1.こんなとき、どうする? 深呼吸
兄とっての最大の幸福とはつまり、
賢くて、
可愛い、
そんなできた妹の存在である。
ーー山野緋香里
何事にも終わりは唐突にやってくる。
それは私、28歳会社員、役職も彼女もない、山野巧_にとっても同じことらしい。
残業終わりの帰り道、私はとぼとぼと妹の待つ部屋へと歩いていた。
変わらない日常。
色褪せた日常。
不意になるクラクションの轟音、
ライトの閃光、
だが、私の体は動かない。
いや、動いたとしても間に合わない。
そのまま、私はトラックと
――熱烈なキスをする。
鉄と塗装の苦い味。
ああ、どうせキスするなら可愛い女の子と、
それが叶わないなら、せめて妹としたかったな。
それが私の、最後の思いとなった。
……、
…………、
………………。
「兄さん、起きて」
耳覚えるのある、優しい声。
目を覚ますと、そこには妹の山野緋香里がいた。パジャマ姿で、ちょこんと心配そうに座っている。
だが、おかしい。私は、トラックにはねられたはずだ。不思議と体が痛くない。白シャツにも汚れはない。
――というか、ここはどこだろう?
周りをみると、緑にーー青々と茂った木々に囲まれた森、のようなところにいた。
たしかに私の住所の近くには山があったが、ここまで森森しい森ではなかった。
もっとさびれた、淋しい山のはず。
「兄さん、落ち着いて聞いて」
妹は、私の顔はじっと見る。
そして、ひと呼吸おいて、言いにくそうに告げた。
「私たち、流行りものに巻き込まれたかも――つまりは、異世界に転移してしまったのかもしれない」
「なんですと!?」
と私は素っ頓狂な叫びをあげる。トラックに轢かれたかと思ったら、無事で、そして今いるここが異世界。そして、何故か部屋にいるはずの妹がここにいる。情報が錯乱して思考が混乱している。
それに転移だと?
高度に発達した現代科学でもそんな芸当不可能だ。
それがトラックに跳ね飛ばされた程度のエネルギーで実現するとは荒唐無稽にもほどがある。
「まあ兄さん、落ち着いてよ。こういう時こそ深呼吸よ」
と妹は私に深呼吸を促した。
まあ、焦っても仕方がないと指示に従う。
「はい、吐いてー、もっと吐いてー、限界まで吐いてー」
げほげほと、私は少しむせる。だが、空気を吐ききったせいで、全力で息を吸うことができた。体中に酸素が行き渡るのを感じる。ほんの少しだが、落ち着いた気がした。
「深呼吸にはリラックス効果があるからね。特に、吐いている時が一番リラックスできる。それに、全部吐ききらないと、きちんと吸えないからね。みんな『吸って』から入るからよくないのだよ」
あとさ、と妹は人差し指をピンと立てる。
いつものように、
私に教えてくれる。
「呼吸って、無意識でもできるけど、意識してすると色々と追加効果があるの。まあ、つまるところ『瞑想』の一つだからね。集中して行うことで、頭の中をクリーンにしたり、自身の体の異常とかに気づきやすくなるの」
なるほど、ならば深呼吸はすればするほどいいのか。納得した私はスーハ―スーハ―と深呼吸を繰り返した。心なしか、全身に活力が漲ってきた気がする。
「とりあえず、一日5分間くらい、瞑想のつもりで2か月ほど続けると、メンタルとか思考力とかに顕著な効果があるらしいのだけど」
と妹は不安そうに語気を濁す。
「――効果を実感できるまで兄さん含め、私たちは生き残れるか不安だけどね」
そう言うと、妹は私の背後をゆっくりと指差した。
こん棒を持った、筋骨隆々な人型の『何か』が私たちの背後にたくさんいた。何か、と表現したのは、それらの体の色が緑色で、ぶつぶつとした突起が体の色んなところについている、見たことのない生き物だったからだ。サイズも私たちより二回りくらい大きい。
うん、異世界っぽいな。
あるいは悪い夢か。
「なあ、妹よ。呼吸に詳しいなら、私に戦い方とか教えてくれないか」
「残念、丁寧にレクチャーしている時間はなさそうよ」
と妹はシニカルに笑った。
ため息つくと幸せが逃げるとか言いますけど、しっかり吐くことが大事です。
(テニスのストロークも、構え、つまりは予備動作が良い打球につながる、そんなイメージです)
しっかり吐くことで、しっかり吸える。
いつも無意識でやっていることを意識してやる。
それだけで、気持ちがちょっと安らぎます。
ノーリスクでそこそこリターンなので、騙されたと思って深呼吸を数回、してみてください。
何か変わるかもしれなません。
変わらなかったら、騙されたと思って諦めてください。