表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2215/2428

&280

「もしかしてですけど、始祖のパートナーを番えることが、絶望的な今の状況のたった一つの希望ですか?」


 私は考えてた事を口に出していた。ゼーファス様は沢山の神を先導し、残った古龍たちを抱き込んで始祖との強硬的な戦いを訴えてる。

 でも実はそれがどれだけ絶望的な事か、彼自身はわかってる。いや、多分古龍とかから聞いてるのんじゃないだろうか? 沢山の仲間を作る傍ら、わずかな希望を探していた。それが始祖にパートナーをつける事。

 確かに神と龍・竜はパートナーを結ぶ。低位な神だとその関係性は大体一方的なものだ。でも上位ともなると、その関係性は文字通りの関係性になる。

 いや下位の頃の関係が変わらない神と龍もいるかもしれないが、最初のただの押し売り化の様な関係性から、かけがえのないものへと……ね。


 まあその過程で、捨てられる竜は結構いる。確かに最初は竜の方が立場的に上だ。なにせ竜は生物として最強だ。生まれながらにしてそこらの神よりも強かったりする。

 だから下位のままでは竜にだって強くは出れない。でも、宇宙が成長すると、神だって成長する。


「それは竜だって同じだろう?」


 と思うだろう。確かに同じではある。でも大抵の竜は脳筋だ。それにいつまでもただ神を見下してる竜は強大なエネルギーをバカスカ食うだけの存在になりえる。

 せっかく宇宙を育てても竜に取られる。ちゃんと仕事をしてるのならそれでも問題ないだろう。けど、そうじゃなかったら、神の反乱はよく起こるものだ。

 それでほっぽり出される竜は多い。そして今度は神はちゃんとしたパートナーを求めるっていうね。竜との関係なんていらないじゃないか? と思うかもしれないが、竜や龍がいない宇宙は野良の竜共が次から次とやってくる。それはダメなんだ。

 だから結局パートナーは必要になる。次はちゃんと気の合う、そして大体はまともな竜を選ぶのだ。


「でも、パートナーになるといっても、それで始祖をどうにかできるのですか?」


 それである。確かに神と龍の関係性は尊ぶべきだけど、実際それでパートナーをどうにかできるというと……できない。筈だ。でもゼーファス様は力強く言います。


「大丈夫じゃ。パートナーを作るということは、この宇宙との繋がりが良り強く成るという事じゃ。それは上位の始祖をこちら側に落とすことに繋がるだろう」


 ってね。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ