表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/10

6.ぼくらと彼らと

6.ぼくらと彼らと


目が覚めると、トラックは停まっていた。緑色と緑色の隙間から、黒い色が漏れている。

あんなに賑やかだった雨の音も、アスファルトを蹴るタイヤの音も聞こえてはこない。

どうやら、静かな夜のとばりが下りてきたようだった。


『ハチさんハチさん。どうしたらいい?』

『うん、お腹も空いたし外に出よう』


トラの問いかけにそう答えるが早いか、ぱっと外に飛び出した。

月の無い夜だったが、チカチカと光る建物と、大きな車達がぼくらを出迎える。

じんわりぬるい風が毛をなでた。


『雨上がりは毛がべとべとするなあ』

『あっ地面に水がある!』


トラがぱしゃぱしゃと水たまりを踏んだ。一つ足を落とすごとに飛沫が跳ねた。何やってるんだと、口調に少しだけ非難を込めて言ってやった。おかげで自慢の白黒毛並みに、茶色の水玉模様が仲間入りだ。


『もうちょっと離れてやってくれ』


はあいと、悪気のない返事が返ってきた。彼は少し離れて飽きもせず、水溜まりを覗き込んだり、踏んで見たり。一人で遊び始めた。


『ぼかあ向こうを見てくるよ』


そう言って、一人で探索する事にした。



どっどっどっどう、そんな音がそこかしこから聞こえてくる。広く黒い地面が広がり、今まで見たこともない車の数だ。

近くの人間達の話を聞く限りじゃあ、ここはサービスエリアという場所らしい。


ああ、そうか。

以前聞いた事がある、車で旅する人間達は、途中途中でサービスエリアという場所に立ち寄るそうだ。

大きな建物の灯りに誘われてふらりふらりと歩いているうちに、どうにも良い匂いが鼻先をくすぐった。これは美味しい食べ物の予感。


まとわりつく湿った空気も気に留めず、足がどんどん進んで行く。


『うわあ』


食べ物の匂いを追うその途中で、聞き覚えのある声が聞こえてきた。耳をピンとたて、そちらをうかがう。

ごにょごにょと、何か小さな声での話が聞こえて来るが、その合間に『ハチさん』とぼくを呼ぶ声が混ざっていた。


『ああ全く、なんなんだ』


ため息一つ。

食べ物の匂いを追うのを中断して、声の方へ足を向ける。

大きく光る建物の、ちょっと手前のひさしの下。そこには、何匹かの猫が集まっていた。


『おい、お前余所モンだな。ここじゃ俺らがルールなんだ。勝手されちゃ困るんだよな』

『さっきから下向いてやがって、なんなんだお前』

『兄貴やっちまおう』


三つの猫影がぐるぐると、真ん中一つを囲んでいる。もはや厄介ごとの雰囲気しかない。


『ハチさあん……』

『おっ?ハチってなんだ犬か?』

『犬がこんなところに来るかよ』

『兄貴やっちまおう』


彼らの顔が見えるところまで来たら案の定だ。うちのトラが野良猫三匹に囲まれている。野良は大きなキジ白一匹と、黒猫が二匹。


『あっ!ハチさん!』


ぼくの姿を見つけたトラが、涙声で助けを求めて鳴いた。怯えているのだろう、小さくうずくまったままだ。


『ハチって犬か!?』

『犬が来たのか!犬か!?』

『兄貴どうしよう』


三者三様、口々に何か言って、同時にこちらを振り向いた。八個の目玉が集まって、視線は全てぼくの目玉。何事か言うべき雰囲気かと思ったが、向こうから先に口を開いてきた。


『おい、ハチってなんだよ猫じゃねえか。見世物じゃねえぞ』


ボスらしい一回り大きなキジ白が、一歩踏み出して言った。反論を許さない威圧感が、その口調から読み取れる。


『気軽にぼくの名前を呼んでくれるじゃあないか』

『余所者は消えな、ここは俺たちのナワバリだぜ』


向こうもどうやら腕っ節に自信があるらしい、ずいともう一歩前に出る。こちらも黙って引いては猫の名折れだ。身体の側面を見せながらゆっくり近づいて行く。


『そいつあできないね』

『ならこっちにも考えがあるぞ』


もうお互いの鼻がつきそうな距離だ、できれば喧嘩なんぞしたくは無いが。向こうが引かないのであれば是非も無い。


『へぇどんな考えだい』

『この爪に聞いてみな』


足を伸ばしながら、爪をちらりと見せる。光モンを抜きやがったな。


『喧嘩とあっちゃあ、ぼかあトコトンまでやるぜ。目が潰れて、耳が欠けるまで。覚悟は出来てるんだろうね』


ぼくも背中の毛を逆立てて、じろりとボスの目玉を真っ直ぐに見据える。これで引かないなら、やるっきゃ無い。


『……』


向こうも、黙ってじっとぼくの目を覗き返す。どれだけ時間が経っただろう、ボスはふいに目線を外して後ろに引いた。


『ちぇ、もういいよ。喧嘩しても損しかねえ』

『あ、兄貴?やっちまわないのか?』

『こいつは本気だ、やってられねえよ』


そう言って、ぼくらに背を向けて離れて行く野良猫が三匹。影が見えなくなるまで、その背中を追いかけた。


彼らの姿も匂いも無くなって、ふぅと一つため息をついた。なんだか久しぶりに緊張したな。そんな事を考えていると、腰が抜けたトラがよろよろ近づいてくる。


『ハチさあん、僕、僕』


涙目に鼻水をすすりながら。情けない声を上げるトラ。家猫にゃあ、ちと怖かったかもな。


『ああ、もう良いよ。それよりぼかあお腹が減ってるんだ。晩御飯を探しに行こう』

『ぐすっ……、はい』


ああ、泣くのは良いんだが、鼻水ついた顔でぼくにくっつくのはやめてくれ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ