表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結済】異世界転移したけどチートなスキルも魔力もゼロなので、狐耳美女錬金術師に拾われてスローライフを満喫します。  作者: 橘つかさ
東方より来た使徒?

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

134/162

75.波乱の予感②

「よろしくお願いします、ソーマ様」


 そう言うと微笑みながら、学園の制服のスカートを摘みながら、お辞儀をする美少女――第三王女のロロ様。

 色素のうすい肌に、すみれ色の大きな瞳に形の良い薄い小さなピンク色の唇。苔色――濃い緑のふわふわとした長い髪。

 耳が少し尖っているのは、王家が長耳(ちょうじ)族の血をひいているからだろう。

 身長は俺より頭二つ分くらい小さく、小柄――というか幼い。でも、スレンダーな体型というわけでなく、体をラインにはメリハリがある。

 全身から漂うロイヤルオーラと、話し方などから少なくとも、年齢は十五歳以上はあるはず。

 しかし、その見た目から俺の脳裏によぎるのは〝ロリコン(・・・・〟という言葉。

 テトラと初めて会ったときも衝撃を受けたけれど、それに匹敵する衝撃に、俺は呆然としてしまう。

 一瞬の間を置いて、俺は我に返ると、慌てて口を開く。


「あ、そ、その、お、俺……私は、リンタロー=ソーマ、ですッ!」


 地面に額を叩きつける勢いで、俺はお辞儀をする。

 途中で声が裏返りまくって、恥ずかしさに耳が熱い。


「ふふふっ、落ち着いてください、ソーマ様。今のわたくしは、一介の生徒に過ぎませんから」

「いや、でも、その……ッ!」

「ソーマ様は、可愛らしい方ですわね」


 口元を隠しながら、コロコロと笑うロロ様。

 見え隠れするエクボが彼女の無垢さを強調させる。

 テトラとは方向性の違う、気品と高貴さ。

 圧倒的な美少女力に、俺は昇天しかけてしまう。


「……ソーマよ、もう少し緊張感を持ってくれ。門弟として、ソーマには期待している……」

「す、すみませんッ!」


 ルドルフさんが、「ハァー」としみじみと深いため息をつく。

 期待されていることは素直に嬉しいけれど、弁解させて欲しい。

 美少女な上に、王女という立場の存在に、一庶民代表みたいな俺が対面して、平静な状態でいられると誰が思う? 誰も思わないよね。

 俺は心の中で熱弁し、ぐっと気持ちを抑える。

 これ以上、慌てる姿を見せて、ルドルフさんを失望させるわけにはいかない。

 一度、深呼吸してから、俺はロロ様を改めて見る。

 キラキラと輝く瞳が、真っ直ぐに俺を見つめている。穏やかな雰囲気もあいまって、心臓がバクバクしてしまう。

 俺にロリコン趣味はない。趣味はないです。

 何度か自分に言い聞かせるように、心の中で呪文のように唱える。


「若い方々の中で、生活するなんてドキドキしてしまいますわ。色々とご迷惑をお掛けしてしまいそうで不安ですわ」

「若い、方々?」


 ロロ様の言葉に違和感を覚え、俺は首を傾げる。

 それを見て、ポンと手を叩くロロ様。


「わたくしは、ご先祖様の血が濃いようで、短耳(たんじ)族の方に比べて成長速度が遅いようなのです。こう見えて、今年で三十――あっ!」


 ロロ様は、口元を両手で隠すと、申し訳無さそうに俺を見た後、ルドルフさんに視線を送る。

 ルドルフさんも、どこかバツが悪そうな顔をしている。

 もしかして、ものの数分で、ヤバい情報を俺は知ってしまったってこと?


「ソーマよ、先に謝っておく。すまない。ロロ様が自然に話し出されたので、私も失念していた」

「ごめんなさい、ソーマ様。わたくしが何も考えずに話してしまったせいで……」

「怖いから、怖いから……。一体、何がダメだったの?」


 ロロ様とルドルフさんは、一度、視線をあわせる。ルドルフさんが諦めたような顔で口を開く。


「ロロ様が、長耳(ちょうじ)族に近しい存在であることは、秘密になっている。ソーマは知らないかもしれないが、第一王女、第二王女は、流行病で病死(・・したことになっている。悲しんだ国王だったが、お二人とも国民の前に姿を見せたこともなかったため、密葬された」

「普通、王族が亡くなったら、大々的に葬儀をす――って、それより何でそんな話に?」


 俺は首を傾げる。

 ルドルフさんが、唐突に意味のない会話をするか? しないよな。

 てことは、王女が立て続けに病死ってのがキーワードになるのかな。

 元の世界より、医療技術が進んでいるとは思えないけど、この世界は、魔術でどんな病気や怪我も治してしまいそうな気がする。

 シノさんなら、死人を蘇らせることすら、片手間でやってのけそうだよな。

 ということは――


「第一王女と第二王女が病死したのは、(フェイク)とか。もしかして、成長速度が遅いロロ様の存在を隠すために――」

「素晴らしいですわ、ソーマ様!」


 パン! と手を叩くロロ様。

 頬を綻ばせながら、嬉しそうにぴょんぴょんと飛び跳ねる。彼女の頬に赤みを帯び、ふわふわの髪が宙を舞う。


「わたくしの成長速度が遅いため、そのまま国民の前に姿を晒すことが難しいと父上は判断しました。苦肉の策として、わたくしは病死したこととなりました。想定外だったのは、わたくしの成長速度が父上の想定を下回ったことですわ。二度、病死したことになり、色々と辻褄を合わせることに苦労しましたわ」


 ロロ様が一気に事情を暴露する。

 同時に、ルドルフさんが右手を額にあてながら、ため息をつく。

 あ、コレ、ダメなやつだ。

 俺は瞬時に悟る。


「……ルドルフさん、ロロ様が今バラした話は?」

「無論、国家機密だ。国王に信頼されていないものが耳にした場合、処罰は免れん」


 ルドルフさんが、申し訳無さそうに俺を見る。そして、椅子から立ち上がるような素振りを見せる。

 もしかして、不可抗力でも処罰される流れ? マジで?


「あ、問題ないですわ。ソーマ様は、それ(・・)を身に付けてらっしゃいますから」


 ロロ様が俺の左手あたりを指差す。

 そこには、ミスリル製の〝忠義の腕輪〟がある。


「なるほど。ソーマは、忠義の腕輪を授かっていたのだな。それは広義的にみれば、国王に認められた存在と言えなくもない」

「その通りですわ! だからソーマ様の安全は確保されますわ!」


 ルドルフさんが、椅子に座りなおす姿を見て、ロロ様が、小さな手で親指を立てる。

 非常に可愛らしい姿に、現状を忘れそうになるが、なんとか踏みとどまる。

 ロロ様の世話係、辞退って出来ないかな。

 俺は心労が増加する未来を予想して、肩を窄めるしかなかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
下記の投票リンクを一日一回クリックしていただけると幸甚です
小説家になろう 勝手にランキング
拍手ボタン
― 新着の感想 ―
[一言] ストレスマッハで溜まりそう
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ