コレジャナイ王国の栄光
コレジャナイ王国(正式名省略)――――
代々の王様は一度や二度は無謀な行いに出て、いつも当初の思惑と違う形の結果をもたらす。しかも大体王様のやりたかった事よりいい結果になってしまうという、大変にはた迷惑な宿命を背負っている国だ。
平民でありながら登用試験を見事合格したファリス・タリーズは、古代遺跡の研究をしたい夢をかなえて考古学研究所の研究員となり、忙しいながらも充実した日々を過ごしていた。
しかし、在位二十年を迎えた国王陛下がお祝いの演説でブチ上げた暴挙のせいで、ファリスの平穏な日々は終わりを告げる……
王様の暴挙に巻き込まれたファリスは、人使いの荒い上司のせいで全国を飛び回る羽目になる。
古代遺跡に心奪われる好奇心旺盛なファリスだが、持ち前のお節介体質が災いして、あちこちのトラブル解決に駆り出され、欲しくもない実績を着々と積み上がる……
それはお貴族様たちに密使と勘違いされた挙句、隣国との交渉役にされたりだとか、多忙で死にかけた宰相殿の面倒を見る羽目になったりだとか……なんでただの研究員がこんな事やってんだという事ばかり!
この物語は、頑張れば頑張るほど平穏な研究生活が遠ざかってゆく、その癖ちょっぴりトラブルバスターをするのが楽しそうなファリスが、カオスな王国でトラブルを解決しながら、いつの間にか国を救う英雄になってしまう……笑いとドタバタの冒険譚です!
~カクヨムさんにも掲載させて頂いています。よろしくお願いいたします!~
代々の王様は一度や二度は無謀な行いに出て、いつも当初の思惑と違う形の結果をもたらす。しかも大体王様のやりたかった事よりいい結果になってしまうという、大変にはた迷惑な宿命を背負っている国だ。
平民でありながら登用試験を見事合格したファリス・タリーズは、古代遺跡の研究をしたい夢をかなえて考古学研究所の研究員となり、忙しいながらも充実した日々を過ごしていた。
しかし、在位二十年を迎えた国王陛下がお祝いの演説でブチ上げた暴挙のせいで、ファリスの平穏な日々は終わりを告げる……
王様の暴挙に巻き込まれたファリスは、人使いの荒い上司のせいで全国を飛び回る羽目になる。
古代遺跡に心奪われる好奇心旺盛なファリスだが、持ち前のお節介体質が災いして、あちこちのトラブル解決に駆り出され、欲しくもない実績を着々と積み上がる……
それはお貴族様たちに密使と勘違いされた挙句、隣国との交渉役にされたりだとか、多忙で死にかけた宰相殿の面倒を見る羽目になったりだとか……なんでただの研究員がこんな事やってんだという事ばかり!
この物語は、頑張れば頑張るほど平穏な研究生活が遠ざかってゆく、その癖ちょっぴりトラブルバスターをするのが楽しそうなファリスが、カオスな王国でトラブルを解決しながら、いつの間にか国を救う英雄になってしまう……笑いとドタバタの冒険譚です!
~カクヨムさんにも掲載させて頂いています。よろしくお願いいたします!~
第1話 『物流発展のためには街道整備を!(だれが?と、普通思うよね?)』
2025/04/24 18:00
第2話 『きっと誰かがどうにかしてくれる(なんて事はない)』
2025/04/28 20:10
第3話 『そりゃあ隣国も気が気じゃないよね(こっちはそれどころではない)』
2025/05/01 20:10
第4話 『戦うばかりが解決策じゃない(には違いないんだけどさ……)』
2025/05/05 20:10
(改)
第5話 『面子ってそんなに大事なんですかね?(ないと貴族は死んじゃう)』
2025/05/08 20:20
第6話 『予想を上回るなんてよくあること(大体悪い方にだけど)』
2025/05/12 22:23
(改)
第7話 『解決するたびに家が遠のく(おうちかえりたい)』
2025/05/15 20:20
第8話 『雪解けの春は必ず巡って来る(できれば巻き込まれたくないんですが?)』
2025/05/19 20:10
第9話 『休日には誰もが息抜きを求める(休めるとは言っていない)』
2025/05/22 20:20
第10話 『始まりがあれば終わりがある(急募、頑張る誰か他の人)』
2025/05/26 20:10
第11話 『貴族は国の礎、王の剣、国民の盾である(ただし平民はその限りでない)』
2025/05/29 20:20
第12話 『情熱と現実の狭間で、諦められない戦いがある(人生諦めが肝心)』
2025/06/02 20:20
第13話 『コレジャナイ王国の栄光、ここにあり(別になくても困らない)』
2025/06/05 20:10
エピローグ 『人生は面白おかしく続く(のがコレジャナイ王国民)』
2025/06/09 20:20