表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/128

面白がれば面白がるほど面白い・・・?

そして昼休み・・・。


お昼ご飯をパンを食べてそこそこお腹を満たした柚花ゆずかはグラウンドに行く。


担任の矢野先生に放課後、すぐに部活が出来るようにグラウンド整備を手伝ってと言われたがグラウンドにいるのは柚花ゆずかだけである。


「グラウンド整備手伝えって言ったくせに来てるのあたしだけじゃん!あたし1人でやれってこと!?」


どこを見渡しても矢野やの先生はいない。




そういえば矢野先生は柚花ゆずかをグラウンド整備に指名した時こう言っていた。


『おもしろがればおもしろがるほどおもしろい。おもしろくない事もおもしろいと思えばおもしろくなる』


言われた時は「コイツ何言ってんだろ?」と思っていた柚花ゆずかであったが今なら意味が分かる。


「野球部でもないあたしには一見意味のない事で正直面倒な事。でも面倒な事も面白そうにやれば面白くなるって事かな?全く意味わからないけど。」


何となく矢野先生の伝えたかったことを解釈するが、それでもグラウンド整備をクラスの委員長にやらせるのはおかしいと思う。






さて、納得はいかないが言われたことは取り敢えずやっておこうと柚花ゆずかはまずトンボ掛け。


実はトンボ掛けは1人でやると物凄く時間が掛かる。


これをやるだけで柚花ゆずかの昼休みの時間は吹っ飛んでしまうのであった。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ