表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/2414

#19

 あれから二日が経った。本当はさっさと出発したいんだけど……いかんせん雨がやまない。私はこの二日で食料の保管されてた木箱を三つは空にしてた。流石にスズリに隠されてしまったよ。全く色々と助けて上げたんだから好きなだけ食べさてくれたってよくない? 私、それだけの働きをしたはずだ。まあここ二日は食っちゃ寝しかしてないから十分高待遇とも言えるかもだけど……でもそれだけじゃ満足できないお年頃なのよね。

 ここ何もないし。そもそもこの世界にはどういった娯楽があるのだろうか? そこら辺は全く分からない。でもテーブルゲームとかは流石にあるよね。もしかしたらTVゲームだって……それは無理あるかな? でもあの空中で観た都市になら有り得そう。けどあのレベルは期待しちゃいけないともうわかってる。多分あそこは大昔にでも滅びた都市なんだろう。

 昔は栄華を極めてた都市があったけど今はもう失われたとかそんなのだと思われる。ならあそこ復活させてしまえばとも思うけど、戻り方とかわかんないしね。私空飛べないし……そもそもが空を飛べる程度であの場所にいけるのなら、とっくにあそこはこの世界の人々に調べつくされてるだろう。でもそんな形跡は無かった気がする。

 

(つまりは正攻法の手段じゃたどり着けない)


 ゼルラグドーラに頼めば乗せていってくれそうだけど、魂の回廊で呼びかけても反応しないんだよね。やっぱり生きる時間も桁違いの存在だから一度寝たら数百年単位で起きないんじゃなかろうか? 有り得そうな気がする。

 

(そういえばケプラーが船が飛ぶとか言ってたよね。つまりは飛べるのにあそこにはたどり着けてない時点で絶対に何かあるもんね)


 何かたどり着くのに条件が必要とか? 飛行石か? やっぱりそんなアイテムがあるんだろうか? 

 

「ねえベルグ……」

「なんだ娘?」


 私の気のない言葉に直ぐ様反応するベルグ。私に二度も借りがあるこいつは私に逆らえないのである。だからこうやってもふもふの毛に寄り添ってグデーとしてるわけで……うん、私はここが一番のお気に入りになったよ。ベルグが横になって寛ぐ所で私もベルグの腹に上半身を預けて寛ぐ。まさにwin-winの関係というやつだね。

 やっぱり生き物は暖かくていいね。雨続きで底冷えするからこの温もりとふわふわ感は格別である。ちょっと獣臭いのがたまに傷だけど、もう慣れた。寧ろ私の良い匂いが移った気さえする。まあ私の見てない所で身体を壁や地面に擦り付けて消してるみたいだけどね。どうやら私の美少女の匂いはベルグはお気に召さないらしい。

 スズリの方がいいみたい。でもそれはしょうがないね。だって二人は魂で結ばれてるんだからね。そんなことより……だ。

 

「空に浮かぶ都市の事知ってる?」

「聞いたことはあるな」

「どんな?」

「大昔、世界はもっと高度に発展してたらしい。その時には選ばれし者達が住む都が空中に有ったと言うことだ」


 ふむふむ、だいたい想像通りだね。じゃあどうして滅びたのだろうか?

 

「何故にその時代が終わったのかは誰も知らない。長寿を誇る種でもその記憶はないらしい。まるで世界からその事実が消されたかのようにな」

「ふーん。でも記憶を消したのに物は残してるんだ」

「何を言ってる?」


 あれ、まさかこの世界の生命はアレがまだ頭の上を飛んでる事を知らない? けどベルグって白狼の言い伝えレベルしか知らないし、そこまでこいつ基準で考えられないな。ちゃんとした国家とかだともっと色々と研究してるかもしれないしね。再訪の仕方がわかるかもしれない。今の所あんまり戻る気もないけど、この世界で生き辛いとおもったらあそこに戻って自分の国を作るのもいいよね。

 ロボットたちが問題だけど、それの解決方法も世界を回ればわかるかもしれない。でもそんな積極的に動く気もないけど。この容姿があれば上流階級に取り入るなんて朝飯前でしょ。男なんてみんなロリコンだしね。ロリコンでなくても私クラスの美少女ならそいつをロリコンに落とせるまである。でもそれには一にも二にもこの大陸から出なくちゃね。

 ここじゃ私の美少女っぷりがあんまり意味を成してないし。こんな片田舎みたいな大陸で埋もれたままでなんていられない。世界に私という存在を示さないと! それは私ほどの絶世の美女の使命みたいなものだ。

 

「もうその話はいいや、それよりもいつまでこの雨続くわけ? どうにかしてよ」

「貴様が振らせたんだろう……」


 強引に話を変えたけど、こっちも深刻だらかね。ほんといつまで振るわけこの雨? 止む気配がない。

 

「まさかここまで降り続くなんて思わないじゃん。あんたの咆哮で雨雲散らせないわけ?」

「馬鹿なことを言うな。お前が振らせたんだから、お前が止めればいいだろう」

「だって疲れるし」

「こいつ……」


 グルルと唸っくるベルグ。確かに私が再び銃を使うのが確実なんだろう。それはわかってる。けど流石にもう止むよね? 明日には止むよね? と思っちゃうのも普通じゃん。疲れるのは本当だし、私は成るべく楽していきたい。でも流石にこれはもう止むのを待つとか言える状況ではないのも確か。私だってそろそろ行動したいしね。

 私はそこらにほっぽってた銃に手をのばす。そして軽く埃を吹き払って「んしょ」といって立ち上がる。するとその時入り口の簾みたいなのを潜ってスズリが戻ってきた。

 

「今日の肉は良いのがとれたよー」


 そう言って担いでる獲物をドスンと置く。それは丸々としたイノシシみたいな動物に見えた。これは今日はご馳走だね。

 

「やっぱり明日から本気出す」

「おい!!」


 私が腰を下ろすとその時地面が大きく揺れた。土砂崩れかな? 最近雨のせいでよく起きる。けど今回のは続けざまに響く。これは何かおかしいな? と私達は顔を見合わせる。取り敢えずスズリとベルグが外へ様子見に行く。私は濡れるの嫌だしスズリが獲ってきたイノシシをツンツンしてた。すると血相を変えてスズリが戻ってきた。何かあったのかな?

 

「奴等だ」

「え?」

「奴等『アドパン』の兵士達が私達を狩りに来た。戦争だ!」


 そんなスズリの強い言葉に私はこれって戦争と言える規模? とかおかしな事を考えてた。あと「アドパンってぷぷ」とかとも思ってた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ