表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/10

第七話:愛

「ケイちゃんは何が見たい?」


「うーん‥アクション映画もいいけど、こっちも見てみたいし‥‥信治は?」


「僕はケイちゃんが見たいのなら、何でもOKだよ。」


「じゃあ‥‥コレにする!」




「‥‥んじ‥‥信治!」


「ん?‥‥ああ、あれ!?寝ちゃったのか‥‥どうだった?映画。」


「面白かったよ。後半は。もう、寝ないで見てればよかったのに。」


「ごめんごめん。途中つまんなくて、いつの間にか寝たみたい。」


「んーー!」




「腹減ったな。」


「なんか食べようよ。」


「何がいい?」


「いろいろあるねぇ‥寿司もいいけど中華もいいし‥あっ!ラーメン美味しそう。このカツも食べたいなぁ。」


「で‥どれにすんの?」


「信治は?」


「僕はなんでもいいよ。」


「じゃあ、ラーメンにする。」




「うん‥美味しい!」


「さすが!ケイちゃんの選んだ店に間違いはなかったね。」


「でしょ?ふふふ。」






「このぬいぐるみかわいい!取って取って!」


「まかせとけ!!」



「‥‥んー、無理!」


「じゃ、コレは?」


「それはいけそう‥‥‥ダメだ。ここのUFOキャッチャー力が無いよ。」


「私やってみる。」


「無理だって。」



「‥うまいね。」


「取っちゃった。」


「なんか悔しいな。よし、アレ取ってやる。」




「取れた?」


「うるせー!取れねーよ!」


「ふふふ。私の勝ちだね。」


「じゃあ、ボーリングで勝負!」


「いいよ。」




「よっしゃ!ストライクだ。どうよ?」



「んー‥真っ直ぐいかないよぉ。」


「投げる時に、手が曲がってしまうからダメなんだよ。ここでコレをこうやってだな‥‥‥。」




「やったー!勝ったー!」


「ガーン。負けた‥‥ちくしょう。いらなくアドバイスするんじゃなかった。」


「負けたから罰ゲームだよ。」


「えー!?聞いてないんですけど‥。」


「勝負に罰ゲームはつきものよ。」


「いいよ。何すればいいのさ。」


「私のことを、どう思っているか言って下さい!」


「‥ここで?」


「うん。」


「やだよ!恥ずかしい。」


「さっき、いいよって言ったじゃない!」


「‥わかったよ。」


「ちゃんと目を見て、真剣に言うんだよ!」


「‥僕は、ケイちゃんのことを、心から愛してます!」


「‥それが真剣?」


「そうだよ。僕の本気の気持ちだよ。」


「そうか‥。」


「あれ?ダメだった?」


「ううん。次、何する?」






「水族館かぁ‥。」


「イヤなの?」


「そうじゃないけど‥前来たじゃん。それに金も少ないし‥」


「私も払うから。ねっ、行こっ!」




「わぁ‥魚がキレイ。」


「うん。」


「あっ、ウミガメだ!ほら、超デカいよ!」


「そうだねぇ。」


「‥なにその反応。つまんないの?」


「いや、この水族館そんな大きくないから、全部頭に残ってるんだよねぇ‥そうだ!アザラシとかペンギンがいるとこ行こうよ。あれなら何度見てもかわいいから。」




「ほらかわいい!」


「確かにコレは、ずっと見てても飽きないね。」


「あっ、このペンギン飛び込みそう。」


「ホントだ!‥‥‥なかなか飛び込まないね。」


「後ろからもう一匹来たよ。」


「あっ、押した!」


「あはははは‥落とされちゃった!」


「かわいそ!」



「ねぇ、そろそろイルカのショーが始まるよ!」


「行こっか。」


「うん。」




「わぁお!やっぱイルカはすごいなぁ。前見たのと、ちょっと変わってるね!」


「‥うん。」


「‥‥どうした?なんか泣きそうな顔して。つまんない?」


「ううん。そんな事ないよ。そんな事ない‥。」


「‥?」




「よし、帰るか!」


「うん。」






「‥‥。」


「‥‥。」


「なんか、歌でも聴くか。ノリノリのヤツがいいかなぁ‥ケイちゃん何が聴きたい?」


「静かなのがいい。バラードとか‥。」


「よし!じゃあ僕の、激選バラードMDをかけよう!」



「‥‥‥。」



「‥‥?」






「着いた!‥今日は楽しかったね。」


「うん‥楽しかった。ありがとう‥。」


「‥なんかあった?今日のケイちゃん、様子が変だったよ。」


「‥‥‥私たち‥‥別れよう。」


「!?え?なんで?どうしてそんな‥」


「信治は、私に本気じゃない!いつも合わせてるだけ。信治は、私のことを好きじゃない!信治の心の中には別の人がいる。本当はその人を想っているから、私がどんなに頑張っても、信治は私を見てくれないのよ!」


「なんで勝手に決めつけてんだよ。そんな‥そうか‥‥金か!金が無いからイヤなんだろ!貧乏人とは付き合えないんだろ!水族館代すら払えなかったもんな。さては始めから金目当てか!信用金庫で働いてるからな!金があると思ったんだろ!悪かったな、給料少なくて。理想と違ったってワケだ!」


「そうよ!金のない男なんて最低よ!ガッカリしたわ!‥‥さようなら。」


そう言って惠子は、車から降りて歩き出した。


信治は興奮して、何も考えれなくなっていたようだ。

惠子が泣いていた理由すら、気づかなかったのだから‥。






土曜日。

信治はパチンコ屋にいた。


(よし、チェリーだ!入れよ‥‥‥‥うそ!?これでハズれんのかよ!ふざけんな!!)


信治はスロット台を、ガン!と一発叩いて席を立った。


(あーあ、金ねぇなぁ‥また引き出してくっか‥。)




「おい!じじいどけよ!ひき殺されてーのか!!」


信治は苛立っていた。

スロットを打っている時も、運転していている時も、そして仕事中も‥


「なんだか最近元気がないねぇ。大丈夫かい?シンちゃん。」


「‥なんか、どうでもよくなってきました。なにもかも‥。」


大好きな佐藤のばぁちゃんの前ですら、ロクに笑顔も出せなくなっていたのである。



その日の仕事が終わり、信治はふらっと自販機まで歩いた。

タバコの自販機だ。

そして吸わないハズのタバコを一つ、適当に選んで買ったのだった。




「あー‥遅せー‥そんなトロトロ運転するなら道ゆずれよな!」


信治は前の車を、思いっきりあおっていた。



「遅いじゃない!なにやってんのよ!」


(ほら遅くなったから怒られる。ったく、うるせーんだよ川岸のババァ‥。)


「だから電話で言ったじゃない!早く来てくれないと‥‥」


(‥‥うるせぇ。)



「おい、伊藤!お前今月もローン取ってないよな?やる気あってんのか?ん?」


(うるせぇよ沢井‥‥あーーーうるせぇーー!!)


バン!!と強く扉を閉め、信治はアパートに帰ってきた。


「はぁ‥疲れた。」


そう言って信治は、飯も食わず布団に倒れこんだのだった。




ある土曜日の夜。

信治は飲み屋街を、ブラブラと歩いていた。

だが、一人ではどうも入る気になれない。


(‥‥帰ろかな。)


そう思った時だった。


「いいじゃん!ちょっと一緒に飲もうよ!」


「イヤです!離して下さい!」


そんな男女の声が聞こえてきたのだった。


(あー‥うるせぇなぁ‥。)


今の信治にとって、そんなのどうでもよかったのだが、何気にそっちを向いて驚いた。


「ケイちゃん!‥久保?」


(なんだ?この組み合わせ。)


そう思った。

ほっといて通り過ぎたかったのだが、向こうも信治に気付いたようだ。


「信治!?」


「おめーなんで一人でこんなトコいんだよ。ってか、お前ら知り合い?」


(あーあ‥なんかめんどくさそう‥。)


信治はしぶしぶ二人に近付いた。


「ナンパでもしてんの?」


「そうだよ。わりーか?」


「いや、でも嫁子供いたよな?」


「もう別れたよ。あんな女!」


「ふーん‥。」


「とにかく、今いいとこなんだから邪魔すんなよ!」


(どこがいいとこなんだか‥ってか、邪魔ってなに?俺が邪魔しにきたって?)


「信治!助けてよ。」


「なんだ?お前の彼女か?おい、こいつはやめとけ。金ねーぞ!」


(‥うるせぇ。)


「俺だったら何でも買ってやれる!好きな所に連れてってやれる!なんでもしてあげるよ!」


「イヤ!」


「いいからちょっと来いよ!」


久保は、惠子の手を無理やり引っ張った。


「イヤ!!」


惠子は必死に抵抗している。


「ちょっとだけ、な!ちょっとだけ付き合ってよ!」


「うるせぇんだよ!!どいつもこいつも!!」


信治はそう叫んで、久保を一発、思いっきり殴った!


「いでぇ!‥ううぅ‥。」


久保はなんか、泣きながらどこかへ行ってしまった。


「‥ありがとう。」


「別に。ただ、ここんとこイライラしてたから、ちょうどよかったよ。少しスッキリした。」


二人は並んで歩いた。

途中、信治はタバコを取り出すと、火をつけ、フゥーっと空に煙を吐いた。


「タバコ、吸うようになったんだ。」


「最近ストレス溜まっててさ。タバコでも吸いたい気分になったよ。」


「‥私のせい?」


「いーや。ここ数年いろいろあって‥もうなんか、嫌になっちゃったな。なにもかも。」


「そうなんだ‥。」


「‥どうして久保の誘いを断ったの?アイツ、ホントに金なら持ってるのに。」


「金なんか、どうでもいいよ。まだ‥信治のこと、好きだし。」


「え!?じゃあなんで僕をフったんだよ!」


「ほら、また『僕』って言った。」


「?」


「信治はね、本気で何か言う時はいつも、自分のことを『俺』って言うんだよ。気付かなかったでしょ。」


「‥うん。」


「信治は、私といる時はいつも『僕』って言ってた。私に、愛してるって言わせた時も、やっぱり『僕』だった。前からなんとなくわかってたんだ。信治は私に本気じゃない。ただ独占欲で別れたくないって思っているだけ。ただ私に合わせているだけ。それじゃあこの先、上手くやっていけない‥‥信治の心は、違う誰かを想っている。それに気付いてしまったから、私は‥信治と‥‥別れよって、そう決心したんだよ!」


惠子は、最後泣きながら話していた。


信治は唇をギュッと噛んで、必死に、必死に涙をこらえていた。


「今までありがとう。楽しかったよ。」


惠子はそう言って、一人で歩き出した。


その姿を追いかけれなかったこと。


それが答えなんだと、信治はようやく気が付いたのであった。






夜の浜辺に、信治は一人座っていた。


「あら、珍しいわね。」


懐かしい声だった。


「‥ここに来れば、会えると思ってたよ。七海さん。」


「会ったときは、まだ子供っぽさがあったけど‥‥なんか大人っぽくなったね。」


「大人ですもん。」


「年をとれば大人、ってもんではないよ。いろんな経験をして、苦労して、泣いて‥そうやって人は大人になっていくんだと、私は思う。」


「‥‥あのときは、すいませんでした。幽霊なんて信じてなかったし、ホント怖くて、ショックで‥‥」


「今はもう怖くないの?」


「うん。だって、七海さんは七海さんですから。」


「ありがと。」


「今日は、七海さんに話があって来ました‥‥俺、七海さんが好きです!初めて会ったときから、もう好きになってたんです。そして、今でも好きです。」


「‥私幽霊だよ?」


「わかってます。でも‥それでも言います‥‥付き合って下さい!」



「‥‥‥‥ごめんなさい。私には好きな人がいた。今でもその人のことが忘れられないの。だから、あなたを好きにはなれない‥‥‥もうここにも来ないで。」



「‥‥ありがとう。」


信治はそう言って、その場から立ち去るように歩き出した。


涙が止まらなかった。


信治はこれからの恋に向き合うため、七海にフられに来たのだ。


七海はその覚悟を知り、わざと冷たく断ったのだ。


二人が生きているときに出逢っていれば、幸せな未来があったのかもしれない‥‥


だがそれは無い。


どんなに願っても、時は戻ることを知らないから‥‥。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ