表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/17

そうですかーw

だいぶ前に一回disられたので

自分はもしかしたら、こういう質問を受けたのかもしれません。

「貴方なんで、生きているのですか?」と。

自分は、こう答えたのかも。

「そうですかーw」と、

続けて、こう言ったのかもしれません。

「なら、逆に問わせていただだきます。貴方は何故生きているのでか。」

こういう会話を、自分は自分としたのかもしれない。

それは、前世かもしれないし、現世かもしれない。

現在かもしれないし、過去かもしれない。

こういうのを見て、自分は恥ずかしくなるのかもしれない。

でも、自分はこういうでしょう。

「そうですかーw」

続けて、こう思うでしょう。

「でも、それって貴方がそう書きたいから書いたのでしょう?」

その時のことを、今思っても仕方ないとは思いますが、自分が思ってたことはしっかりと残していくのもいいと思う。

今は今、過去は過去、未来は未来、そうであって欲しいと自分は思うのです。

偶には過去のことを思い出してみるのもいいかも知れない。

未来のことに思いふけるのもいいかもしれない。

でも、いつもいつも、過去のことにへばりついて、グチグチ言ったり、掘り返して不快にさせたり、不快になったりするのはいけない。

未来のことに思いふけすぎて、現在に手がつかなくなったり、将来に異常にに不安を抱いたり、心配するのもいけない。

そして、自分は、○ね!的な暴言や、人の作品に対しての誹謗中傷にこう思うのです。

「そうですかーw」

そんなものは、言わせておけばいいのです。

そんな、自分の首を絞めて面白いことなんて何もないのです。

誹謗中傷なんて、只の憂さ晴らしです。

アンチはただ単なる悪口です。

自分は、偏った見方をしているのかもしれない。

そんなのは分かっています。

もしかしたら、今書いているのも、憂さ晴らしなのかもしれない。

でもさ、それが何?

それこそ、”そうですかーw”ですよ。

一人会話、自問自答、つまらないと思いますか?

そういう考えは、自分は偏見だと思う。

偏見者に、偏見ですよって指摘されるほど嫌なものはない。

でも、それがその人の見方なのですよ?

誹謗中傷して、disって、ストレス発散して、憂さ晴らしをして。

それが、その人の考えなのです。

貴方も、これを見て、イライラしているのかもしれない。

喧嘩売っているのかと思うのかもしれない。

されど、自分はこう書きたかった、こういう書き方しかできないのです。

文才がない?つまらない?面白くない?

そんなの、”そうですかーw”ですよ。

不快に思ったら、ごめんなさい

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ