表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2416/2428

&481

「蝶?」


 きれいな蝶だ。鮮やかに、けど曖昧な感じの蝶。野生動物? 無に? いや、無だからって何もない……というのは偏見かもしれない。そもそも本当にここが無なのかはわかんないし? 

 勝手に私がここは無だ! と言い張ってるだけだし。宇宙でもなんでもないからね。宇宙は暗いが、この無は真っ白で、上を下も、奥も手前も……そして時間と空間の概念さえないと言える。

 だから無。眼の前を飛んでたように見える蝶はいきなり手前に現れたり、その蝶に意識を持っていかれると、いつの間にか上下が逆転してたりする。何も安定してない。それが無だ。


 確定された何かが何もない……全てが不確定で……けどここには何もないから、希望があるわけじゃない。可能性があるようでないような……いや、それを示せるのが、きっと創造ができる始祖……という存在なんだろう。


 私は私の周囲をだけを安定させてその蝶を追う。きっと他の存在ならそれすらもできないだろう。だって一歩踏み出したら落ちるかもしれない。もしかしたら上昇するかもしれない。

 自分は一歩と思っても、百年分先に歩いてる可能性だってある。なんでも起きて、なんにもおきない、けど自分の望む結果になりえない場所……それがここだ。本当なら、無をただ移動するだけでも大変。

 だからこそ、私は自分の存在と周囲に干渉してるのだ。下手におかしなことが起こってもらったらこまる。一歩を踏む度に、行動を開始する度に、私が観測して、その結果を求めて固定する。

 でも蝶の方はそんな事をやってるはずもない。だから色々と私の予測をこえてくる。いきなり距離が離れたり、足元に消えたり、周囲360全部に見えたり……ね。まるで万華鏡の中に迷い込んだのか? という感じになったりもした。


 でもそんな中でも混乱したらだめ。私まで焦ったら、無に飲み込まれる。一度息を吐いて、私の認識……それをこの無に押し付ける!


 私が片腕を前に広げると、万華鏡だった周囲はその存在を崩していって、ひらひらと舞うだけの蝶がちょっと先にあるのがみえた。私は考える。


「あれは、私の手の中にある」


 すると次の瞬間、私の作った手のひらの檻に、その蝶は入ってた。


「さてさて、君は何者なのかな?」


 私はそんな言葉を蝶にかける。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ