表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
高校百年生  作者: 純金
1/3

プロローグ 百度目の願い

高校生活という物は――

やはり華やかであってほしいものだ。


それは何より、その高校生活が、二度とやり直せないものだからだろう。

だから人は、一生に一度の高校生活に夢を描く。


...俺だって、華やかであってほしい。

だが、先の事を考えると、どうも気が進まない。

どうやっても進めない。


俺は百年も前から高校生を続けている。

最初は――大正時代だったかな。

何処かの財閥の子供だった気がするが、覚えていない。


どういう事かと言うと、どうあがいても、

高校一年生以上にはなれないというわけだ、俺は...。


他の奴は二年生に上がっていくのに、俺だけ一年生のまま。

しかも、皆俺の事を新入生としてみてくる。

容姿も名前も変わらないのに、始めてみたような顔で俺に、

「二年生だから頼ってね」オーラを出してくる。

それが知ってる奴だとなお恨めしい。


さらにだ、ありえないことに親まで気付けば変わっている。

四月一日になれば、俺の(ほとん)どがリセットされる。


こんな嘘くさい話は信じてもらえないだろうが、

そう言う事だ。

さて、俺はいつになればこの高校生活を終えられるのか、

というか、いつになれば二年生になれるのか...。

未だに見当がつかない。

誰か、地獄から俺を開放してくれ――


そんな事を考えていた高校百年目の春。

入学式へ向かう途中で、俺は目を疑う光景を見た。

「あれは...」


俺の通うはずの高校から、煙が上がっている。


誰か、こんな滑稽(こっけい)極まりない話を聞いてくれよ。

主役は俺、紫藤 幸樹(しどう こうき)だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ