表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

147/162

83.祭壇

「ここは、いったい……」


 俺は思わず足を止めて呟いた。

 ルーエルをクォートに任せ、通路の先にあった古びた無骨な扉。

 黒猫――シノさんが扉の鍵――魔術的に封印された――を解錠し、テトラが扉を開いた。

 音もなく開かれた扉の先には、真っ暗な不思議な空間が広がっていた。


『ふむ、久方ぶりに足を運んだが、さすがはジャメンじゃ。任せて正解じゃ』


 シノさんは、そう満足そうに呟くと、警戒する素振りもなく、真っ黒な空間を歩いていく。

 それを見て、テトラと六花もあとに続く。


「ちょ、ま、待って! 何か仕掛けがあるかもしれないよ!」

「お師様が気にしてないから大丈夫、のはず」

「んー、嫌な気配はしないよ」


 慌てる俺に対して、二人は特に気にした様子もない自然体。えも言えない疎外感が俺を襲う。

 初めて入るダンジョンで、警戒する俺の心理は間違ってないよな?


 俺はビクつきながら、二人のあとに続く。

 真っ暗な空間だが、靴の裏からは床――たぶん通路と同じ石タイル――の感触が伝わってくる。

 見渡しても灯りはないのに、テトラや六花の姿はハッキリと見える。

 当然、光源になりそうなものは何もない。魔術的なカラクリでもあるのだろうか。

 視界にムズムズとした違和感があり、目元を擦りながら、俺はおっかなびっくりしながら、二人のそばまで歩み寄る。


『ふむ、凛太郎はまっすぐ二歩ほど前に出るのじゃ』

「は、はい!」


 反射的に、俺は背筋を伸ばして、テトラと六花の脇をすり抜けて前に出る。

 二歩って、歩幅とか意識した方がいいのだろうか、と俺は立ち止まってから考えてしまう。


『次に残りの二人は凛太郎に寄り添うような感じで固まるのじゃ』

「承知しました」

「ふむふむ、こんな感じですか」

「ちょ、ちょ、待っ! 二人とも!」


 反射的に俺は声を上げる。

 いつもの無表情のままテトラはギュッと俺の腕を掴んで寄り添う。

 それに対して、六花はニヤニヤと含みのある笑みを浮かべながら、俺の腕を抱きかかえる様にして体を寄せる。

 爽やかな香りと腕に押し付けられる柔らかな感触に、脳天から足先に稲妻が突き抜けるような衝撃が走り、俺は思わず直立不動の姿勢になってしまう。


「おやおや、どうした凛太郎。こんなに体を強ばらせて」

「っ! な、何やっているんですかっ!」

「ナニとは? 如何なるものぞ?」

「――っ! リンタローっ!」


 ギンッとテトラの鋭い視線が俺を貫く。

 俺は反射的に視線を背ける。

 ダラダラと冷たい汗が背中を伝って落ちていく。


『くっくっく……六花とやら、なかなかどうして愉快なやつじゃな。扶桑の民というのに、堅物じゃないところが好感が持てるのじゃ』

「それはそれは、ありがたいお言葉ですね」

「――お師様っ! リカっ!」

『騒ぐな騒ぐでないのじゃ。ただの戯れではないか』


 声を張り上げたテトラを、シノさんが涼し気な声で制する。

 ちらり、と横目でテトラの様子を確認すると、彼女は不満そうな顔で、言葉を飲み込み、頬を膨らませる。


『ほれ、コレでどうじゃ』


 黒猫がひと鳴きする。

 同時に周囲を包んでいた漆黒が泡立ち、四散した。

 突然飛び込んでくる光に、俺は目を細める。

 明るさになれてきた視界に、大きな影が浮かび上がってくる。


「こ、これは……」

『結界の要石の一つじゃ。一つ壊れたところで、王都の結界が消滅はせぬが、出力は安定しなくなるのじゃ。それに永続的に結界を展開できぬ可能性もあるので、王国にとって重要な施設の一つじゃ』


 淡い光を湛える幾何学模様――魔方陣の中心に、巨大な水晶が浮かんでいた。

 水に浮かぶ氷のように、不規則に揺れる水晶は、摩訶不思議で神秘的な空間を作り出していた。

 いつの間にか、テトラと六花も俺のそばから離れて、呆然と目の前に広がる光景に魅入っていた。


『やれやれ、この程度で魅了されてしまうとは、まだまだじゃな。そこの、さっさと出てくるのじゃ』


 シノさんの一声。

 すると水晶の陰から、黒い衣装を身にまとった人影が音もなく現れるのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
下記の投票リンクを一日一回クリックしていただけると幸甚です
小説家になろう 勝手にランキング
拍手ボタン
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ