表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
73/128

人の家に忍び込んでこその忍者だよ!

春奈はるなは無事扉の鍵を開けると柚花ゆずかの方を見る。


ゆずちゃん!どうかな?良い感じで開けることできたよ。」


小声で春奈はるな柚花ゆずかに聞くが柚花ゆずかの顔は渋い表情であった。


「70点といったところかな?鍵穴に針金入れる時、勢い良く差し込みすぎ。下手したら大きな音がして家の中の人や周りの人に気付かれるから気をつけるように。これ一歩間違えたらみんなに迷惑かかることにあるからね。」


「うー、気を付けるよ・・・。」


意外とハッキリと厳しくいう柚花ゆずか。忍者は任務の為、生き抜くために棟梁から厳しく指導を受けるのだが柚花ゆずかも歴代の棟梁と変わらず厳しく若手に接している。


これは意地悪で厳しく言うわけではなく本人の為、仲間の為である。




少し落ち込んだ表情をして春奈はるなはゆっくりと部屋に忍び込む。



まだ中学3年生の春奈はるなではあるが忍者として子供の頃から厳しく教育を受けてきた。人の家に忍び込むのなんて朝飯前である。





春奈はるなが忍び込むとその後に続いて柚花ゆずかも部屋に忍び込む。


すると柚花ゆずか春奈はるなの肩を手でポンと叩くと柚花ゆずかは囁くような小さい声を出す。


春奈はるなちゃん。部屋にいる人の気配が分かるよね?何人くらいだと思う?」


「え・・・?3人?」


「違うよ。5人。」


柚花ゆずか春奈はるなに部屋にいる人数を聞いたが、これも忍者として必要な技術スキルである。


部屋に人が何人いるのか?動物が何匹いるのか?が分からないといけない時がある。


部屋にいる5人を他所の家の人に気付かれずに皆殺しにする為にはどういった作戦を取れば良いのか・・・など『殺し方』を考える時には物凄く大事な技術スキルである。



「まぁこの技術スキルはなかなか難しいからね。でもそろそろ出来るようになろうね?」


「うっ・・・ごめんなさい。」


春奈はるなは部屋に何が何人いるのかを当てるのがものすごく苦手である。気配の察知が下手なのだ。




「まぁ、仕方ない。じゃあここからはあたしが前に出るね。」


すると柚花ゆずか春奈はるなの前に出てコッソリとリビングに行くと・・・ガラの悪そうな金髪の不良ヤンキー?半グレ?みたいな人が2人いて2人とも寝ていた。



すると柚花ゆずかは普通に歩いて不良ヤンキーの背後に行き、近くにあったボールペンで不良ヤンキーの喉を刺して声を出せなくした。


「っっ!」


声が出せなくて不良ヤンキーは苦しんでいるが、続けた柚花ゆずかはボールペンで両眼を刺し、その後に足を思いっきり蹴って不良ヤンキーが身動きを取れないようにした。


春奈はるなちゃん!あたしと同じ事すれば良いから。」


春奈はるなは忍者の英才教育を受けたとはいえ、まだ中学3年生だ。現代の基準では基本的に忍者は高校卒業するまでは半人前である。


いくら英才教育を受けたとはいえ、殺しに躊躇ためらうのは真っ当な人間なら当たり前のことである。


なので棟梁である柚花ゆずかがしっかりと見てあげなければならない。




え・・・?柚花ゆずかも高校生だから半人前だって?


柚花ゆずかちゃんは棟梁だし、精神的にも技術的にも常人離れしているから大丈夫です♪






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ