表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結済】異世界転移したけどチートなスキルも魔力もゼロなので、狐耳美女錬金術師に拾われてスローライフを満喫します。  作者: 橘つかさ
東方より来た使徒?

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

136/162

75.波乱の予感④

「久しぶりだね、クォート。挨拶が遅れてしまってすまないね」


 いつの間にか近づいてきていたルーエルが、笑顔で話しかけてくる。

 前回――ラゼルのときとは違い、ルーエルの周りに取り巻きの姿はない。

 少し周囲を確認すると、離れた位置に学生の一団。俺たちに、友好的ではない視線を向けている。ラゼルの姿もあるし、ルーエルの取り巻きたちだろう。

 わざわざ取り巻きを離れた位置に待機させて、俺たちに接触してきたのは、何か企んでいるのかな。


「久しいな、ルーエル。王宮で年始の挨拶を交わした以来か」

「そうだね。武芸大会あたりは試験や実習があってバタバタしている上に、家に呼び出されたりしたからね。まったく、母上には常々子離れして欲しいとお願いしているのだけどね」


 ルーエルは、肩を窄めながら、「やれやれ」といった様子で首を左右に振る。

 その姿を見て、クォートが笑う。


「いくらルーエルが立派だろうが、親からすれば子はいつまでも子だ。そう邪険にするものではないぞ」

「僕が立派? クォートも冗談が好きだね。クォートは副団長で、僕は一介の学生だよ。ただの親の臑齧りで立派には程遠いよ」


 ルーエルは笑顔のまま、クォートに返事をする。

 彼の柔和な雰囲気は変わらなかったが、俺の背筋をぞわりとした悪寒が走る。

 笑っているルーエルの周囲がざわめいている。

 物質的なやつじゃなくて、感覚的なやつ。

 魔導具(マジックアイテム)が動作しているときや、調合しているときに感じる気配に近い。


「……臆面もなく、ここに顔を出せたわね」

「おやおや、テトラさんは、随分と辛辣なことを言われるのですね。僕は何かを気に障ることでもしたかな?」

「決闘の件、忘れたと言わせないわよ」


 淡々と言葉を連ねるテトラに対して、ルーエルは笑みを崩さずに肩を竦めてみせる。

 誰が見ても、ルーエルがテトラを意に介していないことが分かる。

 テトラも表情は変化がないが、じわりじわりと彼女から圧が増していく。


「決闘は、ラゼルくんがやったことで、僕は場を収めただけだよ。決闘自体も無効だったみたいだし、言い掛かりは止めてほしいな」

「貴方か裏で糸を引いているのでしょう」

「勘違いも甚だしいよ、テトラさん。僕はラゼルくんに何かを望んだりしていないよ。彼が勝手にやってしまったこと。まあ、僕に人望がなかった結果、引き起こされたと言うのであれば、僕にも責任があるかな」


 ルーエルは悪びれた様子も見せず、テトラを見据える。

 まともな生徒なら、裸足で逃げ出すに違いない、濃密な空間。俺も逃げ出したい気分でいっぱいいっぱいだ。


「ハッハッハ! ふたりとも、飯時に剣呑な空気をばらまくでない! せっかくの旨い飯が不味くなるではないか!」


 明るいクォートの声が、胃が痛くなりそうな場の空気を吹き飛ばす。

 クォートは、リズが運んできた厚切りステーキを、豪快に切り分けて口に運ぶ。モグモグと美味しそうに咀嚼すると、ゴクリと飲み込み一息つく。

 その間、俺たちはクォートを見守ることしか出来なかった。

 カリスマの一種なのかな。


「事の経緯は、我輩も聞いている。決闘は行われたが、成立はしなかった、ようだな。しかし、決闘が途中で有耶無耶になることは、まれにあることだ。(テトラ)のように、神経質に騒ぎ立てることではない。だが――」


 クォートが言葉を区切り、一息入れる。

 そして、ルーエルに射抜くような視線を向ける。


「昔なじみとはいえ、道を外れるような事をすれば、容赦はしないぞ」

「……ははは、突然、何を言い出すんだ。僕が道を外れるような愚かな行為をすると思う?」


 ルーエルの軽口に、クォートは口を噤んだままで、鋭い視線は変わらない。

 貴族至上主義を掲げていそうなルーエルに、クォートも思うことがあるのだろう。

 態度の変わらないクォートに、ルーエルは嘆息しながら肩を窄める。


「さて、僕はそろそろ失礼させてもらうかな」


 そう告げると、ルーエルはさっさと取り巻きたちが待っている方に歩いていく。

 緊迫していた空気が和らいでいき、俺は安堵のため息をつく。


「面倒なことにならなければいいのですが……」


 ポツリとリズが小さく呟く。

 いつもと調子の違うリズの声音(こわね)に、俺は一抹の不安を覚えるのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
下記の投票リンクを一日一回クリックしていただけると幸甚です
小説家になろう 勝手にランキング
拍手ボタン
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ