表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/10

09話.[仕方がなかった]

「銀」

「来たのね」


 近くまで来ていたから寄らせてもらった形になる。

 基弘君の彼女になろうがいつも通りの彼女のままで。


「今日はいないの?」

「ええ、林田君や堀井さんとお出かけしているのよ」

「えぇ、普通は彼女を優先するところでしょうに」

「ふふ、いつも一緒にいるから大丈夫よ」


 いやでもまさか受け入れるとは思わなかった。

 基弘君の中に多少は銀への気持ちがあるのは分かっていたからああ言わせてもらったわけだけど、あくまで銀の気持ち次第だったからそこまで期待していなかったのだ。

 何故なら銀は告白をされても断り続けてきた子だったから。


「ね、なんで受け入れたの?」

「え? あ、基君ってどちらかと言えば可愛い系でしょう?」

「それなら丸坊の方が可愛いと思うけどな」

「いいのよ、私はそう思っているだけだから、それが影響しているのかもしれないわね」


 面倒見がいいのは知っていた。

 そうでなければ私の友達ではいられないだろうから。

 ちゃんと向き合ってくれる彼女のような存在は貴重だった。

 って、私にとっての話はどうでもいいかと片付ける。


「あとはやっぱり優しいところね、勉強を教えてと言われても嫌な顔をせずに向き合えるのはいいところだと思うわ」

「それは銀がそうじゃん」

「ふふ、だからこそ相手にもそうあってほしいということよ」


 いや違う、言っておかなければならないことがある。

 少し勇気がいることだから彼女の足に頭を預けてから言った。

 彼女は「そうだったのね」と言って頭を撫でてくれた。


「煽ったのは確かだけどさ、基弘君もよく言えたと思うよ」

「そうね、私はこれまで一度も告白なんてしたことないから分からないけれど」

「すっごくドキドキするんだよ?」

「そういうものなのね――あれ?」

「ん?」


 彼女は撫でるのをやめて固まった。

 気になったから見てみたらなんかやってしまったっ、みたいな顔をしていた。


「……まだ好きだと言われてないわ」

「えっ」

「もっと仲良くしたいと言われただけだわ……」


 なにをやっているのか。

 そこだけはしっかりしないといけないところなのに。


「どんな形でもいいからあなたといたい、とは言ってくれたけれど」

「うーん、まあでもそれは好きってことと同じだよね」

「林田君や堀井さんにも言ってそうじゃない?」

「あー……確かに言ってそう」


 やれやれ、まあでもみんながみんなダイレクトにぶつかれるわけじゃない。

 基弘君には基弘君のやり方がある、出しゃばるべきではないだろう。

 でも、気になって仕方がなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ