表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
106/128

昔の仲間は手厚く埋葬する。

喜田きだ亡骸なきがらを片手で担いで、みんなの元へ戻って来た柚花ゆずか


この後、みんなで丁寧に手厚く埋葬する。


幸いにも山の最奥は全体が墓と思って良い場所の為、埋葬する場所に困ることはなかった。



この埋葬に率先して動いたのが桧山ひやまとメッセンジャーであった。


喜田きだは俺の事を兄貴のように思っていたからな。せめて最期くらいはちゃんと埋葬してあげたい・・・。」


普段、寡黙な桧山ひやまは目に涙を浮かべて喜田きだ亡骸なきがらを優しく持つ。


「そっちに埋めるんじゃなくて、こっちにしよぉぜ!そっちは罪人を埋める所だろ?こっちは決闘で戦って死んだ者を埋葬場所だから、こっちに埋めようぜ!」


喜田きだの事を柚花ゆずかの次に親友ともと思っていたメッセンジャーは桧山ひやまに指示をする。


鳩のメッセンジャーは柚花ゆずかに拾われた後、必死に日本語を教わったが、その日本語を教えてくれたのが柚花ゆずか喜田きだであった。


当時、ロクに学校に通っていない喜田きだはしょっちゅう柚花ゆずかの母が店番をしていた喫茶店に行き、メッセンジャーと日本語を教えたり遊んだりしていた。


当時のメッセンジャーにとっては物凄く嬉しかった事で、その時の恩を返したくてメッセンジャーは喜田きだを罪人として埋葬するのではなくて戦って死んだ者として埋葬したかったのである。




喜田きだ、あばよ。地獄そっちでまた会おうな・・・」


桧山ひやまに続きメッセンジャーも死んだ親友ともの為に涙を流す・・・。



そして喜田きだ亡骸なきがら桧山ひやまが丁寧に埋葬した・・・。この山の最奥にある木の中で1番大きな大木の隣に埋葬した。


喜田きだ・・・たまにはお供えを持ってくるからな」


そう呟いた桧山ひやまはその場で一礼をして去っていく。


その桧山ひやまの姿を見て、喜田きだと殆ど関わることのなかった千歌ちか春奈はるなに加え、高山までも涙をした。


「グスッ・・・なんだろ?私、喜田きだくんと話たこと殆どなかったのに、何故か涙が出てくる・・・」


眼鏡を取って千歌ちかは目から溢れてくる涙を拭う。


「わ、私も・・・!千歌ちかちゃんと同じ・・・。名前ぐらいしか聞いたことなかった人だけど・・・やっぱり人が死ぬのは悲しいよぉ・・・」


柚花ゆずか千歌ちかと比べて人の死に対面したことがない春奈はるなには結構くるものがあったようだ。




「お、俺は・・・なんか涙が出てきた。何でだろ?」


高山の場合はもらい泣き。周りの皆が泣いていると自分まで泣いてしまうのだ。



殆どの人が泣いている中で泣いていないのが2人いた。


柚花ゆずかゆうの2名だ。


ゆうちゃんは大丈夫なの?」


「何が?」


柚花ゆずかに尋ねられるもクールに対応するゆうからは大人の風格があった。


「いや、同世代の喜田きだくんが死んで悲しくないのかなって・・・」


「もちろん悲しいわ。でも私は泣かないから。それに昔から危なっかしい喜田きだだったからね・・・。何となくこうなる気はしていた。」


「そっか・・・」


「ところではアンタは?ゆずは涙とか出ないの?」


ゆう柚花ゆずかの目を見るも全然涙を流している感じがしなかったから不思議に思った。


「あたしも悲しいんだけどね。何故か涙が出ないんだ。多分、あたしはお母さんが死んだあの日から泣けなくなったんだと思う・・・。あはは・・・」


そう笑顔で呟いて柚花ゆずかはその場を静かに去った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ