流れゆくもの
心の幸せとは?
この世の中は常に変化している
変わらないものなど無い
人は年をとりやがて亡くなる
時代は移り変わり新しくなる
生きてるうちが花だから
贅沢ざんまいして恋愛して結婚して仕事で成功して…
そんな人生が幸せだと思い込まされて
ネコも杓子も大学へ行ってお金を稼いで一軒家を買って…
お金と愛を人より多く手にすることが幸せな人生と子どもの頃から叩き込まれて生きてきた
ではなぜ自死する大富豪や芸能人がいるのか?
持てるかぎりのお金と愛を与え尽くしたマザーテレサは不幸な人生だったのか?
人間の幸せ、つまり心の幸せはそれだけじゃないから
お金や愛でも良い気分になる
お金や愛も宇宙のエネルギーで一部分だからね
宇宙の全てはエネルギーでできている
人間が細胞ひとつひとつが集まってできているように
宇宙は素粒子の集まり
もちろん、人間も
お金も愛も全ては素粒子からできている
振動する小さな小さな粒子
それが高い波(波動)や低い波で動いて引き寄せ合ったり離れたりして
いろんな次元を構成している
学問としての知識は全然ないので、だいたいそんな感じ、くらいの話
それが、私たちの目にはこの世界として映る
五感で感じる範囲だけれども
さらに、見たいものしか見なかったりするので世界はもっと狭まる
自分の脳が選択したものだけを見ている、といっても過言ではない
人の話が耳に入らないとか、そこにあるのに気づかないとか、よくあると思う
心が選んだ現実という世界を映している
思い込みで君の世界は創造されている
自分の波動により現実世界は常に変化する
気の持ちよう
心次第
自分次第
高い波動、良い気分になるのであれば何でも幸せなのである
それが何であるかは関係ない
高いエネルギーの素粒子の集まりでさえあればいい
※良い気分についてはエイブラハムの感情のスケールを参考にしてください
宇宙の全てはそれぞれ固有の波動を放っている
自分に合った好きな波動、エネルギーを選択すればいい
それがケーキなのか推しなのか
人や物だけじゃなく、場所や雰囲気
体験、感覚、出来事
目に見えない思い、感情…何でもあり
朝の散歩が好きな人もいれば、夜更かしゲームが好きな人もいる
甘党、辛党、自民党
結婚が幸せとは限らないし、独りでいることがすごく楽しい人もいる
何が良い気分か、皆同じであるはずがないのに
幸せが何かなんて決まっていない
宇宙も気分も常に変化する
素粒子は常に振動しているからね
いろんな出来事が起こる
が、高波動として存在していれば幸せでいられる
高い波動どうし集まって、どんどんと高い次元へと移動していく
地球の思い込みで幸せとされている生き方が楽しくないなら、それはあなたにとって心の幸せではない
もっと自由に自分だけの幸せを見つけて生きればいい