ち止まっても大丈夫そうだ」


 長谷則は、それまでの前進を止め。立ち止まり、大きく息を吸った。私も立ち止まり、荒い息を鎮めにかかる。


 そこで、着信メロディーが聞こえた。


「やあ、無事だったようだね」


 電話にでると、あの男だった。


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ